最新更新日:2024/05/08
本日:count up2
昨日:34
総数:74850
誰にでもやさしく、誰からも愛される学校 〜一人を大切に、みんなを大切にする学級・学校づくりを通して〜

【2年生】 消防車写生会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月の消防車写生会、遅くなりましたがアップしました。消防車2台、はしご車1台の計3台の消防車両が第九小学校に来ました。子供たちは、消防車や消防士の迫力に驚いた様子が見られました。怪しまれていた天候も無事にもち、時間いっぱいに消防車の特徴を捉えて描くことができました。

5月27日の給食

画像1 画像1
◎山菜ごはん、豆あじのからあげ、すまし汁、草だんご、牛乳

・今日は豆あじのから揚げがありましたね。
カラッと揚げてあるので頭から丸ごと食べられます。
もちろん骨も食べられます。
骨にはカルシウムというものが入っているため
みなさんの骨や歯を強くしてくれます。
・草だんごは調理員さんが一つ一つまるめて手作りしてくれました。
きなこたっぷりでおいしかったですね!

青少対総会が行われました

画像1 画像1
5月27日(土)ランチルームにて、小平市青少年対策九小地区委員会 令和4年度総会が行われました。
1、開会の言葉
2、会長挨拶
3、学校長挨拶
4、議長選出
5、議事
  (1)令和3年度活動報告
  (2)令和3年度決算報告
  (3)令和3年度会計監査
  (4)令和4年度役員及び監査
  (5)令和4年度活動方針及び事業計画
  (6)令和4年度予算審議
  (7)議長解任
6、新年度会長挨拶
7、閉会の言葉

事業計画として、防災デー   7月2日(土)予定
        青少対まつり 10月29日(土)予定
        ミニ、スポーツ大会2月4日(土)予定 です。

荒巻会長、長嶋副会長を中心に、青少対の皆様に今年度もお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

学校にカルガモの親子が!

画像1 画像1
今朝の大雨大変でしたね。風も強くて登校する時間傘をさして歩くのも大変でした。
雨が止んでしばらくすると、地域の方から「校庭のフェンスの脇をカルガモの親子が歩いていますよ!」とご連絡いただきました。さっそく見に行ってみると、いました。カルガモの親子が!ヒナを8匹連れて親ガモが付き添ってゆっくり歩いて移動していました。プールの方から体育館の裏側を歩いて学童の入り口の方まで来ていました。このあとどこに行ってしまうのかわかりませんが、みんなでそって見守っていきたいですね。

5月26日の給食

画像1 画像1
◎にんじんごはん、鶏肉のごま焼き、おかかあえ、けんちん汁、牛乳

今日はにんじんごはんがありました。
にんじんには、目の働きをたすける栄養や、肌をきれいにする栄養、
お腹の調子をととのえる栄養などたくさんの栄養があります。
給食にはたくさんの野菜が入っていますが、にんじんと同じように
どの野菜にもたくさんの栄養があります。
ごはん、お肉・お魚、野菜などバランスよく食べて元気に過ごしましょう!

【4年生】ごみ収集車

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は社会の学習で、『ごみ』について学習しています。

この日は、ごみ収集車が校庭に来ました。
働いている方の話を聞いたり、ごみ収集車を間近で見たりしました。

普段よく見かけるごみ収集車ですが、様々なボタンや機能があることを教えていただきました。

ゴミは正しく分別して、働いている方にも、地球にも優しくしていきたいですね。


5月25日の給食

画像1 画像1
◎ハニーレモントースト、シーフードカレーシチュー、千切り野菜とひじきのサラダ、牛乳

今日はサラダにひじきが入っています。
ひじきはこんぶやわかめの仲間で海草のひとつです。
ひじきには、「鉄分」というものが多く含まれており、
血をつくるもとになります。
ほかにも、おなかの調子を整えるはたらきや、
血液をサラサラにするはたらきなどたくさんの栄養が入っています。
たくさん食べて今日も元気に過ごしましょう。

【5年】お米授業〜バケツ稲〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 講師としてパルシステムの方をお招きし、お米の授業をしていただきました。
 バケツ稲に取り組む前に、ホールで米作りについて指導していただきました。米作りについて学習した後は、昇降口前で米の苗をバケツに植えました。しっかり苗が育つように、責任をもって世話をしていかなければなりません。今後の苗の生長が楽しみです。

5月24日の給食

画像1 画像1
◎冷やしわかめうどん、お茶衣の天ぷら、こんにゃくサラダ、牛乳

今日は冷やしわかめうどんがあります。
だんだんと気温が上がり食欲がない人もいるかもしれません。
そんな時でも、うどんならツルっとおいしく食べられるかもしれませんね。
お茶衣の天ぷらは新茶の時期ということで、
天ぷらの衣にお茶を混ぜてつくりました。
暑さに負けず、今日も一日頑張りましょう!

