最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:40
総数:74815
誰にでもやさしく、誰からも愛される学校 〜一人を大切に、みんなを大切にする学級・学校づくりを通して〜

10月7日の給食

画像1 画像1
◎きびごはん、鯖のねぎみそ焼き、ごま風味おひたし、鶏汁、牛乳

 運動会まであと二日ですね!
本番で自分の力を出し切るためには、
しっかり歯を食いしばって踏ん張ることが大切だそうです。
そのためにも、よくかんで歯をきたえましょう。
よくかむことで、じっくりとおいしく味わうこともできますね。
あと二日、しっかり食べて頑張りましょう!
給食室も応援しています!

【3年生】店ではたらく人々と仕事

画像1 画像1
 3年生が社会科の学習で、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、商店街、ネット通販のそれぞれの良さや販売の工夫を調べました。
 それぞれの販売店が買い物をする客さんのことを考えて、買い物がしやすいように工夫していることが分かりました。

鑑賞池にメダカの赤ちゃん

画像1 画像1
 朝、登校した児童が、「先生、鑑賞池にメダカの赤ちゃんが産まれてるよ!」と目を輝かせながら駆け寄ってきました。
 子供たちは、生き物の飼育・観察を通して、生命の育みや大切さを感じとっています。

図工室から

画像1 画像1
4年生 「まぼろしの花」
 誰も見たことがないまぼろしの花の種を紙粘土で作りました。来週は種から出てきた花を描きます。どんな花が咲くかな?

目の愛護デーこんだて

画像1 画像1
◎10月10日の給食
食パン、小平ブルーベリージャム、パンプキンシチュー、何でも千切りサラダ、牛乳

 10月10日は『目の愛護デー』です。
少し早いですが、目の健康に大切なビタミンA豊富な野菜を使いました。
小平のブルーベリーも目の疲れを取るために役立ちます。
今日は給食室でコトコト煮込んでジャムを作りました。
「ジャムがおいしかったです!」「色がとってもきれいですね。」
と、児童からも好評でした。

ゲームをしたりパソコンを見たり、目をたくさん使っている人が多いと思います。
バランスよく食べ、ゆっくり休めて、一生使う目をいたわりましょう。

10月5日の給食

画像1 画像1
◎田舎うどん、じゃが芋もち、菊花みかん、牛乳

 まだ暑いので、体が疲れている人もいるかもしれません。そんな時は、お腹にやさしい消化のよいものを食べましょう。
 今日の『うどん』は消化が早く、野菜やこんにゃくなどお腹の中をお掃除してくれるものもたっぷりです。
 しっかり栄養素をとったら体を休めて、明日からまた元気に過ごしましょう!

うさぎと烏骨鶏

画像1 画像1 画像2 画像2
今週末は運動会です。うさぎのパチェとアクアは校庭で練習する児童を見守ってくれています。烏骨鶏のもふ、もこ、ゆきの3姉妹は休み時間には児童から草をもらってのんびりしています。

10月4日の給食

画像1 画像1
◎豚肉と豆もやしのピリ辛丼、中華コーンスープ、さつまいもチップス、牛乳

 さつま芋は、今がおいしい季節です。
運動会の練習で、頭と体をたくさん使っているみなさん、
しっかり食べてエネルギーを補給しましょう。
静かに児童みんなで食べている教室には、
パリパリとチップスを食べるいい音が響いていました。

【全校朝会】地域の方からの嬉しい言葉

画像1 画像1
 校長先生から、地域の方から嬉しいお言葉をいただいたというお話がありました。

 先週の金曜日、台風接近で風の強い日のことです。その日は、資源ごみの日でした。住宅前に出された資源ごみの一部が強風で飛ばされたのを見た本校の児童が、そのごみを拾って元の場所へ飛ばないように戻していたそうです。

