最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:30
総数:75134
誰にでもやさしく、誰からも愛される学校 〜一人を大切に、みんなを大切にする学級・学校づくりを通して〜

児童体育委員会主催の体力アッププロジェクトが始まりました。

1月30日(月)中休み、児童体育委員会主催の体力アッププロジェクトが始まりました。委員会で考えたいろいろな種目に、低学年の児童が取り組みました。走る、跳ぶ、投げる、様々な要素の運動があり、児童は楽しそうに参加していました。
明日31日は中学年、明後日2月1日は高学年で実施します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学【5年生】

画像1 画像1
 明治製菓坂戸工場に行ってきました。明治製菓の代表的な商品である「ミルクチョコレート」、「ツインクルチョコレート」、「アポロ」の製造ラインを見学することができ、商品を効率よく安全に作る過程を学ぶことができました。
 昼食は工場の近くにある富士見中央公園で、グループごとに仲良く、そしておいしく頂きました。保護者の皆さん、朝早くからお弁当の準備、ありがとうございました。

ポプラ2組1月26日の授業の様子

ポプラ2組1月26日(木)5校時 国語「手紙の書き方を知ろう」
手紙の書き方について、お手本を写しながら学習しました。途中、クロームブックで1月の挨拶文を調べたり、最後に封筒の裏に差出人を書いたりもしました。難しい漢字はひらがなに直したりして、皆頑張って書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ1組1月26日の授業の様子

ポプラ1組1月26日(木)4校時 算数「じゃんけんゲーム」
じゃんけんの勝ち負けに従って10円、50円、100円の子供銀行コインをやり取りするゲームを行いました。コインは両替可能ですが、手数料がかかります。皆楽しそうにゲームを行い、コインをやり取りしました。勝ちすぎて、残ったコインの額の計算が大変になった児童もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニング旬間1月26日6年生が走りました。

1月26日(木)中休み、ランニング旬間で6年生が走りました。この冬一番の寒さの中、元気に走りました。なお、5年生は社会科見学で不在です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ6年生1月26日の授業の様子

ポプラ3,4,5組1月26日(木)2校時、生活科「魚釣りゲームをしよう」
磁石を使った魚釣りゲームを作るため、まず様々な魚をつくります。用意された様々な魚に色を塗り、切り取りました。皆熱心に取り組み、きれいに彩色された魚や、用意されたものだけでなく、クロームブックで見つけた魚などがたくさん出来上がりました。5年生は社会見学のため今日は6年生だけの授業で、次回に5年生も参加してゲームを作ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組1月25日の授業の様子

4年2組1月25日(水)2校時 国語「物語の紹介文を書いてみよう」
友達が書いた紹介文をグループで読み合い、意見交換をする授業。友だちの紹介文について、「登場人物のことをよく書けている」「物語を分かり易く書いている」「字がきれいで読みやすい」などの感想を書いていました。最後に皆、友達からのコメントを熱心に読んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(月)「縦割り遊び」を行いました。

1月24日(月)昼休みから掃除の時間まで、縦割り遊びを行いました。
冬晴れの中、縦割り班に分かれて、だるまさんが転んだ、ドッジボール、シッポ取りなどを、6年生のリードのもと、皆で楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組1月24日の授業の様子

1年1組1月24日(月)2校時 生活「凧あげ」
「冬の遊びを楽しもう」と3時間かけて凧を作り、校庭で凧あげをしました。風がなく走らないと凧が上がらない日でしたが、皆一生懸命に走り、凧は高く上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組1月24日の授業の様子

2年1組1月24日(月)1,2校時 図工 鬼のお面作り
先生が作ったお面を見本に、鬼のお面を作りました。鉛筆で下絵を描きクレパスや絵の具で色を塗って、自分なりの鬼の顔を熱心に、楽しそうに作っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月21日(土)、道徳授業地区公開講座を行いました。
4時間目に「こども六法」の著者、山崎聡一郎先生を講師にお招きして、講演会を行いました。
法律を学ぶことが、自分も相手も尊重するために大切であることを教えていただきました。

【ポプラ学級】道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
1月21日(土)、道徳授業地区公開講座を行いました。
ポプラ学級1組は「それって、おかしいよ」の教材を使って、良いことと悪いこととの区別をし、良いと思うことをすすんで行おうとする心情を育てる授業を行いました。
ポプラ学級1組は「善悪の判断、自律、自由と責任」について、2組は「個性の伸長」について考える授業を行いました。

【ポプラ学級】道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月21日(土)、道徳授業地区公開講座を行いました。
ポプラ学級3・4・5組は学習グループに分かれ、グループごとに「希望・勇気・努力」「友情・信頼」「希望と勇気・強い意志」について考える授業を行いました。

【6年生】道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
1月21日(土)、道徳授業地区公開講座を行いました。
6年生は『相手に通じた「どうぞ」のひとこと』の教材を使って、相手の立場に立って思いやりの気持ちをもち、親切にしようとする心情を育てる授業を行いました。

【5年生】道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
1月21日(土)、道徳授業地区公開講座を行いました。
5年生は「AとF・ふたりでひとり」の教材を使って、互いに信頼し、理解し合って友情を深めようとする意欲を育てる授業を行いました。

【4年生】道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月21日(土)、道徳授業地区公開講座を行いました。
2年生は「大きな絵はがき」の教材を使って、友達と互いに信頼し合い、助言し合いながら、友情を深めていこうとする心情を育てる授業を行いました。

【3年生】道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
1月21日(土)、道徳授業地区公開講座を行いました。
3年生は「じゃがいもの歌」の教材を使って、自分の良さを知り、伸ばしていこうとする心情を育てる授業を行いました。

【2年生】道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
1月21日(土)、道徳授業地区公開講座を行いました。
2年生は『ぼくは「のび太」でした〜藤子・F・不二雄〜』の教材を使って、自分のやるべき勉強や仕事をしっかり行おうとする心情を育てる授業を行いました。

【1年生】道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
1月21日(土)、道徳授業地区公開講座を行いました。
1年生は「ぼくのはなさいたけど」の教材を使って、身近な人たちに温かい心で接し、相手のことを考えて行動しようとする心情を育てる授業を行いました。

【4年生】1平方メートルはどれくらい?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(金)、算数習熟度別「がっちりコース」では、1平方メートルが何平方センチメートルになるかを考えました。
計算で10000平方センチメートルになることを確かめたのですが、「100平方センチメートル」と考えてしまう子が何人かいました。そこで、新聞紙を使って実際に1平方メートルを作りました。ノートのマス目や陣取りゲームなどで、1平方センチメートルの広さを理解していたので、「こんなに広いの!?」「1平方センチメートルが100個ではないよね!」と言っている子がいました。数字だけでなく、体験して学ぶことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第九小学校
〒187-0011
住所:東京都小平市鈴木町1丁目82番地
TEL:042-341-4340
FAX:042-341-3606