最新更新日:2024/10/10
本日:count up1
昨日:53
総数:93789

感謝集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、日頃お世話になっている方を招待して、感謝集会を行いました。1年生からは、みすず会の方と、はっちールームの方に向けて感謝の手紙を書き、渡しました。
 この1年間、はっちールームではオセロや将棋を楽しんだり、指編みや折り紙を教えてもらったりと、たくさんお世話になりました。また、みすず会の方に昔遊びを教えてもらったことで、子どもたちは今でも昔遊びに夢中になって取り組んでいます。
 その他にも、学校生活の中で様々な方にお世話になりました。子どもたちには、これからも感謝の気持ちを忘れずにもってほしいと思います。

感謝集会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月7日(木)に、感謝集会がありました。日頃お世話になっているボランティアや放課後子ども教室の方々に感謝の気持ちを伝えました。2年生は放課後子ども教室の方々に手紙を書き、渡しました。この1年間、放課後子ども教室で学んだことや楽しかったことを伝え、また来年もやりたいという気持ちをもつ子どももいました。
 2年生の間に周りで支えてくださった方々に対する感謝の気持ちを忘れず、3年生でも自分たちの目標に向かって頑張ってほしいと思います。

6年生を送る会

3月1日に、6年生を送る会が行われました。

 4年生の出し物は「アイデア」の歌にのせて、楽器・短なわ・けん玉・バスケットボールなど、自分の得意なものを披露するというものでした。
 今回は実行委員を募り、出し物の内容も実行委員の子どもたちの「アイデア」から生まれました。呼びかけの言葉を考えたり、リーダーの子どもを中心に休み時間に練習をしたりと、こちらが言わなくても自分たちで考え、アイデアを出し合って取り組む姿は立派でした!

 6年生にみんなの気持ちが伝わったのではないかと思います。

 6年生と過ごす時間もあと少し。
 様々なことを学んで、自分自身に生かしていけると良いですね!

バイキング給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月4日、6年1組のバイキング給食を行いました。朝から給食室はフル回転で料理を仕上げていきます。

 バイキング会場に入って来た6年生、顔が輝いていました。「すごい!」「八ヶ岳のバイキングよりもすごい!」「想像以上だ!」と大興奮していました。

6年生を送る会

画像1 画像1
 3月1日(金)に6年生を送る会がありました。
 1〜5年生からの心のこもった出し物を見ながら、昔を思い出し、懐かしみながらとても楽しい時間を過ごしました。
 6年生は、1人1人の特技や好きなことをパフォーマンスしながら入場したり、「マイドリーム発表会」で演奏したクラス合奏を全校生徒の前で演奏したりしました。
 全校合唱で歌った「道」は、思いをこめて一生懸命に歌いました。
 八小での素敵な思い出の一つになりました。
 会の中で、校旗を5年生に引継ぎました。八小での小学校生活も、残りわずかです。

6年生を送る会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月1日(金)に、6年生を送る会がありました。ブロック班活動や掃除の時間など、様々な場面で関わりがあった6年生に、気持ちよく卒業してもらおうと、練習から一生懸命取り組みました。
 本番では、緊張しながらも2年生の明るく元気な長所を生かし、6年生に向けて精一杯、クイズや呼びかけを披露しました。6年生から聞こえてくる「懐かしい!」の声や笑い声の大きさが、2年生の頑張りの証だと思います。
 6年生だけでなく、2年生の未来が「イロトリドリ」に輝きますように!

音楽朝会がありました。

画像1 画像1
 2月28日(木)の朝の時間に、6年生を送る会や感謝集会で歌う、歌の練習をしました。みんな一生懸命歌っていて、体育館に歌声が響きわたっていました。本番でも、2年生の元気な歌声を体育館に響かせてほしいと思います。

ハーゲンダッツ出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月25、26日と二日間にわたり6年生が「おいしさってなんだろう?」をテーマに出前授業を受けました。

 おいしさの3要素について学んだ後に「社員」としてアイスクリームの商品企画をしました。どの班も制限時間を意識し、工夫をこらした企画が仕上がりました。

 授業の終わりにはアイスクリームの試食もあり、幸せそうに食べていました。

ブロックマンデー

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日の中休みは、ブロック班のお兄さん・お姉さんたちと一緒に遊びました。班ごとに、高学年が考えてくれた遊びを楽しみました。
 この1年間、一緒に遊んだり、掃除をしたり、はちの子まつりを行ったりと、たくさん関わり、お世話をしてもらいました。同じ時間を多く過ごし、仲も深まってきました。このメンバーで過ごす残りの1か月。有意義に過ごしてほしいと思います。

長なわ大会がありました!

