最新更新日:2024/05/08
本日:count up2
昨日:19
総数:74902
誰にでもやさしく、誰からも愛される学校 〜一人を大切に、みんなを大切にする学級・学校づくりを通して〜

【1・2年生】ランニング旬間

画像1 画像1 画像2 画像2
 中休みに、音楽に合わせて5分間、1・2年生が校庭のトラックを走りました。体力向上を図る本校の特色ある取組の一つです。
 自分のペースで、5分間走り続けることをめあてにしています。ランニング旬間も2週目に入り、走り方のこつをつかむ児童も見られるようになりました。

【ポプラ3・4組】サッカー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育の学習で、サッカーの学習が始まりました。今日は、一人1個のボールを足で操作し、ジグザグコースや直線コースでドリブル練習をしました。子供たちが、できるだけたくさんボールに触れられるようにしていきます。

【1年生】かたかなを書こう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の学習で、かたかなの練習をしました。今日は、「ソース」や「ヘルメット」など、伸ばす音や小さく書くかたかなをノートに書きました。

【2年生】アドベンチャーワールド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育の時間に、マット運動遊びを行いました。「ゆりかご・アニマル競争ワールド」「坂道・くねくねワールド」「壁登りワールド」「川とびこしぴょんぴょんワールド」の4つの場で、子供たちは楽しみながらいろいろな動きに挑戦しました。

【3年生】正月

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月の書初めに向けて、毛筆で「正月」を練習しました。子供たちはお手本を見ながら丁寧に書いていました。

【4年生】空気を温めると

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の学習で、空気を温めたり冷やしたりすると、かさがどうなるのかを調べました。試験管の入口にシャボン液の膜を張り、お湯を入れたビーカーに入れるとどうなるかを実験して確かめました。子供たちは、試験管を温めると膜が膨らむ様子に「すごい!」と驚いていました。目の前で起こる変化を学習用端末で録画し、後で振り返って見られるようにしています。

【5年生】これからの工業製品

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会の学習で、児童が各自で調べたこれからの工業製品について発表しました。子供たちは、学習用端末のプレゼンテーションソフトを使って、スライドにまとめました。地球環境にやさしい製品や中小企業の技術を生かした製品など、既習事項と関連付けながら自分の考えを発表しました。

【6年生】新しい時代の幕開け

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会の学習で、大久保利通を中心に、明治政府は何のために様々な改革を行ったのかを調べました。子供たちは、富国強兵や殖産興業という言葉の意味を知り、日本が近代化を急いでいたことを捉えました。

【1年生】「入」 「名」

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の学習で新出漢字「入」と「名」を習いました。子供たちは、漢字練習ノートに一画ずつ丁寧に字の練習をしました。

【2年生】思い出を形に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の学習で、粘土を使って嬉しかったことや楽しかったことを形に表しました。「見て見て、おばあちゃんの家だよ」「アイスクリーム屋さんだよ」と子供たちが作った作品を嬉しそうに見せてくれました。

【3年生】分数 どちらが長い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に、5分の4mと5分の3mでは、どちらがどれだけ長いかを考えました。子供たちは、1をいくつに分けたいくつ分かを図にかいて表すなど、既習事項を生かして答えを導き出していました。

【4年生】世界にほこる和紙

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の時間に、説明文「世界にほこる和紙」を学習しています。今日は、「中」で挙げられている例について詳しく読み取りました。子供たちは、自分の考えを学習用端末にまとめて発表しました。

【5年生】やなせたかし〜アンパンマンの勇気〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の学習で、伝記「やなせたかし〜アンパンマンの勇気」を読んで、感動したことや勉強になったことをノートにまとめて、友達に伝えました。

【ポプラ1・2組】折り紙でサンタをつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に、折り紙でサンタクロースとブーツを作りました。苦戦しながらも折り紙を丁寧に折って、かわいいクリスマス飾りが出来上がりました。細かい作業でしたが、みんな頑張りました。

広げよう!げんきのわ!やさいのわ!絵の展示

 9月に募集した『小平でとれる野菜を食べたくなる絵』
の、一次審査通過者の作品を展示します。

とき:12月11日(土曜)〜17日(金曜)
※12月11日は正午から、13日は休館日、17日は午後3時30分まで。

ところ:中央公民館1階

本校児童の作品も展示されています。
お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください。

【1年生】とびだせメッセージカード

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に、開くと飛び出すメッセージカードを作りました。子供たちは、クリスマスツリーや恐竜など、思い思いに飛び出すものを作って、カードに貼り付けました。中にメッセージを書けばオリジナルカードの完成です。

【2年生】お話しの作者になろう

画像1 画像1
 国語の学習で、教科書の3枚の絵から想像してお話をつくっています。今日は、お話を「はじめ」「中」「終わり」の3つに分けて考えました。どんな内容のお話になったのか、友達に説明していきます。

【3年生】図工室から

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生 「広げてみたらふしぎな世界」
 デザインカッターの使い方を学んだ3年生。2枚の紙を貼り合わせて、紙が開く仕組みをつくりました。アッとおどろく世界が待ち受けています。

【4年生】 理科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、理科見学で多摩六都科学館に行きました。まず、世界最大級のプラネタリウムを鑑賞し、太陽や月、星の動きの復習をしました。迫力のある天体の映像に、度々驚きの声が上がっていました。その後、館内の展示物を見て回りました。実験を通して、科学の仕組みを知ったり、生物について詳しく説明を読んだりして、楽しく学びを深めることができました。

【5・6年生】ランニング旬間

画像1 画像1 画像2 画像2
 中休み、音楽に合わせて5分間、5・6年生が校庭のトラックを走りました。
 今週と来週は、ランニング旬間です。体力の向上を図る本校の特色ある取組です。
 子供たちは、自分に合ったペースで気持ちよく走っていました。先生たちも一緒に走りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小平市立小平第九小学校
〒187-0011
住所:東京都小平市鈴木町1丁目82番地
TEL:042-341-4340
FAX:042-341-3606