最新更新日:2024/09/11 | |
本日:9
昨日:38 総数:336413 |
5年 修了式また、各クラス代表1名が1年間の成長と最高学年に向けての思いを話しました。 24日の卒業式では、在校生代表として、卒業式に参列しました。 様々な経験を通して、大きく成長した子どもたち。来年度、最高学年として、「Go for it!〜素直な心で〜」を忘れずに、活躍することを願っています。 1年間本当にありがとうございました。(内田・北條・川合) 3年 お話会1組では「トラネコとクロネコ」「じごくのさたもうでしだい」 2組では「二番目の悪者」 3組では「ちいさいきみとおおきいぼく」「ほんをひらいて」 を読み聞かせしていただきました。 お話が始まると、どのクラスも静かにお話を聴き、物語の世界を楽しむことができました。 1年間、素敵な本の読み聞かせをありがとうございました。 (持丸) 3年 総合 日本のあそび調査隊竹馬やコマ回しやけん玉などを使って実際に遊びを体験することからスタートしたこの学習では、どの子も高い関心をもって調べたり、ポスターにまとめたりすることができました。 発表会では折り紙や針金細工の実物を用意したりけん玉の技を実演してみせたりと、子どもたちはもちろん、ゲストで来ていただいていたALTのトーマス先生も大喜びでした。 トーマス先生からは、外国の遊びをレクチャーしてもらい、楽しく充実した発表会になりました。(持丸) 3年 6年生を送る会6年生への日頃の感謝の気持ちを込めた出し物として、劇仕立てにした○×クイズやメッセージをおくりました。 六小のクラス数や遊具の数、先生の人数について問われた難問を、6年生に助けてもらいながら無事解決していきました。思わずクスリと笑みがこぼれる寸劇に、3年生ならではの大きな感謝のメッセージを添えて全力で取り組みました。 始まる前は少し緊張していた子どもたちですが、6年生に楽しんでもらうことができて、出し物の後には満足した表情が見られました。(持丸) 3年 総合 地域安全マップ「入りやすい」「見えにくい」といった所をあまり安全ではない場所として、駐車場や公園など様々な場所を調べました。また、落書きがあったり、ゴミが散らかっているような場所も、生活している人の意識があまり向いていない「見えにくい」場所として、チェックしていきました。 学校に戻り、調べたことを大きなマップにまとめながら、改めて危険箇所に対する意識を高めることができました。(持丸) 3年 社会科 まちに残る古いもの様々な年中行事や建物を出し合う中で、神明宮が話題になりました。 神明幼稚園を卒園した仲間もいるということで、関心が高まり見学に出かけることにしました。約300年前から受け継がれてきた神社やお祭りのことやそこに込められた人々の願いを詳しく聞いたことで、これからは自分達も地域の行事に積極的に参加して、受け継いでいきたいという思いを強めた子どもたちがいました。 有意義なひとときとなりました。(栗原) 3年 クラブ見学クラブ発表会で、それぞれの興味があるクラブを決めていた子どもたちは、この日をとても楽しみにしていました。上学年の子どもたちの楽しみながら活動する姿に触れ、さらに進級の意欲を高めている様子でした。(栗原) 2年 あいさつ隊各クラスで、「元気なあいさつを届けよう!」と、意気込んで準備しました。とびきりの笑顔と元気な声で、学校のみんなにあいさつをすることができました。 いつもより少し早い登校でしたが、ご協力いただきありがとうございました。(宮武) 3年 図工 六小ミュージアム今回のテーマは「色とりどり」でした。 そのテーマのごとく、一つ一つの作品が各自の個性を放っていて見応えのあるものばかりでした。子どもたちも、集中して楽しみながら製作し、鑑賞していました。 保護者の皆様からも、温かいお言葉がたくさん寄せられ、子どもたちの何よりの励みになりました。本当にありがとうございました。(栗原) 3年 お話会今回は、ランチルームに集まっての学年お話会でした。 子どもたちに人気の高いオオカミのガブと山羊のメイのお話です。 臨場感溢れる読み聞かせと効果音にたちまち物語の世界に引き込まれてしまいました。 いつも子どもたちの心によい刺激を届けてくださるボランティアの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。(栗原) 六小ミュージアム2日目昨日は、放課後という時間の短い中、多くの保護者の皆様にご鑑賞いただきありがとうございました。 午前中は子どもたちの鑑賞時間となっていますが、昨日は各学年で行った鑑賞活動を、今日は1・6年生、2・4年生、3・5年生がペアになって行っています。 さっそく1時間目に、1・6年生がペアになって鑑賞活動を行いました。 6年生が優しく1年生を誘導しながら、お互いの作品について説明し合いながら鑑賞しました。(利光) 1年 六小ミュージアム(1日目)全学年の作品が飾られた体育館に行って子どもたちは「わー!」と驚いていました。それぞれの作品をじっくり見て、素敵なところを見つけることもできました。 子どもたち一人一人が思いを込めて作り、いろとりどりの作品が仕上がりましたのでぜひ見にいらしてください。(清水真生) 1年 6年生の顔を描こう6年生と向き合い、じーっと見て、大きく画用紙に描くことができていました。6年生からも「じょうず!」と褒めてもらい、1年生は大喜びでした。 来週からは絵の具を使って絵を完成させます。どんなプレゼントができあがるかとても楽しみです。(清水真生) 1年 あいさつ隊六小の挨拶を盛り上げるため、キラキラのうちわを持ち、大きな声で「おはようございます!」と挨拶をすることができました。 「挨拶を返してもらえて嬉しかった。」「もう1回やりたい。」と子どもたちは大喜びでした。 保護者の皆様、いつもより早い送り出しをありがとうございました。次回は16日(木)です。よろしくお願いいたします。(清水真生) 3年 クラブ発表3年 あいさつ隊1年 避難訓練(予告なし)体育館に避難した後もお喋りすることなく、校長先生の話を聴くことができており、大変立派でした。 災害が起きないことが1番ですが、もしも起きた時に「自分の身は自分で守る力」が必要となります。4月から繰り返し練習してきた成果が表れ、担任一同とても嬉しかったです。(清水真生) 5年 棚田収穫祭1年間のお米の生長や関わってくださったくさんの方に感謝を伝えられるように、計画・準備をしました。 多くの方にご協力いただき、子どもたちは楽しく餅つきを行うことができました。 ころころ保育園の子どもたちとも、安全に気を付けながら遊ぶことができました。 お手伝いしてくださった皆様、本当にありがとうございました。(北條) 1年 豆まき自分の中の鬼を追い出すために豆をまいていたら、...なんと!本物の鬼が! 「鬼は外!鬼は外!」大きな声で鬼を退治しました。 泣き虫鬼・イライラ鬼・忘れん坊鬼など各々の鬼を退治することができました。福を呼び込むことができ、きっと幸せな時を過ごせることでしょう。ご家庭でも、季節の行事「節分」を楽しんでみてください。(清水真生) 2年 節分地域の皆様、お忙しい中ありがとうございました。(宮武) |
小平市立小平第六小学校
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町3丁目1番2号 TEL:042-341-0356 FAX:042-341-7467 |