最新更新日:2024/04/23
本日:count up23
昨日:30
総数:74493
誰にでもやさしく、誰からも愛される学校 〜一人を大切に、みんなを大切にする学級・学校づくりを通して〜

3月25日(月)卒業式を行いました。

3月25日(月)卒業式を行い、74名の児童が巣立っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(金)離任式を行いました。

修了式の後、この3月で離任される先生方、職員の皆さんの離任式を行いました。離任される皆さんを「ありがとうの花」の歌とアーチで送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(金)令和5年度の修了式を行いました。

晴天の中、校庭で令和5年度の修了式を行いました。校長先生のお話の後、児童代表(1年生)が来年度の抱負などを話し、皆で校歌を歌いました。
1年間、学校の活動にご協力ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日の給食

画像1 画像1
◎カレーライス、大根とじゃこのサラダ、フルーツポンチ、牛乳、ミルメーク

 今日は今の教室で食べる最後の給食でした。
 どの教室も、楽しくおいしく食べていましたね。
 6年生のみなさんは「6年間ありがとうございました!」と、元気に挨拶してくれました。
 明日からもバランスよくしっかり食べて、また4月元気に会いましょう!

3月21日(木)お話会を行いました。

3月21日(木)中休み、ランチルームでお話会を行いました。
「だいどころにもはるがきた」などのお話に、参加した児童は熱心に聞き入っていました。
図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日の給食

画像1 画像1
◎きなこ揚げパン、白菜と肉だんごのスープ、コーンポテト、牛乳

 「きなこ揚げパン」は、6年生にとったリクエストアンケートで堂々第一位でした!校長先生も給食で一番好きなメニューだそうです。
 今日は、八丈島の名産品「明日葉」が入ったパンで作りました。肉だんごスープやポテトもしっかり食べた人が多かったですね!

3月18日の給食

画像1 画像1
◎小松菜のチャーハン、鶏のマーマレード焼き、中華卵スープ、果物(清見)、牛乳

 肌寒かったり温かかったりと、毎日気温の差が大きいですね。
 そんな今、旬を迎えている野菜が「小松菜」と「ねぎ」と「にんじん」です。小平市の畑でとれたものを届けていただきました。寒い土の中で、栄養とおいしさをたくわえて育ちました。どの教室も、ほとんど残さず食べていましたね!
 給食もあと2回です。美味しく食べてくださいね!

2年2組 3月18日(月)授業の様子

2年2組 3月18日(月)3限 生活「春のけはいを探そう」
北風の強い日でしたが、校庭に出て春の気配を探しました。いろいろな花やどじょうなどの生き物をみつけ、タブレットで写真を撮り、教室に戻り確認し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 3月18日(月)授業の様子

2年1組 3月18日(月)3限 音楽 1年間のまとめ
いつのもリズム練習と音当ての後、今年度練習した合唱からリクエストが多かった曲(100%勇気、ロンドン橋、ベストフレンド、ありがとうの花、ビンゴ)を歌いました。大きな声で、身振り手振りを交えながら楽しそうに歌っていました。その後、鍵盤ハモニカで、こちらもこれまでに練習した曲を演奏しました。「えー 曲を忘れた」の声も上がりましたが、どの曲もしっかりと演奏できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日の給食

画像1 画像1
◎メロンパン、豆乳クリームスープ、春キャベツとツナのサラダ、せとか、牛乳

 6年生のとったリクエストアンケートでは、メロンパンは第三位でした。
今日は、給食室でクッキー生地を作って、パンの上にぬって、お砂糖をかけてから焼きました。
全部でおよそ500個のメロンパンを作ったことを伝えると、みなさん驚いていましたね。
スープやサラダには、小平産の野菜をたっぷり使いました。
「せとか」は、今が旬のくだものです。
どれも美味しかったですね。
今日を入れて残り4回の給食です。しっかり食べて、元気に過ごしましょう!

3月14日の給食

画像1 画像1
◎ツナピラフ、白身魚のからあげ、小平野菜のサラダ、野菜スープ、牛乳

 今日は魚を使った洋食こんだてでした。
ピラフに使った「ツナ」は、マグロから作られています。
からあげの魚は「メルルーサ」という魚です。
広い海の中を泳ぎ続ける魚ですから、たんぱく質が豊富です。
たんぱく質は、みなさんの体をつくるもとになります。
野菜や牛乳といっしょにとることで、みなさんの体に吸収されやすくなりますよ。
学校でもお家でも、しっかり食べましょう!

