最新更新日:2024/07/26
本日:count up7
昨日:29
総数:91916

働き・奉仕する集会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月14日(木)の朝に、働き・奉仕する集会がありました。そこでは、学級の中で決めた「働く子」の表彰がありました。どの子も掃除や係活動、当番の仕事など、自分から進んで取り組んでいました。今回選ばれた子だけでなく、どの子も率先してよく働いていて、この1年間の成長を感じました。
 もう数週間後には3年生になります。この2年生で学んだことを生かして、これからも頑張ってほしいと思います。

FC東京キャラバン隊による出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月12日(火)に、FC東京キャラバン隊による出前授業がありました。各学級それぞれ体育の時間に、鬼遊びやサッカーの基本的な動きを教えてもらいました。みんなとても楽しんでいました。特に試合では、普段サッカーをしない子どもたちも活躍していて、授業の後には、「楽しかった!」や「またやりたい!」という声が挙がっていました。
 今回の経験を機に、日頃の休み時間の遊び方や放課後の遊び方に広がりが出ることを期待しています。

感謝集会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月7日(木)に、感謝集会がありました。日頃お世話になっているボランティアや放課後子ども教室の方々に感謝の気持ちを伝えました。2年生は放課後子ども教室の方々に手紙を書き、渡しました。この1年間、放課後子ども教室で学んだことや楽しかったことを伝え、また来年もやりたいという気持ちをもつ子どももいました。
 2年生の間に周りで支えてくださった方々に対する感謝の気持ちを忘れず、3年生でも自分たちの目標に向かって頑張ってほしいと思います。

6年生を送る会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月1日(金)に、6年生を送る会がありました。ブロック班活動や掃除の時間など、様々な場面で関わりがあった6年生に、気持ちよく卒業してもらおうと、練習から一生懸命取り組みました。
 本番では、緊張しながらも2年生の明るく元気な長所を生かし、6年生に向けて精一杯、クイズや呼びかけを披露しました。6年生から聞こえてくる「懐かしい!」の声や笑い声の大きさが、2年生の頑張りの証だと思います。
 6年生だけでなく、2年生の未来が「イロトリドリ」に輝きますように!

音楽朝会がありました。

画像1 画像1
 2月28日(木)の朝の時間に、6年生を送る会や感謝集会で歌う、歌の練習をしました。みんな一生懸命歌っていて、体育館に歌声が響きわたっていました。本番でも、2年生の元気な歌声を体育館に響かせてほしいと思います。

長なわ大会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月20日(水)に、長なわ大会がありました。どの学級も自分たちで目標を決め、その目標に向けて頑張ってきました。本番ではどの学級も楽しんで跳んでいる姿が印象的でした。終わった後には「長なわが好きになってきた!」と言っている子もおり、大会は終わってもぜひ長なわに取り組んでほしいなと思いました。
 保護者の方々も本日は朝のお忙しい時間に、応援に来てくださってありがとうございました。子どもたちもいつも以上に力を発揮できたのではないかと思います。2年生も残りわずかですが、最後まで子どもたちと楽しみながら過ごしていきたいと思います。

馬頭琴の演奏を聴きました

画像1 画像1
 今国語で勉強している「スーホの白い馬」に出てくる、馬頭琴の演奏を聴きました。物語を読む中で、想像していた音色と似ていた子やまったく違った子など様々いました。実際に聴いてみることで、読むよりもさらに想像を広げることができたと思います。
 もうすぐ2年生は修了しますが、小学校生活はまだまだ続きます。様々な経験を積み重ね、大きく成長してほしいと思います。

なわとびマンデー!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月28日(月)の中休みに、なわとびマンデーがありました。ここでは、2月に行われる長なわ大会の服装などの注意点について話を聞きました。その後、実際に5分間で長なわを跳びました。これまで練習してきた成果を発揮できたチームやなかなかうまくいかなかったチームなど様々ありました。しかし、どのチームもどうしたらもっと上手になるかなど、話し合う姿が見られ、ここまでの成長を感じました。
 本番までまだまだ時間はあります。最後まで諦めずに努力を続けてほしいと思います。頑張れ!2年生!

なわとび特別授業がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月22日(火)に、ゲストティーチャーによるなわとびの授業がありました。朝の時間には、フリースタイルパフォーマンスを鑑賞しました。普段見たことないような技を、組み合わせてリズミカルに跳ぶ姿に、子どもたちは引き込まれるように見ていました。4時間目には、前跳び、後ろ跳びや二重跳びのコツを教えてもらいました。コツを教えてもらって「できた!」や「前よりも跳びやすい!」という声が多く聞こえてきました。

テープ列車リレー!

