最新更新日:2024/05/01
本日:count up9
昨日:41
総数:74672
誰にでもやさしく、誰からも愛される学校 〜一人を大切に、みんなを大切にする学級・学校づくりを通して〜

【ポプラ1・2組】大根とったぞ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習で学級園に行き、大根を収穫しました。今年はあまり育ちがよくありませんでしたが、畑の土の匂いや、野菜の葉や根の温度や柔らかさなどを感じ取ることができました。

【1年生】ききたいな ともだちのはなし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に、友達の話をくわしく聞く学習をしています。子供たちは、先生が示した話し方の例から、どんなことに気を付けて話せばよいかを考えました。また、友達の話を最後までしっかりと聞くことや、質問を考えながら聞くことなど、話の聞き方についても教わりました。グループで話したり聞いたりする練習もしました。

【2年生】とろとろえのぐ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に、液体粘土と絵の具を混ぜ合わせてつくった「とろとろえのぐ」を使って、とろとろした感触や指や手を使って表すことを楽しみながら絵をかきました。「すごいのできたよ」と子供たちは目を輝かせて取り組んでいました。

【3年生】作ろう!音訓かるた

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に、漢字の音訓読みを学習しています。子供たちは、自分が好きな漢字を選んで音訓かるたをつくります。今日は、教科書の索引などで読み方を調べながらワークシートに漢字の音訓やその読みを使った言葉や文を書いていきました。

【4年生】Sケンのルール

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級活動の時間に、学級遊びについて話し合いをしました。Sケンをすることになり、みんなが安全に楽しめるようにルールを考えました。子供たちで司会をして話し合いを上手に進めていました。

【5年生】針金とペンチ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に、針金とペンチを使った作品づくり「立ち上がれワイヤーアート」に取り組みました。子供たちは自由な発想で針金を曲げたり、切ったりしながらいろいろなものをイメージして形を作りました。子供たちの発想には、いつも夢が詰まっています。

【6年生】サッカー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育の授業でサッカーが始まりした。ボール運動領域のゴール型のゲームです。今日は、足でのボールの扱いに慣れることとスペースへの動き方を知ることをめあてに学習をすすめました。子供たちは、2人組になってパスしながら守りを抜くスペースゲームに楽しんで取り組みました。

【ポプラ学級】福笑い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に福笑いを作りました。寅年ということで、顔はトラです。完成した後、友達や先生とペアになって目を隠し、福笑いをして楽しみました。

【1年生】書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
 書写の時間に書き初めをしました。1年生は、硬筆です。子供たちは、全集中で取り組み、気持ちを込めて一字一字丁寧に書いていました。

【2年生】書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
 書写の時間に書き初めをしました。2年生は硬筆です。お手本を見ながら、丁寧に鉛筆を動かしていました。自分の書いた字を眺め、満足げな子もいれば、首をかしげている子もいました。

【3年生】じしゃくの不思議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の学習で、磁石の不思議を見付けました。子供たちは、個々に磁石を手に取り、たっぷりと自由試行しました。「こうしたらくっつくけど、こうしたら離れるよ!」「触れてないのに動いた!」など、子供たちは、発見したことを口々に教えてくれました。こうした気付きから学習問題を作り、磁石の性質にせまっていきます。

【4年生】サッカー

画像1 画像1
 体育の学習で、サッカーが始まりました。子供たちは、ボールの蹴り方を教わり、友達とペアやトリオになってパス練習をしたり、足でボールを操作したりしながら、技能を高めていっています。

【5年生】情報とは何か

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会の学習で、情報とは何かについて資料を基に調べました。子供たちは、「情報」の定義を知り、インターネットをはじめ、新聞、テレビ、ラジオなど様々なメディアがあることが分かりました。また、目的によって使うメディアが違うことにも気付きました。

【6年生】メディアと人間社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の時間に「メディアと人間社会」という説明文を学習しています。子供たちは、段落分けをし、説明文の事例の出し方に注目して文章を読み取っていきました。

【ポプラ1・2組】リトミック

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽の時間、ピアノの伴奏に合わせて体を動かしました。子供たちは、楽しそうにゾウさん歩きをしたりトンボになって走り回ったりしました。片足立ちでは、これまでできなかった子ができるようになりました。バランス感覚も育ってきています。

【ポプラ3・4組】音符をたしかめて

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽に時間に音符の音を確認しました。子供たちは、ドは赤、レは黄、ミは緑といったように音階を色分けしてワークシートに色を塗りました。その後、「かっこう」の曲を演奏しました。

【1年生】おに遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育の学習でおに遊びをしました。体力を高める運動の一つです。ふえおに、てつなぎおに、こおりおに、ドロケイと子供たちはいろいろなおに遊びをして、元気いっぱいに校庭を走り回りました。

【2年生】しっぽ取りおに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育の学習で、しっぽ取りおにをして遊びました。子供たちは、右に左に動いたり、フェイントをかけたりと楽しみながら巧みな動きを見に付けていきます。「友達のしっぽを4本も取ったよ」と嬉しそうに見せてくれました。

【3年生】形の名前

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語活動の時間に、形の名前を学習しました。子供たちは、サークルやトライアングルといった形の英語での表現を教わりました。また、影絵の形が何を表しているのかクイズに答えるなど楽しみながら英語に親しみました。

【4年生】広さの表し方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に広さの表し方を考えました。グループで陣取りゲームをして、誰の陣地がいちばん広いかを考えました。子供たちは、一辺が1センチメートルの正方形が何個あるか考えることで広さの比較ができることに気付きました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小平市立小平第九小学校
〒187-0011
住所:東京都小平市鈴木町1丁目82番地
TEL:042-341-4340
FAX:042-341-3606