最新更新日:2024/06/14
本日:count up17
昨日:51
総数:222123
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

10/28 学校の中心を担えるように

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後期の生徒総会を終えて、学校の中心として活動していこうとする姿が随所で見られるようになってきました。

広報委員は昼休みに自主的に集まり、毎日特別放送の打ち合わせをしています。
部活動では3年生から受け継いだリーダーシップ立派に発揮してくれています(写真はIT研究部の活動発表の様子です)。
保健委員は美術部がデザインしたボトルホルダーにハンドソープを整えて水道にセットしてくれました。

毎日のポジティブな活動が花南中全体を元気にして、良い環境にしてくれています。

10/28 上級学校調べ発表を行っています。

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は上級学校調べ発表の週となりました。

自分の進路を考える上で、興味を抱く機会があるとその学校をどんどん調べていきます。
その反面きっかけがないと、知っている学校が増えていかないという面もあります。
今回の発表では仲間の調べた学校に対して興味をもち、『こうやって高校や専門学校について調べればいいんだ!』と実感する大きな機会となりました。また、自分がもともと興味がある学校を調べている中で、人に伝える形にしていくことでより深く、新たな一面を発見することができたようです。


10/14 合唱コンクールにむけて

画像1 画像1
2度とない2年生の合唱コンクールが来週の水曜日行われます。

『2度とない人生だから』

というテーマで道徳の時間に考え、クラスそれぞれで出した答えが合唱に溶け込み始めていました。とても立派なリハーサルでした。同日の3・4時間目で行われた1年生のリハーサルもとても立派でしたが、2年生は先に進む者の貫録を感じさせる出来でした。早く後輩に聞いてもらいたい、そして尊敬する3年生に聞いてもらいたいと思っています。

このリハーサルから練習できる日数は3日。ここから何段階も進歩して、各クラスの最高到達点へ、学年の最高到達点へ向かってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

PTA活動

2年連絡

3年連絡

☆図書室より☆

花小金井南中学校検定推進委員会

コミュニティ・スクール通信

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410