1/31 3年生 わたしと民鉄小学生新聞コンクールの表彰
わたしとみんてつ小学生新聞コンクールの表彰に、西武鉄道の方々が来校してくださいました。夏休みに頑張った成果が、「優秀学校賞」と「西武鉄道賞」の受賞につながりました。
西武鉄道の方からの話を聞き、もっと鉄道に興味をもちました。
【3年生】 2025-02-01 11:43 up!
三小サンドイッチ続編
嬉しいお便りが学校に届きました。
三小サンドイッチを購入していただいた地域の方から、子供たちに宛てた手紙が!!
本当に嬉しい限りです。
お手紙、ありがとございました!
【3年生】 2025-01-25 17:17 up!
1/15〜1/21 3年生 三小サンドイッチ発売
総合的な学習の時間の一環として、小平市内にあるお店「eggg」とコラボし、サンドイッチを国分寺マルイで開かれた『大多摩祭』で販売しました。
小平市の野菜等を使ったサンドイッチは子供たちの発案です!
店頭に立ち、チラシ配り・声掛け・商品案内等をした子供たちの姿は立派でした!
小平市の魅力を発信したいという子供たちの願いが、このような形となって実現したことは大変有意義なものとなりました。
国分寺マルイ様、eggg様、保護者や地域の方々、ご協力いただきありがとうございました。
【3年生】 2025-01-25 17:12 up!
11/4 3年生 川越鉄道開業130周年
川越鉄道全線開業130周年を記念して、西武鉄道ならびに沿線各市の魅力を発信するヘッドマークデザインを募集することになりました。選ばれたデザインは電車の前後にヘッドマークとして掲出し、2025年3月21日(金)から新宿線と国分寺線を走行します。
このイベントについて、西武鉄道の東村山管区長らが直接来校され、子供たちに説明をしました。鉄道について学習してきた経験を生かしながら、ヘッドマークデザインを考えていきます。
【3年生】 2024-12-06 20:30 up!
11/25 3-4 読み聞かせ
一年生に読み聞かせをしました。
読み方を工夫したり、クイズを出したりしました。
【3年生】 2024-11-26 16:08 up!
10/31 3-4 学級集会
「おばけのよんちゃんパーティー」をしました。
ファッションショーなど、みんなの個性を知る活動をしました。
個性を知ると、みんなとの仲をより深められそう!という子供たちの思いを、自分たちで実現させました。とてもいい時間でした!
【3年生】 2024-10-31 21:05 up!
10/31 3年生 出前コンサート
東京吹奏楽団の方々によるコンサートがありました。
木管楽器が奏でる音色に、子供たちは思わずうっとり。
生の演奏を体験できる、素敵な時間となりました。
【3年生】 2024-10-31 21:04 up!
10/24 3-4 学級会
今回の議題は「おばけのよんちゃんパーティーをしよう」
季節感のある集会に向けて、みんなでやることを話し合い決めました。
【3年生】 2024-10-25 12:35 up!
10/11 3年生 運動会練習
綱引きと80m走の練習が始まりました。
本番が楽しみですね!
【3年生】 2024-10-12 15:14 up!
10/11 3-4 理科
どうして影ができるのか、日常で見る光景を理科的な視点をもって実験をして考えました。
【3年生】 2024-10-11 21:01 up!
9/30 3-4 理科
昆虫がどのようなところを住処にしているか予想し、実際に確かめる活動をしました。
【3年生】 2024-10-01 20:12 up!
9/30 3-4 社会
スーパーマーケットの工夫について、スライドにまとめました。
働く人や仕事の工夫はたくさんあることがわかりました。
【3年生】 2024-10-01 20:12 up!
9/24 3-4 読み聞かせ
図書ボランティアの方による読み聞かせがありました。
方言で書かれた東北地方のお話です。
内容はもちろんのこと、言葉のおもしろさにも触れることができた素敵な時間でした。
【3年生】 2024-09-24 18:00 up!
9/20 3年生 スーパーマーケット見学
スーパーマーケットで働く人や仕事について、どんな工夫があるのかを見学しました。
事前に調べたことを確かめたり、新たな発見をしたりと、充実した見学時間となりました。
ご協力いただいた、ヤオコー小平回田店様、ありがとうございました。
【3年生】 2024-09-22 12:35 up! *
9/20 3年生 総合
小平市の魅力を伝えるために、施設や鉄道関係を調べるグループでは、「みんなのまち小平」をテーマに絵を描いています。
【3年生】 2024-09-20 17:12 up!
9/19 3-4 体育
ラケットベースボールに取り組んでいます。
みんなが点を取る楽しさを味わえるようにするために、ルールの工夫を話し合いました。
【3年生】 2024-09-19 19:29 up!
9/14 3-4 社会
スーパーマーケットの工夫について、話し合ったことや資料をもとに自分の考えをまとめました。
【3年生】 2024-09-18 06:25 up!
9/12 3年生 出前授業
『キッコーマンのしょうゆ塾』が行われました。
醤油の作り方や醤油のもつ凄さについて知ることができました。
【3年生】 2024-09-12 19:31 up!
9/10 3-4 学級会
三小ショッピングモールに向けて話合いをしました。
みんなのアイデアが生かしながら意見をまとめました。
【3年生】 2024-09-12 19:31 up!
9/10 3年生 保健指導
発育測定の前に、元気に一日を過ごすために大切なことを学習しました。
十分な睡眠や朝食の大切さなど、改めて生活を見直すきっかけにもなりました。
【3年生】 2024-09-11 05:26 up!