画像1 画像1
 20日(水)に長なわ大会がありました。
 この日までに話合いや練習をしてきました。
 子どもたちが集中して臨み、頑張っている姿に感動しました。

 当日は、たくさんの方のご声援をいただき、ありがとうございました。

新1年生保護者会で活躍!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 19日(火)に新1年生保護者会が行われました。
 そこで、新1年生体験で新しく入ってくる子どもたちに読み聞かせや学校探検を一緒に行いました。
 来年度への期待を新たにしていた様子でした。
 5年生は「かわいい〜。かわいい〜。」と頬を緩めていました。

長なわ大会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月20日(水)に、長なわ大会がありました。どの学級も自分たちで目標を決め、その目標に向けて頑張ってきました。本番ではどの学級も楽しんで跳んでいる姿が印象的でした。終わった後には「長なわが好きになってきた!」と言っている子もおり、大会は終わってもぜひ長なわに取り組んでほしいなと思いました。
 保護者の方々も本日は朝のお忙しい時間に、応援に来てくださってありがとうございました。子どもたちもいつも以上に力を発揮できたのではないかと思います。2年生も残りわずかですが、最後まで子どもたちと楽しみながら過ごしていきたいと思います。

マイドリーム発表会

 2月16日(土)の5・6校時に、マイドリーム発表会を行いました。
 5年生から始まった、総合的な学習の時間での「マイドリーム1、2、3」では、働くことについて調べたり、自分の将来の夢について考えたりしてきました。その総まとめとして「成長、感謝、夢」をテーマとしてマイドリーム発表会を行いました。
 一人一人のスピーチと、全員合唱、クラス合奏を行いました。心のこもった言葉や、演奏をお聞かせできたのではないかと思います。また、裏方としても全員でたくさんの役割を分担しながら、準備を進めてきました。
 思い出に残る式になっていればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域防災体験

地域防災体験では、ブロック班の1・4年生と一緒に防災に関する体験ブースを回って、防災について学びました。
事前に回り方の計画を立てて、うまく回れるように考えました。
最後の地域防災体験でしたが、楽しんで活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

馬頭琴の演奏を聴きました

画像1 画像1
 今国語で勉強している「スーホの白い馬」に出てくる、馬頭琴の演奏を聴きました。物語を読む中で、想像していた音色と似ていた子やまったく違った子など様々いました。実際に聴いてみることで、読むよりもさらに想像を広げることができたと思います。
 もうすぐ2年生は修了しますが、小学校生活はまだまだ続きます。様々な経験を積み重ね、大きく成長してほしいと思います。

長なわ練習!! 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週の校内長なわ大会に向けて、1年生も練習を頑張っています。初めのうちは、なかなかうまく入れなかった子どもたちも、練習を重ね、上手に入れるようになってきました。中には、連続跳びができるようになってきた子もいて、上達ぶりに驚きます。回し手の子どもたちも、2人で息を合わせて、リズムよく回せています。
 ご家庭でも、ぜひ子どもたちの頑張りを、聞いてみてください。 

長縄大会にむけて

画像1 画像1
 来週は長なわ大会になります。3年生もそれぞれの目標に向けて練習をしています。中休みなど、グループごとに練習に取り組んでいます。

2分の1成人式 ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2
5日火曜日、2分の1成人式を行いました。
たくさんの方にご来校いただき、ありがとうございました。

この日のために、子どもたちはこれまでの自分、今の自分、そして将来の自分と向かい合ってきました。その中でスピーチのテーマを考え、文章を書き、推敲し、何度も練習して本番を迎えました。どの子もとても緊張していたようですが、終わった後の顔はとても晴れ晴れとしていて、「やって良かった!」「楽しかった!」という声が聞こえてきました。

おうちの方にもメッセージカードや写真など、様々な場面でご協力いただき、ありがとうございました。

ベルギー料理

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 Bonjour(ボンジュール)=こんにちは

 今日は美食の国、ベルギーの料理を作りました。ワーテルゾーイは鶏肉の入ったクリームスープ、チョコレートでコーティングしたエクレアパンがベルギー料理です。

 給食の時間になると、エクレアパンを見て大興奮する子どもたちでした。

エクレアパン・牛乳・チキンのワーテルゾーイ・ほうれん草のサラダ・ぽんかん

昔あそびを楽しみました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、生活科の学習で昔あそびを行いました。美鈴会や保護者の方に、技のポイントを教えてもらったり、アドバイスをしてもらったりしながら、様々な遊びを行いました。子どもたちは、一生懸命練習をしたり、できることが増えて喜んだり、とても楽しそうでした。そして、「もっとやりたい。」「できるようになりたい。」と、意欲を高めていました。
 美鈴会の皆さま、保護者の皆さま、お忙しい中、子どもたちの活動にご協力いただきありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長あいさつ

学校経営方針

CSだより

CSカレンダー

いじめ防止基本方針

授業改善プラン

「全国学力・学習状況調査」結果概要

小平市立小平第八小学校
〒187-0011
住所:東京都小平市鈴木町1丁目355番地
TEL:042-321-4872
FAX:042-321-4893