![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:35 総数:125164 |
室長・班長会議![]() ![]() 明日の京都の天気予報は雨。傘が必要な一日になりそうです。 班行動中は班員とはぐれないように気をつけましょう。 明日も素敵な発見や出会いがたくさんある一日になりますように! 1日目夕食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿舎に到着![]() ![]() 宿舎は「ホテルステーション京都」。 今夜の夕食は、すき焼きです! 楽しみですね。 奈良班行動中です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 興福寺、東大寺など見学しています。 暑いです。到着時は日差しもありましたが、今は曇ってきています。 のぞみ発車![]() ![]() ![]() ![]() 出発式![]() ![]() 行動班ごとに小平駅を出発し、全班が無事に東京駅に集まりました。 いよいよ待ちに待った修学旅行が始まります。 多くの先輩が思い出の1つに挙げる修学旅行。仲間と力を合わせて、大成功させましょう。 修学旅行期間中、ホームページで3年生の様子をお伝えしていきます! 修学旅行1日目 小平駅![]() ![]() これから東京駅に向かいます。 ラジオ体操![]() ![]() 5/21 いじめ防止基本方針
「いじめ」は現在の中学校にとって解決すべき重要な課題です。いじめが全くないという状況は理想です。簡単なことではないですが、私たちはその理想に向け、現実的には早期発見、早期解決の原則、さらにはいじめを生まない学級、学年、学校作りに向け、日々勤めているところです。
それらのよりどころになるのがいじめ防止基本方針」です。今年2月に改定を行ったものを、改めて保護者、地域の皆様にもお知らせします。ご覧ください。 5/21 次は修学旅行![]() ![]() さて修学旅行です。しおりも出来上がり、あとは本番を待つばかり。3年生は事前学習にしっかり取り組んでいます。何しろ来週の今頃は京都の町で班行動です。しっかり準備して臨みたいものです。 5/19 なかまちテラス祭
体育大会開けの昨日、なかまちテラスで開催された「なかまちテラス祭」に本校の生徒会とボランティア部の皆さんがお手伝いに参加してくれました。お菓子の販売を手伝ったり、司会を担当したりと大活躍だった様子です。また2階の展示コーナーには美術や書写の作品や、昨年取り組んだ「ティーンズ委員会」の活動記録も展示されていました。こうやってみてみると、一中生の活躍がこのお祭りを支えていた、とも言えそうですね。皆さんお疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/18 体育大会無事終了
第73回の体育大会が無事終了しました。曇りがちで暑くもなく寒くもない、ちょうどよい気候の中実施できました。練習の不足に不安はありましたが、生徒諸君は真剣に競技や係の仕事に取り組み、立派な体育大会が実施できたと思います。
ご協力いただいたPTAの皆様、参観いただいた皆様には心より感謝申し上げます。明後日20日(月)は振替休業日となります。ゆっくり休んで疲れをとってほしいと思います。いずれにしても、「よい体育大会だった」ということができるものとなりました。 ![]() ![]() 5/17 いよいよ明日が体育大会
いよいよ明日が体育大会です。時間のない中、それぞれの学年が練習に励み、何とか当日を迎えることができそうです。心配されたお天気も週半ばから予報が変わり、雨の心配はなくなったようす。また予行の際のように寒さに震えることもなさそうです。
体育館にはすでに得点掲示の用意もされました。学年練習も4時間目の3年生の大ムカデの練習をもって終了。あとは本番を待つばかりです。 多くの皆さんのご参観をお待ちします。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/16 音楽鑑賞教室![]() ![]() 5/15 生徒会本部役員から
はじめまして。小平一中第72代生徒会本部役員会です。
生徒会活動について知ってもらうための活動の一環として 小平一中ホームページの生徒会ページにて本部役員会の活動を掲載することになりました。 初回の今回は、スローガンと今年度に本部役員会が行っていく活動について紹介したいと思います。 〜スローガン〜 「習得十色 〜きっかけは自分次第〜」 〜活動〜 1:自習スペースの作成 自習スペースを作ることで積極的に学習できるようにする。 2:読書の普及 本部役員の推薦図書を生徒会便りに載せていきます。 3:生徒会便りの充実、発行 生徒会便りを面白くして、生徒会活動に興味を持ってもらう。 4:小平一中生徒会ホームページ更新 保護者の方や地域の方々にも生徒会活動について知ってもらう。 5:あいさつ運動(実施済み) 一年生の仮入部期間に合わせて、一中の13部活が協力してあいさつ運動を実施しました。 6:あたたかい言葉ポスター(実施済み) 受験生やその他の生徒のために、励ましになるような言葉をポスターにして掲示しました。 第72代生徒会本部役員は九月で代替わりします。それまでにより多くの記事を更新していきたいと考えています。どうぞ、お楽しみに。 ![]() ![]() 5/15 本番まであと3日![]() ![]() ![]() ![]() 5/14 体育大会予行![]() ![]() 5/13 教育実習始まる![]() ![]() どうしたキュウリ!!![]() ![]() 5/8 嵐のトルネード![]() ![]() 本校の「嵐のトルネード」、実は大縄跳びのことでした。嵐のように、トルネードのように、縄が何回も回ればよいのですけれど、きょうの練習の段階では、まだまだトルネードにはほど遠い状況でした。これがこのあとの練習でどれだけトルネードのようになっていくか、楽しみです。 |
小平市立小平第一中学校
〒187-0042 住所:東京都小平市仲町506番地 TEL:042-341-0048 FAX:042-341-0609 MAIL:gakkou@31.kodaira.ed.jp |