最新更新日:2024/12/06
本日:count up2
昨日:31
総数:96868

最後の練習!

画像1 画像1
 久しぶりに青空が見えました。校庭には、金木犀の香りが漂い、秋の訪れを改めて感じます。

 今日は、最後の表現の練習を行いました。本番と同じように、黒いTシャツを着てカラーうちわを持って踊りました。色が映えてとても美しかったです。
 長い練習期間、1年生のみんなはとてもよく頑張っていました。踊りも隊形移動も、覚えることや合わせることが多く大変でしたが、今日の子ども達の表情は自信に満ち溢れていました。
 当日は、子ども達の努力と笑顔に注目していただきたいです!

いよいよ明日、本番です!!

明日はいよいよ運動会です!!
(お天気が少し心配ですが…)

9月に入ってすぐにソーラン節の練習を始め、80m走、綱引き、よさこいなどの練習と並行して4年が担当しているシンボルマークの作成に励んできました。子ども達の頑張りのおかげで無事にシンボルマークも完成し、その他の練習も一通り終えることができました。

明日の本番では、とてもよい姿を見ていただけるのではないかと思っています。

練習や準備の過程の中で、大きく成長することができた4年生。
最後はみんな笑顔で終わることができるよう、祈っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習と表現練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目は全体練習がありました。校歌や運動会の歌の練習、応援練習等、盛りだくさんでした。応援は、各団まだまだ声が出そうです!
 また、初めて大玉送りの練習もしました。速く転がすのはなかなか難しいです。本番はどの団が1位になるでしょうか。

 3・4時間目は表現と玉入れの練習でした。全体練習の後に雨が降ってきたため、体育館で練習しました。狭い中怪我に気を付けながら動きます。今日の練習で、隊形移動もバッチリになりました!

 残り少ない練習、力一杯頑張りましょう!!

お月見団子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の中秋の名月は9月25日でした。今日は1日遅れましたが、お月見団子を作りました。

上新粉と白玉粉をねって丸め、蒸してきな粉ざとうをかけました。

 盛岡じゃじゃ麺・牛乳・しゃきしゃきあえ・お月見団子

雨の日 体育館での練習です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、あいにくの雨。運動会の表現は、雨のため校庭では練習できないので、体育館で踊りました。体育館は狭く、力一杯踊ることは難しいですが、周りのお友達にぶつからないように注意しながら、踊ることができました。本番用の衣装を着ると、ぐっとしまって見えます。本番用のうちわを持つのが今から楽しみですね。
 来週は、いよいよ運動会です。本番に向けて、隊形移動も含めしっかり踊りこんでいきます。天候に恵まれることを祈って、週末はてるてる坊主を作ります。

残りあとわずか!

今日はあいにくの雨で、校庭での練習ができませんでした。
そこで、体育館にて「八小ソーラン」の細かい動きの確認をしました。

さすが4年生、何度か練習を繰り返すうちに全員の動きがきれいに揃ってきました!腕を伸ばす、右に○歩動く、腰を落とすなど、ぴたりと決まるととても気持ちが良いですね。この調子で、来週も頑張ってほしいと思います。

4時間目には団体競技の「綱引き」の相談をしました。
4年生は「お助け」として、校庭を走ってから参加します。
各団作戦をたてて臨みます。こちらもお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

おはぎ

画像1 画像1 画像2 画像2
9月21日は、お彼岸の行事食、おはぎを作りました。

 きなこと、黒ゴマの2色おはぎです。

二色おはぎ・牛乳・豚汁・はりはり風味・ぶどう(小平産)

クラス遊びをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の練習の真っ只中ですが、集まってクラス遊びをしました。
久しぶりのドッジボールを楽しんでいる様子でした。

運動会へ向けて...4

画像1 画像1 画像2 画像2
表現の練習が進んでいます。
できる技が増えてきて、徐々に自信をもっている様子が見受けられます。
全員で力を合わせようとする姿から、団結力が高まってきているようです。

美しい日本語教室

画像1 画像1
劇団四季の方々に来ていただき、日本語の勉強をしました。
どうすれば日本語を美しく、相手に伝えられるかを学びました。
最後にみんなで歌った「友達はいいもんだ」はとても美しい歌声でした。

あいさつ運動

画像1 画像1
一年生とともにあいさつ運動を行いました。
大きな声で、気持ちのよいあいさつができました。
朝からとてもすがすがしい気持ちでスタートができました。

運動会練習

画像1 画像1
組体操の練習を頑張っています。
5年生は初めての、6年生は小学校最後の組体操です。
けがのないよう、安全に気をつけていきます。

運動会の練習がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月18日(火)に、運動会の練習が外でありました。玉入れの練習をし、この前練習した玉入れダンスと動き方を確認しました。みんなよく覚えていて、1年生をしっかりとリードしていました。本番もこの調子で1年生をリードしてほしいです。

シルエットクイズ集会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月6日(木)に、影だけで先生を当てる、シルエットクイズ集会がありました。みんな先生たちの特徴をよく覚えていて、影を見ただけで「〜先生だ!」と答えていました。2組の梶田先生がシルエットで出たときには、2組の子どもたちはすぐに、「絶対梶田先生!」と正解していました。これからも、他の先生たちと関わって、学校の先生全員を覚えてほしいです。

大根の種まきに行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月5日(水)に、島村農園へ大根の種まきに行きました。前回、かぶの種まきをした事を思い出しながら、「種がピンク色でかぶと同じだ!」や「指で穴を開けてから植えるんだよね」など、言っていました。かぶと同様、大きくおいしく育ってくれることをみんなで願っています!

あいさつ運動がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期に入り、5年生とともに行うあいさつ運動がありました。1組と2組は5年1組とともに、3組は5年2組とともに行いました。みんな、相手の顔を見ながら、元気よくあいさつできていました。あいさつ運動だけでなく、普段の生活から相手がいい気分になるあいさつを心掛けてほしいです。

3連休明けの練習は・・・

今日は1・2時間目に校庭に出て、八小ソーランと団体競技「綱引き」の練習を行いました。

日差しが出るとかなり暑く感じられましたが、練習中もきびきびと動く姿が多く見られ、さすが4年生!と感心しました。

練習も残り少なくなってきたので、1回1回を大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

インドネシア料理

画像1 画像1 画像2 画像2
Selamat siang(スラマッ スィアン)=こんにちは

 9月13日はインドネシア料理の献立を作りました。

ナシゴレン・牛乳・ビーフンと野菜のスープ・ナタデココフルーツ

 ナシゴレンはインドネシア風チャーハンです。”ナシ”はごはん、”ゴレン”は炒めるのことです。インドネシアの主食はお米です。

 スープには小平産の空芯菜(クウシンサイ)を入れました。茎がストローのように穴があいている野菜です。

運動会へ向けて3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
表現の練習が進んでいます。
曲に合わせて自分たちで拍を取る事ができるようになってきました。
金曜日には大技にも初挑戦しました。更に完成度を高めていきます。

毎日のように仕事があり疲れてくる頃です。体調等に気をつけながら当日まで一緒に頑張っていきたいと思います。

図工の時間

画像1 画像1
電動糸鋸を使用して、作品作りをしています。
上手に切っている姿を見ることができました。
楽しみながら活動しているので良いなと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長あいさつ

学校経営方針

CSだより

CSカレンダー

いじめ防止基本方針

授業改善プラン

「全国学力・学習状況調査」結果概要

小平市立小平第八小学校
〒187-0011
住所:東京都小平市鈴木町1丁目355番地
TEL:042-321-4872
FAX:042-321-4893