![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:88 総数:182207 |
10/18 小平市教科等研究会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 議題は「楽しみいっぱい!笑顔いっぱい!おばけいっぱいの秋祭りをしよう!」。 クラスのみんなが楽しめるお店の工夫について、折り合いをつけながら話合いをすすめました。 帝京大学教職センターの佐野 匡先生。講師にお招きし、指導講評をいただきました。 10/17 3年生 運動会練習![]() ![]() 気付けばもうすぐで本番! 最後まで集中して頑張ります! 10/18 3-2 秋祭り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級会で話し合って決めた「めいろ」と「ジェスチャーゲーム」をして楽しい時間を過ごしました。 飾りを作るなどの準備も係を決めてみんなで協力して頑張りました。 10/16 3-1 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デジタル教科の機能を使いながら、自分の考えを伝え合っています! 10/12 3年生 運動会練習![]() ![]() 全貌は本番までのお楽しみ。 練習に頑張って取り組む子供たちへの応援、よろしくお願いします! 10/13 3-1 理科![]() ![]() ![]() ![]() かげのでき方について考えました。 10/11 3-1 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地面に映る影について考えました! 10/11 3-1 誕生日会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級会で話し合って決めた遊びをしたり、手作りプレゼントを贈ったりなど、楽しい時間を過ごしました。 10/6(金) 3年生 社会
スーパーマーケット見学で見つけたお店の工夫を、スライドにまとめて発表しました。
お店が取り組んでいる工夫をたくさん見つけることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/26 3年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 積極的!そしてすごい集中力です! 9/26 3年生 スーパーマーケット見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お客さんを集めるお店の工夫や努力は何かなど、しっかりと見学してきました。 マナーを守って見学できたことも素晴らしかったです! 9/26 3年生 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 紙芝居が作り出す世界観が素敵でした! 9/25 3年生 当番活動![]() ![]() ![]() ![]() 自分の役割に責任をもって取り組む姿がかっこいい! 9/25 3年生 社会![]() ![]() 見学を通して何を知りたいのか話し合うことで、見学の目的がはっきりさせることができました。 9/22(金) 3年生 理科
理科では、動物の住みかについて学習しました!
土の中や草むらの中を見て、どこにどんな生き物がいるのかをまとめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/21 ひまわりとほうせんかの観察
ひまわりとほうせんかの観察をしました。
1学期から育てていたひまわりとほうせんかがついに枯れてきて、最後の観察になります。 数ヶ月を通して、植物の育ち方について学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/20 3年生総合フィールドワーク![]() ![]() しっかり学習に取り組んでいました! 9/20 3年生総合フィールドワーク![]() ![]() 子どもたちはしっかり学習していました。 9/20 3年生総合フィールドワーク
今日は地域の安全、危険を探しに行きました。
グループで役割分担して取り組みました。 暑い中でしたが子ども達はしっかりと学習していました。 保護者ボランティアの方も連日ご協力いただきありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/20 フィールドワーク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全と危険なところをしっかり確認できました。 |
|