最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:33
総数:74881
誰にでもやさしく、誰からも愛される学校 〜一人を大切に、みんなを大切にする学級・学校づくりを通して〜

【ポプラ1・2組】リトミック

画像1 画像1
 体育の学習でリトミックに取り組み、体を柔らかくしたりいろいろな動きができるようにしたりしています。音楽に合わせて楽しく運動しました。

【1年生】お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級活動の時間にお楽しみ会を開きました。各クラス、たからさがしゲームやなんでもバスケットなどをして楽しみました。子供たちも会を楽しく盛り上げようと協力して活動していました。

【2年生】おさらい

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の時間に2年生で習った学習のおさらいをしています。今日は、長方形と正方形の学習の復習をしました。繰り返し練習し、学習の定着を図っていきます。

【3年生】修飾語マスター

画像1 画像1
 国語の時間に修飾語について学習しました。子供たちは、修飾語には文の意味を分かりやすくするはたらきがあることを知りました。その後、例文の「いつ、どこで、誰に、何を」に注目し、修飾語を探しました。

【4年生】お楽しみ会の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級活動の時間にお楽しみ会の準備をしました。お楽しみ会では、グループごとにお店屋さんを開きます。子供たちは、友達と協力しながら開店準備をしていました。

【5年生】近づく春

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 書写の時間に毛筆で「近づく春」という字を練習しました。今年度最後の毛筆になります。子供たちは、これまでの学習内容を確かめながら、点画のつながり方や文字の大きさなど、自分で課題を選択して丁寧に書きました。

【6年生】奉仕活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業式まであと3日となりました。6年生は、お世話になった小学校への奉仕活動として、校舎内の清掃をしています。廊下や教室など、友達と協力しながら隅々まで綺麗にしています。

3月18日の給食

画像1 画像1
◎きなこ揚げパン、ワンタンスープ、コーンポテト、牛乳

 6年生にとったリクエストアンケートでは、
なんと36人もの人が「揚げパンがもう一度食べたい!」
とリクエストしてくれました。
揚げパンが最初に給食に登場したのは今からおよそ70年も前です。
それだけ昔から変わらずに給食で愛されてきたんですね!
寒い1日でしたが、揚げパンとホカホカワンタンスープで温まりました。

【ポプラ1・2組】風船バレー

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の時間に風船バレー大会を行いました。2チームに分かれた対抗戦です。子供たちは、チームの仲間と声を掛け合いながら楽しく活動していました。

【1年生】PKのルール

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級活動の時間に、お楽しみ会で行うPKのルールについて話し合いました。子供たちが司会進行も務め、挙手した子が自分の意見をしっかりと言いました。子供たちだけで話し合いを上手に進めていました。

【2年生】音づくりフレンズ

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の時間に制作していた楽器が完成しました。紙コップや紙皿、ティシュペーパーの箱やビーズなどを使って、世界に一つだけのオリジナルの楽器をつくりました。つくったドラムやギター、マラカスなど、得意げに鳴らしてみせてくれる子供たち。ご家庭に持ち帰りますので、ご家庭でもぜひ音を聴いてみてください。

【3年生】大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学級活動の時間に、教室や校舎内で綺麗にする場所を話し合い、年度末の大掃除をしました。水が冷たかったですが、嫌な顔をせずにい一生懸命に手洗い場の掃除をする子供たち。「次に使う人のために」と下足箱の掃除をする子供たち。最後にはゴミがぎっしり詰まったごみ袋をゴミ箱へ。見ていてとても気持ちがよかったです。

【4年生】和太鼓を叩いてみよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽の時間に和太鼓の練習をしました。決められたリズムを叩こうと子供たちの顔も真剣でした。中には、達人さながら体全体で表現している子もいました。

【5年生】図工室から

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生 「ミラクル!ミラーステージ」
 鏡のように映るミラーシートを使って不思議な世界をつくります。どんなふうにミラーに映るかは試してみないとわかりません。試行錯誤しながらつくっていきます。

【6年生】空間アートで楽しませよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に空間を使って人を楽しませる作品をつくりました。子供たちは、少人数グループでどんな作品にするかアイデアを出し合い、想像力・創造力を働かせました。写真映えしそうな羽根や階段を利用した桜、今にも猫バスがやってきそうなトトロなど、愉快な作品が続々と登場しました。

3月17日の給食

画像1 画像1
◎チャーハン、魚の竜田揚げ、中華サラダ、わかめスープ、牛乳

 『わかめ』は海の中でゆらゆらと育ちます。
ヌルヌルつるつるした食感が苦手な人もいるかもしれませんが、
このツルツルがお腹の中をきれいにしてくれます。
お腹の調子がよくなると、病気にもかかりにくくなるそうですよ!
子供たちからは
「具だくさんのスープがおいしかったです!」
と好評でした。
残り3回の給食もしっかり食べて元気に過ごしましょう。

図書ボランティアによる読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中休みに図書ボランティアによる本の読み聞かせを行いました。久しぶりの読み聞かせに子供たちも大喜びでした。今日は、「チビゴリラのちびちび」「よかったねネッドくん」など3冊の本を読んでくださいました。
 図書ボランティアの皆様、子供たちのためにいつもありがとうございます。

【ポプラ3・4組】尺八演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間に、小野崎雅好さんをゲストティーチャーに招き、尺八の演奏会を開きました。尺八の歴史や指使いなどを教えてくださった後、素敵な演奏を聴かせてくださいました。

【1年生】漢字クイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の学習で、友達と協力しながら漢字クイズを作りました。。子供たちは、どの問題を出すかやヒントを出す順番を相談しながら楽しく漢字を学習していました。

【2年生】リズムに合わせて

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽の時間に、「メッセージ」や「たぬきのたいこ」、「ドレミのうた」など、既習内容のおさらいをしました。子供たちは、メロディーに合わせて手を叩いたり、体を動かしたり楽しそうに活動していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立小平第九小学校
〒187-0011
住所:東京都小平市鈴木町1丁目82番地
TEL:042-341-4340
FAX:042-341-3606