最新更新日:2024/05/17
本日:count up29
昨日:19
総数:75130
誰にでもやさしく、誰からも愛される学校 〜一人を大切に、みんなを大切にする学級・学校づくりを通して〜

3週間よろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(月)から3週間、教育実習が行われます。
今年度は、3名の教育実習生が来ました。全校朝会で自己紹介をしました。
一緒に楽しく学習したり、休み時間に遊んだりできるといいですね。

5月19日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
◎焼きそば、大根ときゅうりの浅漬け、いちごマフィン、牛乳

 給食の焼きそばは、1人分で片手山盛り2〜3杯分の生野菜を使っています。
火を通すとかさが減るので、野菜が苦手な人も食べやすいですね。
モリモリおかわりする児童の姿がたくさんの教室で見られました。
デザートのいちごマフィンも合わせて大人気でした!

 明日からお休みですが、お家でも1日コップ2杯の牛乳を飲みましょう。
成長期の児童に必要なカルシウムをとることができます。

1年2組5月19日の授業の様子

1年2組5月19日(金)3限 算数 3人と3人目の違い
「前から2人」、「後ろから3人」などを、クラス皆で確認した後で、計算ドリルと教科書の問題を解きました。皆熱心に取り組み、「前から、後ろから」だけでなく、「上から、下から」や、「右から、左から」も学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日の給食

画像1 画像1
◎わかめごはん、ししゃもの南蛮漬け、新じゃがのそぼろ煮、冷凍みかん、牛乳

ししゃもは北海道の海だけでとれる魚です。
骨がやわらかいので、頭からしっぽまで食べられる魚です。
じょうぶな骨や歯をつくるカルシウムがたくさんとれますよ!
ぜひお家でも食べてみてください。

5月18日(木)たてわり開きを行いました。

5月18日(木)3限、たてわり開きを行いました。
1年生を体育館から案内し、自己紹介、今後行うゲームの希望調査の後、爆弾ゲーム、ハンカチ落とし、王様じゃんけんなどを行いました。どのチームも6年生が上手に皆をリードして、1年生も楽しく参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木)図書ボランティアが絵本の読み聞かせを行いました。

5月18日(木)中休み、ランチルームで図書ボランティアの皆さんが、絵本を読んでくれました。多くの児童が集まり、熱心に聞き入っていました。
毎月第1,3,5の木曜日に実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年2組5月18日(木)の授業の様子

6年2組5月18日(木)2限 国語 「聞いて考えを深めよう」
タブレットに入っている前の時間に皆で出し合ったものなどから自分の話題を1つ決め、そのことについての意見をまとめました。「ラーメンかうどんか」「映画鑑賞は自宅か劇場か」「マヨネーズかケチャップか」など思い思いのテーマについて熱心にプリントにまとめていました。次の時間に発表して意見を出し合います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動(17日)

画像1 画像1
17日(水)に5年2組の児童が、挨拶運動を行いました。3カ所に分かれて大きな声を出して挨拶をすることができました。

5月17日の給食

画像1 画像1
◎ガーリックトースト、チリコンカン、マセドアンサラダ、ミニトマト、牛乳

 今日の給食は、暑い国メキシコの『チリコンカン』です。
お肉と玉ねぎ、トマト、ピーマン、豆、チリパウダーを加えて煮こんで作ります。
本場メキシコでは辛い「チリ」を加えますが、給食ではまろやかな味付けにしています。
夏のような天気が続きますが、しっかり食べて元気に過ごしましょう。

5月16日の給食

画像1 画像1
◎春野菜のピラフ、タンドリーフィッシュ、ベーコン煮、果物(宇和ゴールド)、牛乳

急に暑くなり、食欲が無いという人はいませんか?
そんなときは、スパイシーな味付けだと食欲が出ておススメです。
タンドリーフィッシュは、どの学年もよく食べていました!