 「九小の子は本当に素晴らしいですね。」「心のきれいさに感動しました」と校長先生に教えてくれました。

 雨風が強い中、自分の出したごみではないのに、一生懸命にごみを拾う姿に感動されたようです。

 人のため、みんなのために行動することができる力、本当に素晴らしいと感心させられました。さすが九小の子です。

【全校朝会】一人はみんなのために みんなは一人のために

画像1 画像1 画像2 画像2
 週番の先生から、今月の目標についてお話がありました。

 今月の目標は、「みんなで力を合わせよう」です。
 今週の9日(土)には、運動会があります。それに向けて各学年が力を合わせて練習しています。「ONE FOR ALL ALL FOR ONE」「一人はみんなのために みんなは一人のために」そんな素敵な運動会になるように支援していきます。

運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の土曜日、10月9日(土)は運動会です。種目の練習に熱心です。
六年生も玉入れを行います。学年の団体競技は児童の意見を取り入れています。楽しみです。

給食の人気メニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も給食は大人気です。中でもさつまいもチップスは、食べやすさと甘さでみんなが大喜びです。お代わりしているところです。給食の後は、一人一人下膳し、食器を重ねて、給食室に戻します。

花壇のお手入れ

画像1 画像1 画像2 画像2
花壇の花を植えてくださっています。ボランティアのYさんです。いつもいろいろなところを直していただいたり、手伝っていただいています。ありがとうございます。

4年音楽  地域に伝わる音楽に親しもう。

画像1 画像1
 4年生は、「鈴木ばやし」の鑑賞の学習をしました。
「鈴木ばやし」は、江戸時代から伝わる、小平市の郷土芸能です。
「鈴木ばやし」は、笛、太鼓、鉦(かね)のリズムに載って、獅子舞、おかめの踊り、
たぬきの踊り、赤ぎつねの踊り、道化の踊り、を舞います。
 4年生は、動画で「鈴木ばやし」を鑑賞し、地域に伝わる音楽に
親しみました。


10月最初の給食

画像1 画像1
◎ごはん、エコふりかけ、鰆と大豆のみそがらめ、田舎汁、牛乳

 今日のふりかけは、田舎汁のだしをとった鰹節と昆布で作りました。
だしをとって捨ててしまうとゴミになってしまいますが、
作り変えればおいしく食べることができます。
今月は『世界食料デー』月間、『食品ロス削減月間』です。
給食を食べ終えた後、
「食べ切ることもエコですね!」
「家でもエコふりかけを作りたいのでレシピをください。」
という感想が、児童から早速寄せられました。
食べものを大切にする気持ちを、今後も伝えていきたいと思います。

4年 「倍の見方」

画像1 画像1
 4年生に、数量の関係に着目して倍の意味について説明する力を育てています。
 式や計算自体は簡単ですが、その式や計算が何を表していて、どういう考えで、何を求めているのかを説明できるように式の意味を考えながら取り組んでいます。
 また、新しく「割合」という言葉も学習する予定です。5年生6年生への学習に向けた大切な内容になっています。式が複雑になったり、計算が難しくなっても、考え、説明できるように丁寧に指導しています。

【ポプラ学級4組】あみあみ工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ポプラ学級4組児童は、細く切った色画用紙を編み込んで、すてきな模様を作りました。
 どことなくあの人気アニメの模様にも見えますが、とっても上手に作りました。

烏骨鶏のお世話

画像1 画像1 画像2 画像2
 5、6年生の飼育委員児童に烏骨鶏がすっかりなついています。

 「先生、見て見て!烏骨鶏がひざの上に乗るよ!」子供たちが嬉しそうに声を掛けてきます。
 
 「かわいい!」と子供たち。

 その声に応えるように烏骨鶏が「ククッ」と鳴きました。

台風16号に伴う児童の下校について

保護者・地域の皆様へ

 大型で非常に強い台風16号の影響による大雨や暴風に注意が必要です。
 本日、14時30分に1・2・3年児童が下校します。15時30分に4・5・6年児童が下校します。
 児童の下校時には、教職員が付き添い、集団下校いたします。保護者や地域の皆様も可能でしたら児童の下校を見守っていただけると助かります。
 本日は週末ですが、安全のため両手をふさがないように持ち帰りの荷物は最小限にとどめました。
 ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小平市立小平第九小学校
〒187-0011
住所:東京都小平市鈴木町1丁目82番地
TEL:042-341-4340
FAX:042-341-3606