最新更新日:2024/05/29
本日:count up55
昨日:77
総数:209886

2月8日(木)のこんだて

画像1 画像1
ご飯 小松菜ふりかけ さばの照焼き お事汁 牛乳
画像2 画像2

中学校体験入学(花小金井南中)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は小平第三中学校と花小金井南中学校の体験入学に行ってきました。写真は花小金南中学校の体験入学の様子です。4月からは中学生。中学のことを少しでも理解できるといいですね。

外遊びが出来ました!

1月22日に降った大雪以来、休み時間の校庭遊びがずっとできませんでした。
子どもたちからも「もう遊びたいっ!!」という声が聞かれていました。

そしてやっと、本日昼休みに解放!

「今日は校庭で遊べます!」の放送のあとは、校舎内に子どもたちの歓声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(水)のこんだて

画像1 画像1
ご飯 焼き鶏 わかめ入り野菜スープ 牛乳
画像2 画像2

むかし遊び!

1年生の教室をのぞくと、懐かしいおはじきやコマが見えたのでおじゃましました。
色とりどりのきれいなおはじきに、目を輝かせているこどもたち。

コマをやっている子は真剣そのもの。
それでもなかなかうまく回らないので、私(木村)が回してみせると「うわー!!」と驚き、じっとコマを見つめていました。

貴重な経験ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会の会場装飾をしました!

3年生、4年生合同で会場を彩る装飾を作りました。
風船をたくさん膨らませて、ビニールで包んで、テープで留めて、出来上がり!
教室の端から端まで届くほどの長さです。

体育館まで大切に抱えて運びました。

ぜひ、展覧会当日にご覧下さい。
画像1 画像1 画像2 画像2

展覧会準備(19:00) ♯1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展覧会も3日後にひかえ、先生方も夜まで展覧会の準備をしています。各学年の作品を搬入する前に、展示用の台面をつくります。大きい作品や小さい作品など様々な大きさがあるため、また色合いがあるため、単純に並べるだけではなく、いろいろなことを考慮して展示します。平面作品は、展示する状態に並べて、色合いなどを考えながら調整します。その後、ガムテープで絵をつなぎ、ギャラリーに吊ってある垂木に貼り付けます。これからは、作品説明や装飾など、会場を飾り付けていきます。

展覧会準備(19:00) ♯2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展覧会準備です。

2月6日(火)のこんだて

画像1 画像1
キャロットライス 野菜たっぷりグラタン ドレッシングサラダ 牛乳
画像2 画像2

展覧会の準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展覧会の準備が行われています。作品も運び込まれ始めました。展覧会まであと3日。これからは、遅くまで展覧会準備をする学年も多くなりそうです。先生方、風邪やインフルエンザに気をつけてください。体育館は寒いので暖かい服装で作業してください。

増築工事

画像1 画像1
画像2 画像2
基礎工事も終わり、増築工事も新しい工程に入りました。基礎工事に必要だった鉄板を動かし、資材が運び込まれています。これからは、目に見える部分の工事が始まります。

展覧会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の金曜日、土曜日(2月9日、10日)に「創立60周年記念展覧会」を開催します。今は準備の真っ最中です。装飾も飾られ始めました。徐々に展覧会の会場になってきています。

体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
雪の影響で校庭が未だに使用できません。雪は溶けたのですが、水分を含んだ校庭は気温が低いため夜には凍ってしまいます。日の出以降、太陽の日差しが当たり出すと溶けてしまい、ぬかるみ状態になってしまします。3年2組担任の小林先生は、体育館前のアスファルトの部分を利用して、体育の授業をしていました。危険のないように体の動かし方を中心とした体育の授業でした。

2月 生活指導朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、生活指導朝会でした。さくら学級の堀先生から、サイレント清掃について話がありました。なぜ、サイレント清掃をするのか、サイレント清掃をすることでそのような力がつくのか、をわかりやすく全校児童につたえました。

ブルーベリーで染めました

画像1 画像1
2月3日(土)、5年1組担任の清水先生が、ブルーベリーを使って10メートルのさらしを2本染めました。最初に豆乳にさらしを30分ほど浸します。そのあいだに、ブルーベリー(両手に入るくらい)と酢と水(コップ1杯程度、1:1)をミキサーで混ぜ合わせ、絞り液だけを集めます。豆乳に浸したさらしを脱水機にかけ、乾かしてからブルーベリーの絞り液に浸します。次の日、2月4日(日)に、ブル-ベリーに浸したさらしを、5分ほど水洗いし脱水機にかけ、乾かしました。できあがったさらしは、薄い紫色(ラベンダー色)になりました。展覧会の5年、6年の家庭科の作品の一部に使用します。どうぞご覧ください。

ブリーベリーで染めました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
染めた後、水ですすぎ、脱水して乾かします。

帰国児童・生徒教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「帰国児童・生徒教室」が開催されました。小平五小からは、長瀬先生、大谷先生が講師となって授業をしました。今日は昔の道具体験です。洗濯機や七輪などがどのように使われ、現在はどのように形を変えているのかを(ドラム式洗濯機、コンロなど)勉強しました。勉強した後は実際に七輪を使って、餅を焼いたり、野菜を焼いたり、ししゃもを焼いたりして、みんなで楽しく食べました。初めは気温も低かったので七輪で暖まる場面も見られました。

2月2日(金)のこんだて

画像1 画像1
ソイ丼 肉野菜みそ汁 果物(りんご) 牛乳
画像2 画像2

授業研究1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年1組担任の大谷和也先生の授業研究がありました。ドラえもんの「のび太の生まれた日」を教材とした道徳の授業です。小平市教育委員会の統括指導主事、荒木忍先生が来校され、ご指導をいただきました。今後の指導力向上をめざし、よりよい授業ができることを目的としています。子どもたちの力をつけるためにも必要な研修、研究です。

授業研究2

画像1 画像1
画像2 画像2
授業研究の写真です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小平市立小平第五小学校
〒187-0002
住所:東京都小平市花小金井6丁目24番1号
TEL:042-461-9300
FAX:042-461-9423