![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:12 総数:99671 |
10月31日<ハロウィン>
牛乳 パンプキンパン かぼちゃのシチュー ひとくちチュロス 今日の給食はハロウィン献立です。かぼちゃのシチューの中には、調理員さんが各クラスに1つずつ星形にしたにんじん“ラッキースター”を入れてくれました。 デザートのチュロスは、鈴木小ではリクエストメニューに常連の人気メニューです。今日のチュロスはひとくちサイズで作ってみました。 10月30日の給食<食品ロス削減の日>
牛乳 ごはん エコふりかけ さばの塩焼き 野菜と里芋のみそ汁 くだもの(柿) 今月は「食品ロス削減月間」で、10月30日は「食品ロス削減の日」となっています。 今日の給食の「エコふりかけ」は食品ロス削減メニューで、普段は捨ててしまっているだしをとった昆布とかつお節のだしがらを、ふりかけに変身させました。今月は食品ロス削減について、声かけをすることが多かったのですが、それが児童に届いたのか、給食委員会や3年生の係・会社活動で食品ロス削減について取り組みを始めてくれる児童がでてきました。児童の今後の活動に期待しています! 10月28日の給食<かむかむメニュー>
牛乳 鶏ごぼうごはん 焼きししゃも 丸ごとわかめ汁 ココア豆 10月に2年生が道徳で「かむかむメニュー」を学習しました。この単元では、よくかむことの大切さを学びます。 今日の給食は、この単元にちなんでかむかむメニューにしました。「ココア豆」は新メニューで、煎り大豆を使って作ります。 |
小平市立鈴木小学校
〒187-0011 住所:東京都小平市鈴木町1丁目450番地 TEL:042-324-3661 FAX:042-324-3662 |