最新更新日:2024/05/17
本日:count up28
昨日:19
総数:75129
誰にでもやさしく、誰からも愛される学校 〜一人を大切に、みんなを大切にする学級・学校づくりを通して〜

6月20日の給食

画像1 画像1
◎高野豆腐のそぼろごはん、豚汁、メロン、牛乳

 今日のそぼろに入っている『高野豆腐』は、もともと『高野山』のおぼうさんが、お豆腐を凍らせて作ったのが始まりだそうです。
お肉だけで食べるよりも、お腹の調子を整える『食物繊維』が豊富でヘルシーです。
気温が上がると食欲が落ちる人も多いですが、そぼろはごはんが進みますね!

6月19日の給食

画像1 画像1
◎きびごはん、さばのピリ辛みそ焼き、おかかあえ、丸ごとわかめスープ

 わかめは海の中で育つ海草です。大きいものだと、根本から先まで5メートルくらいにまで成長します。とっても大きいですね!
今日は、このわかめを丸ごとスープに使いました!
わかめには、骨の材料になるカルシウムや、お腹の中をおそうじしてくれる食物せんいがたっぷりつまっています。
6年生のあるクラスは、残さずきれいに完食していました!

6月16日の給食

画像1 画像1
◎なすトマトのスパゲッティ、フレンチ風ポテトサラダ、小平ブルーベリーマフィン、牛乳

 今日の給食には、小平市でとれたナスとたまねぎとにんじんとじゃがいもを使いました。
マフィンのブルーベリーも小平産です。
さわやかで甘酸っぱいブルーベリーには、
目やのどの粘膜を健康にする『ビタミンE』がたっぷりです。今日は給食室でおいしいマフィンを作りました。
中にブルーベリーがかくれています。
「マフィンが甘酸っぱくておいしかったです!」
と、児童からも好評でした。

6月15日の給食

画像1 画像1
◎ごはん、白身魚のから揚げ薬味ソースがけ、たくあんあえ、もずくのみそ汁、牛乳

『薬味』とは、ほんの少しそえるだけで、料理の味を引き立ててくれる食材のことです。
にんにくやしょうが、ねぎ、しそなどの、香りや辛味があるものが薬味です。
薬味には、食欲増進効果もあります。
暑さや疲れで食欲がないときには、薬味がききますよ。
今日は『ホキ』という魚に薬味入りのタレをかけました。
ごはんによく合う!と大人気でした!

6月14日の給食

画像1 画像1
◎シナモントースト、何でも千切りサラダ、豆乳クリームシチュー

 今日はじめじめ梅雨らしい天気になりました。
人間にとっては嫌なこの雨は、
野菜やお米が育つために無くてはならない恵みの雨です。
おいしく育った野菜たちを今日も給食にたくさん使いました!
だいこん、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、きゅうりは
今朝小平市の農家さんが朝届けてくれた野菜です。
新鮮な野菜はとってもおいしいですね!

6月13日の給食

画像1 画像1
◎ビビンパ、わかめと卵のスープ、ポテトチップス、牛乳

小平市では、たくさんのおいしい野菜が旬をむかえています。その一つが「じゃがいも」です。今日は給食室でうすくスライスし、カリッと揚げてチップスにしました。具だくさんのまぜごはん「ビビンパ」と一緒に食べたり、大事にとっておいて最後に食べたり、給食に珍しいポテトチップスを味わっていました。

食育メニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
◎かてうどん、天ぷら(いか・かぼちゃ)、牛乳

 今日は小平市で昔から食べられてきた『かてうどん』です。
『かて』とは、うどんの上にのせる野菜のことです。
昔、お米がとれなかった小平市では、小麦粉が貴重な作物でした。
自分の畑でとれた野菜でかさをふやしてうどんを食べていたそうです。
冷たいうどんを温かいつゆにつけて食べるのが小平流だそうです。
1年生のクラスでは、おかわりの行列ができていました!

6月8日の給食

画像1 画像1
◎ごはん、ひじきのふりかけ、韓国風肉じゃが、ナムル、牛乳

 肉じゃがは日本の料理ですが、
今日は『コチジャン』という韓国の調味料を使いました。
「コチ」は韓国語で「唐辛子」「ジャン」は調味料という意味だそうです。
どの料理もたくさんの児童がおかわりに並んでいました。

6月7日の給食

画像1 画像1
◎セルフフィッシュバーガー、コールスロー、コーンスープ、牛乳

 みなさん食事の前には手をよく洗っていると思います。
 今日のようにパンを食べるときは、手にバイキンが付いていると
フィッシュバーガーといっしょに口の中に入ってしまいます。
このバイキンは、石けんでほとんど取れます。
これからも食事の前や外から帰った時は、石けんでよく手洗いをしましょう。

6月6日の給食

画像1 画像1
◎小松菜じゃこべーチャーハン、家常豆腐、くだもの(河内晩柑)、牛乳

 今日はチャーハンと『家常豆腐』という組み合わせの中華メニューです。
『家常豆腐』は、「家庭で常によく食べられる豆腐料理」という意味だそうです。
給食では、蒸し暑い今の季節も食欲がわくように、ご
はんに合う味付けでじっくり炒め煮にして作りました。
今日はいつもよりどの教室もごはんをしっかり食べていましたね!
これからの暑い季節も、しっかり食べて元気に過ごしましょう!