3月14日(木)児童集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会委員会主催で、「宝探しゲーム」を行いました。
色が塗られたりシールを貼られたりした牛乳キャップの「宝」が校庭に置かれていて、それを学級ごとに集めます。
牛乳キャップには色やシールごとに得点が決められていますが、どれが何点なのかは発表されていません。
どの学級の子も、全体1位を目指して熱心に集めていました。
結果は、来週の給食時間中に発表されます。楽しみですね。

3月13日の給食

画像1 画像1
◎こぎつねごはん、すき焼き風煮、カリカリじゃこサラダ、牛乳

 『こぎつねごはん』は、おいなりさんのように甘辛く味を付けた油揚げを、炊き上がったごはんにまぜて作ります。
『すきやき風煮』は、その名の通り、すきやきのような煮物です。
今日も全部のお皿を順番に食べると、栄養も味のバランスもよくなるように作られています。
1年生のある教室では「足りない!もっと多くください!」という声が聞こえました。
皆さんたくさん食べられるようになりましたね。

3月12日の給食

画像1 画像1
◎みそラーメン、ジャンボ餃子、くだもの(清見)、牛乳

 6年生に聞いたアンケートでは、第三位がラーメン、第二位がジャンボ餃子でした。
人気のメニューの中には、実は野菜がたっぷり入っています。
今日の給食には、9小全員分で46キロも野菜を使いました!
牛乳とくだものも食べれば、栄養バランスもバッチリですよ!
どの教室もよく食べていましたね!おいしく食べて、体の調子も整えましょう。

3月11日の給食

画像1 画像1
◎ごまごはん、魚のピリ辛みそ焼き、わかめと野菜の和え物、はっと汁、牛乳

 東北地方の献立です。
「ごまごはん」は青森県の料理で、すりごまと青大豆が入っいます。
「はっと汁」は宮城県の料理です。
小麦粉で練っただんごと、季節の野菜が入っています。
また、宮城県三陸地方の名産品の一つがわかめです。
津波によってわかめや設備のほとんどが流されてしまったそうですが、
今は復興し、わたしたちはまたわかめを食べることができています。
何気なく食べているものにも、つくっている人の努力や苦労がつまっています。
感謝の気持ちを忘れず、味わって食べましょう。

3月12日(火)動物ふれあいタイムを行いました。

3月12日(火)昼休み、児童飼育委員会が動物ふれあいタイムを行いました。会議室にたくさんの児童が集まり、動物と触れ合いました。ココア物語の絵本の読み聞かせにも、熱心に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(火)ミニイベント「手洗いマスターになろう」

3月12日(火)昼休み、児童の保健委員会がミニイベント「手洗いマスターになろう」を行いました。クイズ、手洗い動画を交えて、手洗いに関心を持ってもらえるように企画したものです。
最後には参加した児童とともに、「あわあわ手洗いの歌」に合わせて手洗いのしぐさを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組3月12日(火)授業の様子

1年2組3月12日(火)3限 体育
準備運動の後、2種類の鬼ごっこ、縄跳びを行いました。鬼ごっこでは全力で逃げ、また追いかけていました。縄跳びは最後に長く飛ぶコンテストを行い、上手にずっと飛んでいられる児童もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組3月11日(月)授業の様子

1年1組3月11日(月)3限 国語「いいこといっぱい1年生」
1年生の思い出についての作文。思い出を4つに絞った作文について、みなで読みあった後、そのうちの1つについて、もっと詳しく作文を書きました。学芸会、運動会、学校探検、大繩大会、プール、勉強、・・・などそれぞれが選んだことについて、皆熱心に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(月)すずの木台幼稚園の園児が学校見学に来ました。

3月11日(月)2限、すずの木台幼稚園の園児が来校し、いろいろな授業などを見学しました。最後に1年生が歓迎の歌を送りました。園児たちは4月に1年生になることをとても楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第九小学校
〒187-0011
住所:東京都小平市鈴木町1丁目82番地
TEL:042-341-4340
FAX:042-341-3606