最新更新日:2024/05/17
本日:count up28
昨日:19
総数:75129
誰にでもやさしく、誰からも愛される学校 〜一人を大切に、みんなを大切にする学級・学校づくりを通して〜

2年1組6月29日の授業の様子

2年1組6月29日(木)2限 音楽
リズム練習、音あての後、メッセージ、子犬のビンゴ、カエルの歌 など8曲を、強弱をつけて、手拍子を取りながら楽しそうに歌いました。次に新しい曲の練習です。鍵盤ハモニカの曲「ぷっかりクジラ」を、まず主旋律で歌い、続いて鍵盤ハモニカの伴奏譜を練習しました。個人練習時間の後、皆見違えるように上手に演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日の給食

画像1 画像1
◎わかめごはん、白身魚の竜田揚げ、うめおかかサラダ、かぼちゃと野菜のみそ汁、牛乳

 今日は、旬の梅から作った梅干しをドレッシングにしました。
酸っぱい梅干しには、元気を復活させてくれる『クエン酸』がたっぷりつまっています。
ごはんともよく合うので、一緒に食べてもおいしいですね!
残りがちな和食の献立でしたが、梅干し効果か、どの教室もよく食べていました!

2年2組6月26日(月)授業の様子

2年2組6月26日(月)5限 道徳「逆上がりできたよ!」
逆上がりができない「わたし」が、練習してできるようになったお話を読み、まず練習を始めた頃の「わたし」の気持ちを考えました。いろいろな意見が発表されました。次に、どうして最後にはできるようになったか について考えて、プリントに書きました。「毎日練習した」「あきらめなかった」など、多くの児童が皆の前で発表しました。最後に、自分がこれから頑張りたいことを考え、プリントに書きました。書いたことを先生に確認してほしくて、すぐにたくさんの手が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組6月27日(火)授業の様子

1年2組6月27日(火)2限 算数 引き算
「どちらがいくつ多い?」「〇と△の違いはいくつ」など、引き算で求める問題について学習しました。黒板やTVの映像で求め方を確認し、式や答えを一生懸命に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日の給食

画像1 画像1
◎ジャージャーめん、いかとじゃがいものから揚げ、えだまめ、牛乳

 えだまめは、夏に旬を迎える野菜です。
小平市の畑でも今の時期たくさん収穫されています。
このえだまめを、もっと大きく茶色くなるまで育てたものが「大豆」です。
今日のから揚げに入っていますね。
子どもたちは、若いえだまめと大人の大豆、どちらもおいしそうに食べていました。

五年生移動教室(勾玉作り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古墳見学後は、勾玉作りです。やすりをかけて自分の勾玉を作りました。お土産に持って帰ります。素敵な勾玉が出来ますね。

五年生移動教室(古墳見学)

山梨県立考古博物館にて古墳を見学しました。学芸員の方に案内してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五年生八ヶ岳移動教室(2日目の朝ご飯)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。八ヶ岳は今日もよいお天気になりました。気持ちの良い朝を迎え、ラジオ体操をして身体を動かしてから朝ご飯です。バイキング料理を美味しく頂きました。ご飯、味噌汁、スクランブルエッグ、ウインナー、ベーコン、きんぴらごぼう、納豆、ヨーグルト、八ヶ岳高原牛乳です。

五年生 布団敷きの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
お部屋では、協力して布団敷きをしています。この後歯磨きをして、パジャマに着替えて寝ます。ぐっすり眠れますように。

五年生夜乗ってキャンドルファイヤー

宿舎の夜は楽しいです。全員で、ろうそくの灯を囲んで歌って踊ってゲームを楽しみます。猛獣狩り、木こりとリス、ジャンボリミッキーと楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夕食

画像1 画像1
夕食です。

五年生八ヶ岳(帝産ロッヂ)

帝産ロッヂの夕飯です。バイキングです。メンチカツ、サラダ、ひじきの煮物、水餃子、きのこのソテー、ローストポーク、焼き鮭、プリン、牛乳、白飯に味噌汁です。好きな量を取って頂きました。食事係が準備を手伝いました。

五年生八ヶ岳(帝産ロッヂ)

画像1 画像1
画像2 画像2
帝産ロッヂの夕飯です。バイキングです。メンチカツ、サラダ、ひじきの煮物、水餃子、きのこのソテー、ローストポーク、焼き鮭、プリン、牛乳、白飯に味噌汁です。好きな量を取って頂きました。食事係が準備を手伝いました。

滝沢牧場その2

画像1 画像1
画像2 画像2
滝沢牧場の牛をトラクターの上から見ることが出来ました。広場にあるアスレチックは人気で、交代で楽しみました。

五年生八ヶ岳移動教室(滝沢牧場)

滝沢牧場ではトラクターに乗ったり、ソフトクリームを食べました。おうちの人にお土産を買いました。お小遣いの中から色々と考えて買っていました。敷地内のアスレチックも楽しみましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五年生八ヶ岳移動教室(昼ごはん)

お昼ごはんに、注文していたお弁当を皆んなでいただきました。おにぎり2つと、エビフライ、ハンバーグ、ウインナーなど美味しかったです。清泉寮の広場です。とても素敵なところです。遠くに富士山が見えていますね。
画像1 画像1

五年生八ヶ岳移動教室

五年生八ヶ岳移動教室の様子です。
美ヶ原ハイキングは、予定より時間が遅くなりましたが、途中美しい山々を見て気持ちの良い風に吹かれてリフレッシュする事が出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日の給食

画像1 画像1
◎セルフウインナーサンド、キャベツとツナのサラダ、ベジタブルポタージュ、牛乳

 読書旬間コラボメニュー第三弾です。
今日は、パンがだい好きな大どろぼうが出てくる絵本を紹介します。
その名も『パンどろぼう』。
おいしそうなパンと、ゆかいなどろぼうのお話しです。
今日は、ケチャップをからめたウインナーを自分ではさんで食べます。
どの教室もよく食べていました!

1年1組6月27日(火)授業の様子

1年1組6月27日(火)3限 国語 「のばすおと その2」
50音表の横読みなどの後、のばす音は あ い で表すことが多いが「おねえさん」のように え で表すものもあることを復習しました。
次に、お の列について、のばす音がある言葉を考えました。そうこ、ろうそく、そうじ、おおきい、とおい ・・・・ など多くの言葉が発表され、のばす音は う が多いが お の時もあることを学習しました。最後に お を使う言葉を並べた文章「遠くの大きな氷の上を多くの狼が十ずつ通る。コオロギの頬、ほおずき赤い」を暗唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日の給食

画像1 画像1
◎チャプチェ丼、ユッケジャン、すいか、牛乳
 
 韓国料理は、『キムチ』に代表されるように、甘辛い味付けが特徴です。
『チャプチェ』は、今から400年も昔から食べられてきました。
『ユッケジャンスープ』は、お肉と野菜を煮込んだスープです。
蒸し暑いときや食欲が無い時も、こういう味付けなら食べやすいですよ!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小平市立小平第九小学校
〒187-0011
住所:東京都小平市鈴木町1丁目82番地
TEL:042-341-4340
FAX:042-341-3606