最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:30
総数:75132
誰にでもやさしく、誰からも愛される学校 〜一人を大切に、みんなを大切にする学級・学校づくりを通して〜

6年生移動教室の実地踏査

日光尾瀬移動教室に向けて市内小学校での実地踏査が行われました。本校からも参加して来ました。宿泊する尾瀬岩鞍リゾートホテルでの打ち合わせ、見学先の博物館の視察、ハイキングコースを歩いて来ました。6月5日から7日に6年生が行きます。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年】学校探検に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4時間目の時間を使い、1年生と2年生で学校探検に行きました。2年生が、1年生に学校内の教室について説明をし、1年生も楽しそうに探検をしていました。
 2年生も、お兄さんお姉さんとして1年生に優しく声をかける姿を見て、成長を感じました。

【6年生】対称な図形を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(月)、算数6年生がっちりコースで「点対称な図形をかこう」の学習を行いました。先週「線対称な図形をかこう」を行っているので、間違えないように気を付けながらかいていました。

1年2組4月24日の授業の様子

1年2組4月24日(月)3校時、国語「自己紹介」の授業。
名前と、好きな物の絵を書いた自己紹介カードを完成させた後、2人ずつ組になって、自己紹介をし合いました。
自己紹介を行った後、よかったことを発表し合い、皆で共有しました。自己紹介を通して、クラスの友達のことが一層よく分かったことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組4月24日の授業の様子

1年1組4月24日(月)2校時、算数「足して5になる2つの数」についての授業。
教科書で一緒に学習した後、ドリルで練習しました。
初めのチャイムが鳴る前に多くの児童が授業準備を終えていたり、また授業中元気な声で答えを発表するなど、小学校の学習スタイルがだいぶ身についています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生移動教室の実地踏査

5/20〜21で、八ヶ岳方面に移動教室の実地踏査に来ています。今年から5年生の移動教室を実施します。宿舎の状況や見学先や体験活動の内容を確認したり、検討しています。6月の八ヶ岳移動教室がより良いものになるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】対称な図形を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月17日(月)、算数6年生がっちりコースで「線対称な図形をかこう」の学習を行いました。教科書の問題でかき方を確認した後、ノートに自分でかくことにしました。きちんと線対称な図形になるか、考えながらかいていました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(木)の朝に、「1年生を迎える会」を行いました。
歓迎の歌「笑顔いっぱい、夢いっぱい」と校歌を歌い、1年生からは「よろしくお願いします」のあいさつがありました。
入学式から1週間経ち、1年生は学校に慣れてきました。
また、2年生以上の児童にとっては、上級生としての自覚が出てきました。
みんなで仲良く、学校生活を送りましょう。

ネッカチーフその2

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度から、校外学習の際に児童が身に付けるためのネッカチーフです。
色は「青い風」の青です。校章をスタンプしています。
学校の校帽がないため、校外学習に出た時の安全対策の一環です。
おそろいのネッカチーフを作っています。
お手伝いいただいている保護者の皆さま、ミシンボランティアの皆さま
ありがとうございます。

九小ネッカチーフ作り

PTAの有志の皆さまにボランティアとしてネッカチーフ作りをお願いしています。
今日はその第一回目、集まっていただいた皆さんで作業を進めています。
ご協力いただきありがとうございます。
 1布を切る
 2アイロンで折り目をつける
 3ミシンで縫う
 4校章をスタンプする
以上の行程です。
次回は4月19日20日の午前に行います。
お手伝いしていただける方を募集しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小平市立小平第九小学校
〒187-0011
住所:東京都小平市鈴木町1丁目82番地
TEL:042-341-4340
FAX:042-341-3606