新着学校日記
嘉悦大学の留学生と交流しました!(4−4) 11月4日(火)
この日、近隣…
[2025年11月5日up!]
不審者対応訓練と教員研修を行いました! 10月31日(金)
昨年の立川…
[2025年11月1日up!]
5年:連音に向けての朝練を頑張っています! 10月31日(金)
後一か月と…
[2025年11月1日up!]
AI活用研修(教員研修)を行いました! 10月30日(木)
私たちの生…
[2025年11月1日up!]
5年:小平ガチャの紹介文をつくろう! 10月29日(水)
5年生がす…
[2025年11月1日up!]
令和6・7年度 小平市教育委員会研究推進校 研究発表
〈日時〉
12月4日(木) 13:40〜16:00【13:10 受付開始】
〈全体講師〉
文部科学省 初等中等教育局 主任視学官 田村 学 先生
〈分科会講師〉
総合(高学年) 國學院大學 准教授 三田 大樹 先生
総合(中学年) 渋谷区立富谷小学校 主任教諭 廣濱 陽一郎 先生
生活 白百合女子大学 准教授 根本 裕美 先生
国語 西東京市立けやき小 校長 前田 元 先生
算数 小平第七小学校 主任教諭 高井 淳史 先生
体育 調布市立八雲台小 指導教諭 小島 大樹 先生
外国語 玉川大学 名誉教授 佐藤 久美子 先生
〈内容〉
授業公開(総合、生活、国語、算数、体育、外国語)
分科会協議
シンポジウム
◇シンポジスト
文部科学省 初等中等教育局 主任視学官 田村 学 先生
本校 主幹教諭 千葉 富美江(元体育科指導教諭・東京都小学校体育科研究会 所属)
本校 主幹教諭 森永 佳代(東京都小学校国語研究会 所属)
◇コーディネーター
本校 研究主任 鈴木 勝一朗(東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 所属)
研究発表 最終案内
〈申込方法〉
下記「お申し込みはこちら」をクリック または QRコードを読み取り

〈本校の研究に関する動画はこちら〉



新着配布文書
お知らせ
児童の安全について
八小生活スタンダード
八小の学校生活に関するルールや欠席連絡フォームのQRコードが記載されております。
児童の皆さんへ
なにか困ったことがあったら相談できる場所があります。一人で悩まずに近くの大人に相談しましょう。
保護者の皆様
保護者の方向けの相談窓口一覧です。何かお困りのことがありましたらご活用ください。
令和7年度 こだいら特活の日「まちづくり宣言」

八小 体罰・暴言防止宣言


