![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:66 総数:125124 |
学年レク![]() ![]() ![]() ![]() 晩ご飯![]() ![]() ![]() ![]() 栗林昭彦 練習![]() ![]() ![]() ![]() 雪すくない![]() ![]() ![]() ![]() インストラクター![]() ![]() ![]() ![]() 開校式![]() ![]() ![]() ![]() おかわり![]() ![]() ![]() ![]() 昼食![]() ![]() ![]() ![]() 到着![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室出発します![]() ![]() 【第2学年】「都内巡り」が終了しました![]() ![]() ![]() ![]() ご協力くださった保護者の皆様、本日はありがとうございました。 明日から事後学習が始まります。今日学んだことを心に焼き付けるだけでなく、きちんと記録に残して、共有してもらいたいと思います。 【第2学年】「都内巡り」班行動の様子?![]() ![]() ![]() ![]() 写真はもう一つのチェックポイント、浅草の様子です。雷門付近から見えるのは、東京スカイツリー。着物を着ている人もいれば、たくさんの外国人観光客もいて、様々な文化が入りまじっています。東京オリンピックの頃には、さらに多くの人々が、この地を訪れることでしょう。 【第2学年】「都内巡り」班行動の様子?![]() ![]() ![]() ![]() 写真は、チェックポイントの一つである東京駅です。赤レンガ造りの丸の内駅舎を見て、生徒たちは、その歴史に思いを馳せていたようです。 【第2学年】「都内巡り」班行動の様子![]() ![]() ![]() ![]() 【第2学年】「都内巡り」がスタートしました![]() ![]() 先程出発チェックが完了し、全班が小平駅を無事出発いたしました。安全第一に、頑張ってきてほしいものです。 調理実習(1月)
1月11日(土)に調理実習を行いました。ハヤシライス、ほうれん草入り卵焼き、味噌汁を作りました。グループに分かれて、調理を行いました。久しぶりの調理実習だったため最初は手際があまり良くないこともありました。しかし、グループで協力をして手順を確認したり、教え合ったりすることで、時間内に作ることができました。また、早めに終わったグループの生徒が洗い物や準備を手伝う場面も見られました。これを機にご家庭でも料理のお手伝いなどができればと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小平市特別支援学級合同作品展
1月15日(水)に小平市特別支援学級合同作品展の見学に行ってきました。作品展には美術科、技術科、家庭科、国語科などで作成した作品を展示してあります。自分たちが作った作品が展示されている様子を見るだけではなく、他校の作品を見て感想を述べている姿が印象的でした。次はもっと良くしよう、あんな作品を作ってみたいといった感想を述べている生徒もおり、今後の作品作りがとても楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 10/2 PTAより
第2回PTA運営委員会だよりと、同運営委員会時に確認された活動報告を「その他配布文書」にアップしました。
小平一中野球部 都大会出場
9月から行われた第10ブロック中学校野球秋季大会で、準優勝をはたし、10月から始まる都大会への出場が決定しました。
多くの方々に支えていただいたおかげで、勝ち進むことができました。都大会でもチームとして成長ができるよう、野球部員全員で力を合わせて戦っていきます。今後とも応援よろしくお願いします。 9/14 第72代 生徒会本部役員から
こんにちは。小平一中第72代生徒会本部です。
先日、令和元年度の生徒会本部役員選挙が行われました。そこで新たに、第73代生徒会本部役員が決定しました。 私たち72代生徒会本部は、新生徒会に引き継ぎを行い、任務が終了することになります。まだまだやり残した部分もあり、名残惜しいことではありますが、新たに小平一中を引っ張っていってくれる生徒会本部に期待したいと思います。 学校ホームページの生徒会ページについては、私たちはあまり更新できませんでしたが、新生徒会本部がさらにレベルアップした形で更新を続けてくれると思いますので、ぜひ期待してください! 一年間ありがとうございました。 |
小平市立小平第一中学校
〒187-0042 住所:東京都小平市仲町506番地 TEL:042-341-0048 FAX:042-341-0609 MAIL:gakkou@31.kodaira.ed.jp |