7/20 終業式
今日は終業式でした。3年生が児童代表の言葉として「1学期頑張ったこと」を作文にして読みました4人ともとても立派でした!
【3年生】 2023-07-21 13:11 up!
7/19 3年生図工
1学期最後の図工の授業はブーメランを作りました。
作品が完成した後は、体育館で飛ばしてみました。カラフルで可愛かったです。
【3年生】 2023-07-21 13:10 up!
7/19 3-2 大掃除
細かいところまで丁寧に掃除をしています。
掃除をして教室も心もスッキリ!
気持ちのいい1学期最終日を迎えられそうです!
【3年生】 2023-07-19 20:05 up!
7/19 3-1 大掃除
きれいにするぞーーー!!
気合いの入った時間でした!
【3年生】 2023-07-19 20:05 up!
7/13 3-1 夏祭り開催
【3年生】 2023-07-13 18:39 up!
7/12 3-1 全力準備中!!
学級会で決めた夏祭りの実践に向けて、みんなで協力して準備をしています!
【3年生】 2023-07-12 18:30 up!
7/4 3-1 国語
『まいごのかぎ』の学習を進めています。
話し合いをしながら、登場人物の気持ちの変化についてまとめています。
【3年生】 2023-07-05 06:20 up!
3年生 わかばの理解授業
わかばの先生が教室に来て、特別な授業をしてくれました。見るトレーニングや聞くトレーニング、コミュニケーションの練習をしました。グループで相談するなど、楽しく取り組んでいました。
【3年生】 2023-07-01 22:00 up!
6/30 3-3 学級会
誕生日会に向けて話し合いました。
みんなでお祝いできる日が楽しみです!
【3年生】 2023-06-30 11:09 up!
6/30 3-2 学級会
みんなが楽しめるドッジボールのルールを決めました。
ルールがきちんと決まると、気持ちもスッキリしますね!
【3年生】 2023-06-30 11:09 up!
6/28 3-4 書写
筆使いに気を付けながら字を書いています。
清書が終わった後は、好きな字を書いて楽しんでいます!
【3年生】 2023-06-29 06:45 up!
6/28 3-2 漢字学習
50問テストに向けて一生懸命勉強しています。
デジタルドリルを使いながら復習しています。
【3年生】 2023-06-29 06:44 up!
6/28 3-1 国語
「まいごのかぎ」の学習をすすめています。
話し合いを通して、考え方を深めています。
【3年生】 2023-06-29 06:44 up!
6/27 3-1 読み聞かせ
図書ボランティアの方による読み聞かせがありました。
思わず声を出して笑ってしまうような場面もあり、楽しい時間を過ごすことができました!
【3年生】 2023-06-29 06:40 up!
6/27 水泳学習
一人一人が目標をもって泳ぎました。
次回の水泳も楽しみです!
【3年生】 2023-06-27 19:30 up!
6/27 3-1 ドッジボール大会をしよう!
学級会で決めたことを実践しました。
みんなの仲を深める素敵な時間でした!
【3年生】 2023-06-27 19:29 up!
6/22 3-1 学級会
議題「ドッジボール大会をしよう!」について話し合いました。
決まったことを実践する日が楽しみです!
【3年生】 2023-06-22 18:16 up!
3年生 図工
図工で色のにじみ方や混ざり方を勉強しました。美しいグラデーションがたくさんできていました。
【3年生】 2023-06-18 14:34 up!
6/16 わかば教室理解授業
わかば教室で行われている授業について、体験学習を通して理解を深めました。
自分の思いを丁寧に伝えることや、相手の気持ちを考えることの大切さを勉強しました。
【3年生】 2023-06-17 05:42 up!
6/6 3-1 図書
図書の時間には読み聞かせも行っています。
たくさんの本に出会える学校図書館は素敵な場所です!
【3年生】 2023-06-08 14:31 up!