「あいさつ名人」を目指します!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(火)、5年生が朝の時間に校門や昇降口に立ち「あいさつ運動」を行いました。
本校では、「先に 笑顔で 何度でも」という「あいさつ名人」になれるよう取り組みを行っています。
今年度は、保護者の方にも見守りを兼ねて、ご自宅の前などで「あいさつ運動」に参加していただくことになりました。ご協力、よろしくお願いいたします。

5月13日の給食

画像1 画像1
◎スパゲティミートソース、じゃがいものハニーサラダ、牛乳

 今日のサラダは、揚げたじゃがいもと春キャベツで作りました。
じゃがいもには、みかんやグレープフルーツと同じくらいビタミンCが入っています。
どの教室も、おかわりがあっという間に無くなっていました。
また元気に火曜日、学校で会いましょう!

4年1組 5月12日(金)の授業の様子

4年1組 5月12日(金)4限 国語 漢字辞典の使い方
まず、漢字辞典を手にして気づいたことを発表しました。そして、漢字辞典には部首索引や総画索引、音訓索引、学年別索引などがあることを学習し、これらの索引を用いて 僧、落、世、届 を辞書で引いてみました。
漢字辞典についての最初の授業でしたが、みな熱心に漢字を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手作りコロッケ給食

◎バンズパン、コロッケ、塩もみ野菜、コーンスープ、牛乳

 給食のコロッケは、じゃがいもを蒸すところから手作りしています。
今日は4人の調理員さんがおよそ500個のコロッケを作りました。
外はサクっと、中はとろっとして、とってもおいしかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組5月11日(木)の授業の様子。

3年3組5月11日(木)4限、国語の授業。
今後に行う毛筆の学習に向けて、字を書く時の正しい姿勢、正しい鉛筆の持ち方を学習しました。次に「出す」「とく」「とる」「あげる」について、辞書でいろいろな意味があることを確認し、例文ではどの意味で用いられているかを考えました。辞書引きを含めて、皆熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組5月11日(木)の授業の様子。

3年1組5月11日(木)3限、外国語活動。
まずビデオに合わせて歌って踊ることに取り組みました。初めは戸惑っていましたが、次第に元気な声を出して踊るようになりました。
次に、tired,hungry,sleepy,sad,happy,fine の意味を身振りで理解し、これらに関するビデオでの会話を理解しようと、熱心に聞いていました。最後にこれら6種のカードを用意して、隣同士で英語の問いかけをしながらのゲームを行いました。
皆次第に英会話になじんでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)1年生の希望者が「よさこい」を体験しました。

5月11日(木)中休み、1年生の希望者が「よさこい」を体験しました。
法被を羽織り、鳴子を鳴らして楽しそうに踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
◎中華おこわ、カリカリじゃこサラダ、にら玉スープ、牛乳

 今日はチャーシューやたけのこなど、たくさんの具が入った中華おこわです。
写真のように給食室の大きな釜で炊きました。
日本でも、もち米はお祝いの席などで昔から食べられてきたそうです。
特に3年生の教室がよく食べていました!

5月9日(火)6年生が車いすバスケにチャレンジしました。

5月9日(火)2,3限 6年生が「あすチャレ!スクール」で車いすバスケを体験しました。
初めに車いすの動かし方や、車いすバスケのルールを説明してもらい、その後代表児童が試合を行いました。初めての車いすバスケですが懸命にプレーし、他の児童も応援で大歓声を上げていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 5月9日(火)4限 算数「ばっちりコース」の様子

5年生 5月9日(火)4限 算数「ばっちりコース」比例についての学習。
立方体の体積を使って復習し、応用的な問いに取り組みました。皆一生懸命に考えて、いろいろな求め方を発表、共有しました。練習問題も皆で考え、理解を深めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第九小学校
〒187-0011
住所:東京都小平市鈴木町1丁目82番地
TEL:042-341-4340
FAX:042-341-3606