5月23日の給食

画像1 画像1
◎キムチチャーハン、さわらのから揚げ玉ねぎソース、かきたま汁、牛乳

『鰆』は「春を伝える魚」ともいわれ、今の時期が旬の魚です。
身が白くてやわらかいのが特徴です。
『鰆』はイワシやサンマをえさにしていて、DHAやEPAという
脳のはたらきや血のめぐりを活発にする栄養がたくさん含まれています。
成長期の皆さんはもちろん、大人になっても大切な栄養がたくさん入った魚です。
とてもおいしいのでよくかんで食べてくださいね。
やさい・お肉・お魚・ごはんをバランスよく食べ、
ゆっくり休んで元気に過ごしましょう。

5年音楽  「アイネクライネナハトムジーク」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生はモーツアルトの「アイネクライネナハトムジーク」鑑賞の学習をしました。
いろいろな弦楽器の音が重なり合うひびきを味わいながらききました。

不審者対応訓練

5月23日(月)の2時間目に、不審者対応の避難訓練を行いました。
放送を合図に、教室では担任が机で出入り口を塞ぎました。
児童は、ドアから見えない位置に静かに隠れました。
その間に、職員室の教職員で不審者役の警察官を取り押さえました。
中休みに、さすまたやシールドの使い方を警察官から教えていただきました。
万が一、発生した場合にどのように対応するか、みんなで確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】はじめてみようソーイング

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科では「裁縫」の学習に取り組んでいます。
「裁縫」の初めての授業では、ソーイングセットの中身を確認し、道具の名前や使い方を確認した後、玉止めの練習を行いました。悪戦苦闘しながらも少しずつできるようになってきました。

5月20日の給食

画像1 画像1
◎中華おこわ、にら玉スープ、カリカリじゃこサラダ、牛乳
「おこわ」とは、「こわい(堅い)飯」のことで、
もち米で作ったご飯のことです。
食べてみると今日のおこわはいつものお米よりもモチモチしているのが
分かりますね。
「もち米」は、いつものご飯と見た目は似ていますが、
普通のお米とは含まれるでんぷんが違うため
粘り気が強いごはんになります。
いつも食べているお米も、実は色々な種類があって
それぞれ違ったおいしさがあります。
サラダやスープと一緒によく噛んで食べましょう。

5月19日の給食

画像1 画像1
◎焼きそば、きゅうりと大根の浅漬け、いちごマフィン、牛乳

今日は九小でも大人気の焼きそばでした!
九小の焼きそばには秘密があります。
焼きそばに使うめんを一度揚げることで
水分が多くなることを防ぎ、具材とよく混ざるようになっています。
いちごマフィンも「甘くておいしい」と好評でした。

5月18日の給食

画像1 画像1
◎わかめごはん、ししゃもの南蛮漬け、新じゃがのそぼろ煮、冷凍みかん

 みなさんししゃもがどんな漢字か知っていますか?
ししゃもは柳と葉と魚という漢字を合わせて「柳葉魚」と書きます。
見た目が柳の葉に似ているためこのような名前がつきました。
そんなししゃもにはカルシウムがたくさん入っています。
ししゃもを食べて元気に過ごしましょう。

たてわり開き

5月19日(木)の2時間目に、たてわり開きを行いました。
1年生から6年生それぞれが分かれた班を作り、自己紹介やゲームなどをしました。
6年生がリーダーシップを発揮して、下級生にやさしく教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】 5月18日 模擬選挙授業

6年生は小平市選挙管理委員会主催の模擬選挙授業を受けました。授業では、投票用紙、投票箱、投票用紙交付機、計数機、投票所入場整理券等、全て本物が用意された中で、全員が「投票」を経験することができました。自分の考えを投票で示すことの責任、一票の大切さ等を実感することができました。心に残る貴重な体験ができ、大きな学びになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
◎ガーリックトースト、チリコンカン、マセドアンサラダ、ミニトマト

 今日のガーリックトーストは調理員さんが一枚一枚に
ガーリックバターをぬって焼いてくれました。
子どもたちからも「おいしい!」という声が
たくさん届きました。
 これから段々と気温も上がってくるかと思いますが、
しっかり食べて元気に過ごしましょう。

5月16日 全校朝会

5月16日に全校朝会を行いました。校長先生からは「は・あ・と」を大切にすることについて話がありました。「は」は「はい」としっかり挨拶すること。「あ」は「ありがとう」を伝えること。「と」は「ともだち」を大切にすることです。この3つのことをがんばり、さらに優しさが溢れる九小にしていきましょう。
また、将来先生を目指している教育実習生の皆さんから挨拶がありました。児童も一緒に勉強できるのを楽しみにしています。
最後に野球とサッカーで頑張っている児童の表彰がありました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第九小学校
〒187-0011
住所:東京都小平市鈴木町1丁目82番地
TEL:042-341-4340
FAX:042-341-3606