最新更新日:2024/05/08
本日:count up5
昨日:40
総数:74819
誰にでもやさしく、誰からも愛される学校 〜一人を大切に、みんなを大切にする学級・学校づくりを通して〜

14日の給食

画像1 画像1
 ◎4月14日の給食
ドライカレー、マセドアンソテー、いちご、牛乳

 ドライカレーには、お肉と野菜、
果物とスパイスのおいしさがつまっています。
『マセドアンソテー』は、角切り野菜とハムのソテーです。

 今日から1年生も給食が始まりました。
「おいしかったよ!」「全部食べたよ!」
と、うれしい声を給食室に届けてくれました!

【3年生】総合的な学習の時間「プログラミング学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が、総合的な学習の時間にプログラミングの考え方を学びました。まず初めに、選択肢を入れ替えて、歯磨きをする順番を考えました。その後、給食を食べるときの順番を自分で考えました。
 「物事を順序立てて考え、目的を達成する力」、プログラミング学習で身に付けさせたい力の一つです。

【6年生】外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が、外国語の学習をしました。今日は、ALTと担任のティームティーチングでした。ビンゴゲームなどのアクティビティを通して、国や月の名前を復習しました。

4月13日の給食

画像1 画像1
 ◎4月13日の給食
ミルクパン、魚のハーブパン粉焼き、ほうれん草とコーンのサラダ、ジュリアンスープ、牛乳

 『ジュリアンスープ』とは、フランスの料理用語で『千切り』です。
野菜を千切りにして、じっくりいためてから煮込んで作ります。
野菜のおいしさと栄養がスープにとけこんでいます。
 魚に使ったハーブは、よい香りで食欲をさそいます。
魚の匂いもカバーできるので、魚が苦手な児童も食べやすかったそうです。

全校朝会

画像1 画像1
 春空の下、全校朝会を校庭で行いました。子どもたちは、先生の指示に従い、大きく間隔をとって並びました。運動会へ向け、体操の隊形を練習するよい機会にもなりました。きびきびと行動する子どもたち、とても気持ちがよかったです。
 
 今月の目標は、「きまりをしっかりと守ろう」です。

12日の給食

画像1 画像1
◎12日の給食
マーボー豆腐丼、焼きししゃも、中華もやし、牛乳

 日本でも人気のマーボー豆腐ですが、実はとっても歴史の古い料理です。
中国で食べられるようになったのは、今から140年以上も昔だそうです。
急に来たお客さん向けに、さっと作られたのが始まりだそうですが、
これだけ長い間受け継がれてきたというのも納得のおいしさですね。

 今日はマーボー豆腐をごはんにかけて、セルフマーボー豆腐丼にして食べました。こうやって食べるとごはんが進みますね。高学年のみなさんは、あっという間に食べ終わっていました!

6年音楽  「つばさをください」

画像1 画像1
 6年生は「つばさをください」(山上路夫 作詞 村井邦彦作曲)を学習しました。
 久しぶりの歌です。大きな声を出さないようにして、きれいな声で歌いました。
 歌詞の意味を考えて、気持ちを込めて歌うことができました。

給食開始(2年生〜6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から、2年生から6年生で給食が始まりました。調理員さんたちが朝早くから一生懸命に作ってくれた給食です。子どもたちは、給食のルールを守りながら、おいしそうに食べていました。
 給食当番の子どもたちも、てきぱきと、とても上手に配膳していました。
 1年生の給食は、14日(水)から始まります。

【2年生】国語「ふきのとう」

画像1 画像1
 2年生が、国語の学習で物語教材「ふきのとう」の音読練習をしました。今後、登場人物の気持ちを考えながら、すらすらと読めるように指導していきます。

学習スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室での学習がスタートしました。今日は、自己紹介をしたり、教科書を配布したりしました。
 また、学校や学級のきまりについて確認しました。

1学期始業式

 始業式をテレビ放送で行いました。
 
 6年生の児童代表2名が、1学期の抱負や目標を話しました。2人共、最高学年としての自覚を感じる素晴らしい代表の言葉でした。

 頼もしい6年生がいる小平第九小学校、改めて素晴らしい学校だと感じました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
小平市立小平第九小学校
〒187-0011
住所:東京都小平市鈴木町1丁目82番地
TEL:042-341-4340
FAX:042-341-3606