最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:26
総数:75083
誰にでもやさしく、誰からも愛される学校 〜一人を大切に、みんなを大切にする学級・学校づくりを通して〜

OJT(不審者対応)

画像1 画像1
 教職員が校内研修会で、不審者が校内に侵入してきた際の「さすまた」の使い方について学びました。

給食時間・食育指導

画像1 画像1
 「元気に過ごすための食生活」をテーマに18、19、20日の三日間、給食の時間にテレビ放送を行いました。「バランスのよい食事編」「早寝・早起き・朝ごはん編」「野菜編」という3回シリーズの動画です。児童は楽しみながら学ぶことができたようです。

図工室から

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生 「マグネット・マジック」

 理科で磁石の引き合う力と退け合う力を学習した3年生。図工ではその特徴を生かしながら、材料を組み合わせて工作します。。

【6年生】国語「仮名の由来」

画像1 画像1
 日本に伝わった漢字が、どのように平仮名や片仮名に変化したのかを学習しました。
 
 「あ」→「安」の形から生まれた
 「ア」→「阿」の一部分を取って書くところから生まれた

 など、平仮名や片仮名の由来について理解を深めました。

地域パトロール

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童の下校時に、教職員が地域パトロールを行い、児童の安全を見守りました。

【4年生】国語「熟語の意味」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が、漢字の訓読みを手がかりにして、熟語の意味を考えました。まずは各自で熟語の意味を予想し、その後、国語辞典で確認しました。

3年音楽 いろいろな音の響きを感じ取ろう

 3年生は「さよなら」(ドイツ民謡)の学習をしています。「さよなら」は2学期にリコーダーの学習をしました。
 3学期は、打楽器や木琴・鉄琴の旋律楽器や低音楽器で、「さよなら」を合奏します。4分の3拍子のリズムで、ゆったりとした音楽の感じを表すように演奏します。

今週の生活目標

画像1 画像1 画像2 画像2
 月曜日、1週間の始まりです。
 今週の生活目標は、「気持ちのよいあいさつをしよう」です。
 あいさつは、する方もされる方も気持ちがよいものです。「自分から」「元気よく」「立ち止まって」「笑顔で」あいさつしてみましょう。

【1年生】 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は生活科の学習でたこづくりをしました。
 たこに、ペンで様々な絵や模様を描いていました。
 たこ糸を結ぶ時には、友達同士で教え合う姿がたくさん見られました。

【2年生】図工「冬の楽しみ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の時間に、冬に楽しかったことや、冬にやってみたいことを絵に描きました。一人一人、スキーや雪遊びなど、水彩絵の具を使って豊かに表現していました。

1月13日・14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1月13日(水)牛乳 七草ごはん さわらの塩こうじ焼き けんちん汁 みかん
 給食初日は、七草ごはんからスタートです。今年一年健康に過ごせますようにという願いをこめていただきました。

1月14日(木)牛乳 きびごはん ししゃものごま焼き 肉豆腐 紅白かぶの酢の物
 ししゃものごま焼きは、ごまをたっぷりとまぶして香ばしく焼きました。不足しやすいカルシウムと鉄分が摂れるメニューです。

書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
 各学年で書き初めをしています。1・2年生は硬筆、ポプラ学級と3年生以上は毛筆です。真剣な表情で、集中して書く児童の姿をたくさん見ることができています。

給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日より3学期の給食が始まりました。子どもたちもとても楽しみにしていました。
 各学級で、手洗いの励行、給食中におしゃべりをしないことなどについて改めて指導しました。

1月23日避難所開設準備委員会延期のお知らせ

 新型コロナウィルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言が政府より発出されたことを受け、1月23日に予定していました避難所開設準備委員会の開催を延期することに致しました。
 次回の開催日程が決まりましたら、改めてご連絡させていただきます。

始業式

 今日から3学期が始まりました。
 テレビ放送による始業式を行いました。校長先生から改めて、毎朝の検温等の健康観察、手洗いの励行、マスクの着用など、一人一人が新型コロナウイルスの感染予防に気を付けていくことの大切さについてのお話がありました。また、今学期も、できることや分かることを増やしていきましょうというお話もありました。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は2学期最後の登校日でした。
 終業式や大掃除、通知表の受け渡しなど、2学期を締めくくる活動をしました。

2学期最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
12月23日(木)牛乳 カレーピラフ チキンとトマトのシチュー グリーンサラダ アップルパイ
 最終日は、ちょっと豪華にクリスマスを楽しむ献立です。クリスマスカラーの赤と緑はシチューとサラダに、クリスマスのチキンはシチューに入れました。デザートはアップルパイです。パイ生地にりんごの甘煮を包み、オーブンで焼いて作りました。
 今年は、例年のように楽しくおしゃべりをしながらクリスマスメニューを楽しむことはできませんが、ゆっくりと料理の味を楽しんで食事をとることができました。

【3年生】外国語活動

画像1 画像1
 3年生の外国語活動の学習です。ALTの先生と英語の歌を聞いたり、ビンゴゲームをしたりしながら、色や形を中心に、英語での表し方を学習しました。

【1年生】体育「体を移動する運動遊び」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が、体育の学習で、しっぽ取りゲームやリングバトンリレーをするなど、体を移動する運動遊びに取り組みました。真っすぐに走ったり、方向を変えて走ったりと、俊敏に動く姿が見られました。

6年音楽 曲想の変化を感じ取ろう

画像1 画像1
 6年生は、「COSMOS」(ミマス作詞作曲、富澤 裕編曲)を学習しました。
 COSMOSは宇宙のことです。
 ゆったりとした流れの曲ですが、途中で曲の感じが変わります。その部分は音を大切にして、丁寧に演奏しました。曲が盛り上がる部分は、音が広がるように、強く、大きく演奏しました。
 演奏前に、どんな演奏をすると良いか予想をたてました。演奏した後に、どのように演奏できたか、ふり返りをしました。それぞれの思いをもって、工夫して演奏することができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立小平第九小学校
〒187-0011
住所:東京都小平市鈴木町1丁目82番地
TEL:042-341-4340
FAX:042-341-3606