画像1 画像1
 1月10日(木)に、はちの子タイムがありました。そこで、代表委員会が考えたテープ列車リレーを行いました。二人組でテープが切れないように息を合わせて走りました。「楽しかった!」や「もう一回やりたい!」ととても楽しんでいる様子でした。
 2年生も残り少なくなってきました。その中でみんなで楽しみながら学校生活を送ってほしいと思います。

3学期が始まりました!

画像1 画像1
 1月8日(火)に、3学期の始業式がありました。いよいよ2年生の学校生活も残すところわずかとなりました。次の4月を迎えるともう3年生となります。進級するときにやり残したことがないように、一つ一つのことに丁寧に取り組んでほしいです。

2学期終業式

画像1 画像1
 12月25日(火)に、2学期の終業式がありました。行事が多くあったこの2学期。子どもたちは大きく成長したように感じます。勉強でも九九を頑張る姿が見られました。この2学期を振り返るとできるようになったことやもっとできるようになりたいことなど、たくさんあると思います。この冬休みに復習をして、少しでも自信につなげていけるよう頑張ってほしいと思います。

冬ビンゴ集会がありました!

画像1 画像1
 12月20日(木)に、集会委員会による冬ビンゴがありました。事前に各学級で考えた「冬」に関する言葉を9つのマスに書き入れ、行いました。自分たちが考えた言葉が出るたびに、すごく嬉しそうにしている子どもが多くいました。リーチやビンゴになったときの合図も集会委員会が考え、その合図もみんなで楽しみながらしていました。
 さて、2学期も残すところわずかになりました。やり残したことがないように今までの自分を振り返って、新年を迎えてほしいと思います。

マラソン大会がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月13日(木)に、マラソン大会がありました。どの子も一生懸命走っていて、とても感動しました。去年と比べると順位は落ちてしまった子もいるとは思いますが、大事なのは去年の自分の記録を上回ることです。去年の自分と比べてどうだったかを振り返り、来年もまた今の自分を越えられるように取り組んでほしいと思います。

音楽朝会がありました。

画像1 画像1
 12月6日(木)に、音楽朝会がありました。そこでは、5年生の演奏を聞きました。合唱も合奏もどちらも素晴らしく、2年生も聞き入っていました。教室に帰ってからは、「かっこよかったね。」と友達と話している姿が見られました。
 5年生には、本番でも力を出し切ってほしいと思います。2年生も応援しています!

もうすぐマラソン大会です!

画像1 画像1
 12月5日(水)に、マラソン大会に向けて、学年で練習をしました。本番と同じようにスタート位置に並び、走りました。これまで、中休みや授業中など、マラソンの練習を重ねてきたので本番では、怪我も悔いもなく全力で走り抜けてほしいです。頑張れ!2年生!

学年行事がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月20日(火)に、2年生の学年行事がありました。その中で障害物競走とじゃんけん列車をやりました。子どもたちは障害物競走がすごく楽しかったようで、「もう終わり?」「またやりたい!」笑顔で話していました。行事の最後には、保護者の方々が用意してくださった首飾りとコンパスを受け取り、みんなとても嬉しそうでした。
 今回学年行事を行うにあたり、企画や準備をしてくださりありがとうございました。2年生も残り半分を切りましたが、最後までご協力お願いします。

学芸会2日目

画像1 画像1
 11月17日(土)に、学芸会保護者鑑賞日がありました。子どもたちは緊張している様子でしたが、練習のときよりも大きな声で、振りをつけて演じていました。今まで練習してきたものを全て出し切った様子で、どの子もとてもいい笑顔でした。
 今回、学芸会を通して、役を演じることの難しさや友達と協力して一つのことをやり遂げる素晴らしさを肌で感じていたと思います。この学芸会でのことを忘れずに、これからの学校生活や2年後の学芸会に生かしてくれることを期待しています。

学芸会がありました。

画像1 画像1
 11月16日(金)に、学芸会児童鑑賞日がありました。練習してきたことを精一杯発揮し、みんな全力で演技していました。
 明日は、保護者鑑賞日となります。2年生の頑張る姿をぜひご覧ください。お待ちしております。

器楽クラブの演奏がありました。

画像1 画像1
 10月16日(火)の朝の時間に、器楽クラブによる演奏がありました。「オーシャンゼリゼ」と「SUN」の2曲を演奏してくれました。どちらの演奏もとてもよく、2年生の子どもたちは静かに聞き入っていました。
 これから、学芸会の練習が本格的に始まります。その中で、歌を歌うこともたくさんあるので、今日の素晴らしい演奏を忘れず、2年生も周りの人を引き込む、そんな学芸会にしてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長あいさつ

学校経営方針

CSだより

CSカレンダー

いじめ防止基本方針

授業改善プラン

「全国学力・学習状況調査」結果概要

小平市立小平第八小学校
〒187-0011
住所:東京都小平市鈴木町1丁目355番地
TEL:042-321-4872
FAX:042-321-4893