最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:29
総数:81906
自ら学び、かかわり、他とともに生きる子どもが育つ学校

【5年】説明書、一人で読めますか?

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の理科の学習では、電磁石の学習の応用としてモーターづくりをしました。

今回は、説明書を見ながら自分たちでどうすればよいのか考えながらのモーダーづくりです。

「わかんない!」、「できない!」と始めから心が折れそうになっていた子たちも、友達に教えてもらいながら挑戦していました。

最近の商品は、直感的な操作で説明書いらずなものや、動画が説明書代わりになっているものが多く、自分でじっくりと説明書を見ながら考えるという経験が子どもたちにはあまりありません。

説明書を読むためには、文章を読む力だけでなく、図形を認識する力も必要になります。
たまには、こうして説明書とにらめっこしながら頭の体操ができるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十三小学校
〒187-0035
住所:東京都小平市小川西町1丁目22番1号
TEL:042-342-1762
FAX:042-342-1763