6月5日の給食

画像1 画像1
◎ツナピラフ、ポークシチュー、ごまドレッシングサラダ、牛乳

 みなさんはごはんを食べる時、どうやって食べていますか?
好きなものを最後にとっておく人、好きなおかずから先に食べる人…など、
いろいろな食べ方をしていると思います。
ごはんとおかずを順番に食べると、味も栄養もバランスよく食べることができますよ。
気温が上がったり下がったりしていますが、食欲がわかないときも
ごはんとおかずをぜひ順番に食べてみましょう!

むし歯予防デー!

画像1 画像1
◎きんぴらごはん、ししゃものから揚げ、かみかみあえ、小平野菜のみそ汁、牛乳

 今週は歯と口の健康週間です!
よくかんで食べると口の中でだ液が出てきます。
だ液が歯と口をうるおしてくれるので、虫歯から歯を守ってくれます。
理科で勉強した学年もあると思いますが、だ液はでんぷんを分解して消化を助けてくれるので、食べ物の味もよく分かります。
今日の給食は、ししゃもやじゃこなど、よくかんでほしい食べものがたくさん入っています。
お家でも、よくかんで丈夫な歯と体をつくりましょう。

6月1日の給食

画像1 画像1
◎小平トマトのマーボー豆腐丼、バンサンスウ、冷凍みかん、牛乳

 今日は、小平市でとれたトマトをたっぷりマーボー豆腐に使いました。
トマトには、体の調子を整える『ビタミン』や『カロテン』などの栄養素が豊富です。
ヨーロッパには「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるそうです。
これから暑くなりますが、トマトや野菜をしっかり食べて体の調子を整えたいですね!

5月29日の給食

画像1 画像1
◎山菜ごはん、豆あじのから揚げ、すまし汁、草だんご、牛乳

 夏の初めの今の季節に旬を迎えるのが、山でとれる野菜の『山菜』です。
ごはんに入ったふきとたけのこや、おだんごに入ったよもぎがそうです。
山菜には、お腹の中をおそうじしてくれる『食物せんい』が豊富です。
お腹の調子が整うと、体も元気になりますよ!
今日は全部で1000個のおだんごを、
調理員さんに手作りしてもらいました。
おいしかったですね!

5月26日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
◎焼きカレーパン、豆乳チャウダースープ、小平カルちゃんサラダ、牛乳

 今日は人気の焼きカレーパンでした。
給食室で作った大豆入りのキーマカレーをパンにはさんで、
パン粉をのせて、オーブンで焼いて作りました。
1年生から6年生まで、みんなおいしそうに食べていました!
週末もしっかり食べて、ゆっくり休んで、月曜日元気に会いましょう!

5月25日の給食

画像1 画像1
◎にんじんごはん、鶏のごま焼き、野菜のおかか和え、けんちん汁、牛乳

 給食には野菜がたっぷり使われています。
野菜にはお肌や体の調子をととのえてくれたり、目の働きをたすけてくれたりする栄養があります。
お肉に比べると人気の低い野菜のおかずですが、おかかと和えたことで1年生もモリモリ食べていました!

5月23日の給食

画像1 画像1
◎キムチチャーハン、さわらのから揚げ玉ねぎソース、かきたま汁、牛乳

 給食のキムチチャーハンは、辛さを抑えて食べやすい味に作っています。
低学年の児童もよく食べていました。
魚は肉に比べて苦手な児童が多いですが、
カリっと揚がった鰆に玉ねぎソースをかけたら、
みんな美味しそうに食べていました!

5月22日の給食

画像1 画像1
◎中華丼、春雨のレモン酢かけ、果物(宇和ゴールド)、牛乳

 中華丼の八宝菜は、中華料理の一つです。
『八つの宝が入ったおかず』という名前のとおり、
たくさんの食べ物が入っています。
今日は、えび、いか、お肉と9種類の野菜、
うずらの卵を入れて作りました。
暑かったり寒かったりと気温の差が毎日激しいですが、
しっかり食べて元気に過ごしましょう!

5月19日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
◎焼きそば、大根ときゅうりの浅漬け、いちごマフィン、牛乳

 給食の焼きそばは、1人分で片手山盛り2〜3杯分の生野菜を使っています。
火を通すとかさが減るので、野菜が苦手な人も食べやすいですね。
モリモリおかわりする児童の姿がたくさんの教室で見られました。
デザートのいちごマフィンも合わせて大人気でした!

 明日からお休みですが、お家でも1日コップ2杯の牛乳を飲みましょう。
成長期の児童に必要なカルシウムをとることができます。

5月18日の給食

画像1 画像1
◎わかめごはん、ししゃもの南蛮漬け、新じゃがのそぼろ煮、冷凍みかん、牛乳

ししゃもは北海道の海だけでとれる魚です。
骨がやわらかいので、頭からしっぽまで食べられる魚です。
じょうぶな骨や歯をつくるカルシウムがたくさんとれますよ!
ぜひお家でも食べてみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第九小学校
〒187-0011
住所:東京都小平市鈴木町1丁目82番地
TEL:042-341-4340
FAX:042-341-3606