![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:88 総数:182207 |
11/14 3-3 総合『地域安全マップづくり』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よく話し合いながら内容を考えています。 11/14 3-1 総合『地域安全マップづくり』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 相手意識をもって内容を考えることができています! 11/14 3-4 国語『すがたをかえる大豆』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの意見が出されました! 11/10 3-1 総合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今後、理科の学習と関連させたプログラミング授業を行います! 11/8 3-1 国語『はんで意見をまとめよう』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれが選んだ絵本の魅力を伝え合い、読み聞かせをする絵本を班で一冊決めます! 11/6 3-1 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色使いを工夫しながら、描き上げました。 よく集中し、楽しみながら取り組めています! 11/2 3-1 秋祭り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級会で話し合い、決めたことの実践です。 たくさんのお店を準備し運営し、お客さんとしても楽しみました! 担任の私がいちばん楽しんでいたかも、、、?! 10/31 3年4組 ハロウィンパーティー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちで話し合いして決めた遊びや仮装を楽しみました。 11/2 3年4組 書写![]() ![]() ![]() ![]() だんだん筆遣いにも慣れてきて、上手になってきました。 10/28 3年生 運動会![]() ![]() 笑顔いっぱいに花笠音頭を踊りました! 10/24(火) 3年生 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() お話の中でみんなが楽しみながら参加できるような場面もあり、楽しい時間を過ごすことができました! 10/23(月) 3年生 理科
理科では、太陽の位置と影のできる位置の関係について考えました。
遮光板を使って太陽を見たり影の位置を確かめたりする活動を通して、太陽と反対の向きに影ができることに気付きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/20(金) 3年生 学級会 秋祭り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級会で決めた出し物をお互いに楽しみながら、クラスの仲を深めるための時間にすることができました。 10/20 花笠づくり![]() ![]() ![]() ![]() 10/19 3-1 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/20 3-2 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 活発な意見交換ができました。また、自分の考えをノートにまとめることもできました。 10/20 3年生 お花づくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花笠音頭が成功することを願いながら、心を込めて作っています! 10/19 3-1 学級会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お祭り本番に向けて気合いの入ったみんなが、早速準備に取りかかっています! おばけいっぱいの秋祭りになる予定です。本番が楽しみですね! 10/18 小平市教科等研究会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 議題は「楽しみいっぱい!笑顔いっぱい!おばけいっぱいの秋祭りをしよう!」。 クラスのみんなが楽しめるお店の工夫について、折り合いをつけながら話合いをすすめました。 帝京大学教職センターの佐野 匡先生。講師にお招きし、指導講評をいただきました。 10/17 3年生 運動会練習![]() ![]() 気付けばもうすぐで本番! 最後まで集中して頑張ります! |
|