小平市立小平第八小学校

2025/08/29 13:40 更新

令和6・7年度 小平市教育委員会研究推進校 研究発表『夢を描き、追い求め、実現する児童 〜 探究の質を高める教師の振る舞い 〜』発表日 12月4日(木)

新着学校日記

令和6・7年度 小平市教育委員会研究推進校 研究発表


〈日時〉
  12月4日(木) 13:40〜16:00

〈全体講師〉
  文部科学省 初等中等教育局 主任視学官 田村 学 先生

〈分科会講師〉
  國學院大學 准教授 三田 大樹 先生(総合)
  白百合女子大学 准教授 根本 裕美 先生(生活)
  西東京市立けやき小 校長 前田 元 先生(国語)
  調布市立八雲台小 指導教諭 小島 大樹 先生(体育)
  玉川大学 名誉教授 佐藤 久美子 先生(外国語)
  小平第七小学校 主任教諭 高井 淳史 先生(算数)

〈内容〉
  授業公開(国語、算数、体育、生活、外国語、総合的な学習の時間)
  分科会協議
  シンポジウム
   ◇シンポジスト
     文部科学省 初等中等教育局 主任視学官 田村 学 先生
     本校 主幹教諭 千葉 富美江(元体育科指導教諭・東京都小学校体育科研究会 所属)
     本校 主幹教諭 森永 佳代(東京都小学校国語研究会 所属)
   ◇コーディネーター
     本校 研究主任 鈴木 勝一朗(東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 所属)

〈申込方法〉
  10月上旬 QRコードを掲載予定
5年:小平のよさを伝えよう! (画像 2)6年:商品開発も大詰めです!(メキシコ料理部門:タコスメルカド)(1) (画像 3)

新着配布文書

全国学力・学習状況調査結果概要

お知らせ


児童の安全について


八小生活スタンダード
八小の学校生活に関するルールや欠席連絡フォームのQRコードが記載されております。


児童の皆さんへ

なにか困ったことがあったら相談できる場所があります。一人で悩まずに近くの大人に相談しましょう。

こども人権SOSチャット


保護者の皆様

保護者の方向けの相談窓口一覧です。何かお困りのことがありましたらご活用ください。

保護者向け資料

令和7年度 こだいら特活の日「まちづくり宣言」

こだいら特活の日「まちづくり宣言」花小金井南中学校区

八小 体罰・暴言防止宣言

八小体罰・暴力防止宣言

リンク

アクセス数

今月:3156、先月:10997、本日:102、昨日:90

学校基本情報

小平市立小平第八小学校
〒187-0011
東京都小平市鈴木町1丁目355番地
TEL 042-321-4872
FAX 042-321-4893

携帯サイト

小平市立小平第八小学校携帯サイトQRコード