最新更新日:2025/05/13
本日:count up2
昨日:104
総数:353935
本ページの写真等のダウンロード・転載を禁止します。

今日の給食です

画像1 画像1
 今日の献立は「ごはん・韓国風ふりかけ 四川豆腐 かぶの中華あえ 牛乳」です。四川豆腐は、中国の四川省地方の豆腐を使った料理です。四川は辛さに特徴があります。材料もやや大きめに切って合わせます。給食なので辛さは控えめです。韓国風ふりかけは、焼き海苔を細かく切って使って作られることが多いのですが、今日は細きりの昆布を使いました。ごま油で昆布を炒って塩味をつけてごまをたっぷり加え仕上げました。いつもの甘辛のふりかけとは大分違うので、調理員さんも試行錯誤しながら作り上げました。香りのいいふりかけが出来上がりました。ご家庭では刻んだのりでお試しいただくとお手軽です。ご飯によく合います。
(食育担当)
画像2 画像2

2年生 遠足

6月3日(金)は、昭和記念公園へ行ってきました。2年生にとっては、小学校生活初めての電車での遠足。マナーを守って静かに乗車することができ素晴らしかったです。「あそびの森」では、ふわふわドームや虹のハンモックに夢中になって遊びました。お弁当の途中で雨が降ってしまい、昼食の時間が短くなってしまいましたが、みんな安全に帰ってくることができました。先週に続き、荷物やお弁当の準備、小川駅でのお迎えなど、ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食です

画像1 画像1
 今日の献立は「ツナおろしスパゲッティー パリパリサラダ フルーツポンチ 牛乳」です。今日は大根をたっぷり使ったスパゲッティです。大根はもちろん小平産です。小平産の中でも、いつもおいしい野菜を届けてくれる、そして野菜の育て方も教えてくださる加藤農園の新鮮な大根です。今日は大根を50kg、大きめな大根だったので23本ありました。これをすりおろしました。この時期に収穫される大根はとても水分が多いです。そして少し辛みもあります。しかし、今日のツナおろしソースはすりおろした大根を加熱してツナを加えるので、辛みは無くなります。ツナのうま味と大根の甘さがでたさっぱりと食べやすいソースになりました。(食育担当)

6年生移動教室(5)

移動教室最終日は、ホテルの方々にお礼を伝えてから日光東照宮に向かいました。
班ごとにチェックポイントを巡りながら、世界遺産について学びを深めました。

お陰様で無事帰ってくることができました。
保護者の方々、準備等ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食です

 今日の献立は「ハヤシライス コールスローサラダ くだもの(美生柑)牛乳」です。日本のシェフが考案したといわれているハヤシライスです。たっぷりの玉葱と牛肉が材料の料理です。給食では豚肉を使いました。味付けはトマトとトマトピュレーがほとんどなのでうま味がたっぷりです。ルーの濃度もあっさりとしていてごはんとよく合って食べやすく、おいしかったです。くだものは今がおいしい時期の美生柑です。表面はきれいな黄色で大きめです。和製グレープフルーツともいわれるように水々しいです。しかしグレープフルーツのような苦みはないので食べやすいです。(食育担当) 
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
小平市立小平第六小学校
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町3丁目1番2号
TEL:042-341-0356
FAX:042-341-7467