最新更新日:2025/11/10
本日:count up36
昨日:38
総数:253394

【全校朝会】委員会からの発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の全校朝会では、図書委員会と環境委員会のこどもたちが発表をしました。
 図書委員会からは、読書をがんばっているお友達の紹介がありました。
 環境委員会からは、計画されている落ち葉拾いの説明がありました。

【全校朝会】あいさつ、表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は放送による全校朝会を行いました。
 6年生のメッセージとあいさつで1週間が始まります。
 3年生の児童が小平市のスポーツ大会で3位となり、その表彰を行いました。
 校長先生からは、「たし算とひき算のお話の仕方」についてお話をしました。

中島農園に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月下旬にまいた大根の種が、芽が出て、大きくなってきているとのことで、間引きに行ってきました。
中島さんに抜き方や見方のこつを教えていただき、小さい方を抜き取る作業をさせてもらいました。
こどもたちは、自分の爪よりも小さい大根の種から、こんなにも大きな葉が出て、もりもりと元気いっぱい成長していることにびっくりしていました。また、抜くのが大変そうな子もいて、力いっぱい引き抜いている子もいました。
やはり、本物を見て、さわって、大きくなっていくようすを感じていくことが大切なんだなと、担任としても実感した時間となりました。

4年生とたてわりペア遠足に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
10/31にたてわり班の4年生のペアの子と一緒に、遠足に行きました。
上級生の4年生が優しくアテンドしてくれ、グループごとに事前に考えていた遊びをしたり、ビンゴをしたりして、たっぷりと遊びました。
行きは少し緊張していた子もいたようですが、帰りにはどのチームもおしゃべりが弾み、とても仲良くなっていました。
「なかよしペア遠足」という題にふさわしい、仲の深まりようでした。

生活科見学で航空公園に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
1週間延期となった10/8航空公園に行きました。公共施設を使う勉強のための企画です。
この日はいい天気!
さわやかな秋晴れの下、公園のアスレチックで遊んだり、原っぱでおにごっこをしたりと、みんなで仲良く遊びました。学年の仲も大変よく、クラスをまたいで大勢で遊ぶ姿は、五小の子たちの仲良し度を物語っているようでした。
敷物を敷いて、仲間と美味しくお弁当を食べると、さらに笑顔が溢れ、食べ終えたらまた遊びと、とにかくどの子もにこにこと楽しそう。
その後は学校まで、電車の中に静かに乗って帰ってくることができました。
町歩きも上手になり、周りのようすを見ながら歩くことができるようになってきました。

学年でおもちゃパーティーをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
10/1、本来は生活科見学で航空公園に行く予定でしたが、雨天のため行けず…。
その代わりに空いた時間を利用して、みんなで生活の時間につくった「自分だけの楽しいおもちゃ」で遊びました。
1組から4組までお店の当番を決めて、前半後半に分かれて遊びに行けるようにしました。動く車や、飛ばすもの、転がすものなど、似たようなおもちゃのチームに分かれてブースができていました。
こどもたちは、他のクラスのおもちゃで遊ぶのがすごく楽しかったと言って、雨で残念となった日でも、にこにこと満足げに過ごすことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小平市立小平第五小学校
〒187-0002
住所:東京都小平市花小金井6丁目24番1号
TEL:042-461-9300
FAX:042-461-9423