最新更新日:2024/05/17
本日:count up14
昨日:78
総数:153129
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

重要 9/29 台風接近・通過及び積雪に伴う気象警報発表時の対応について

小平市教育委員会では、児童・生徒の安全を守る災害対策として、台風接近・通過及び積雪に伴う気象警報発表時の小平市立小・中学校における一定の対応基準をまとめました。

台風接近・通過及び積雪に伴う気象警報発表時の対応について

9/27 明日のよみきかせ

画像1 画像1
9/28、あさのよみきかせ予定です。楽しみですね。

9/17 端末の持ち帰りに関するアンケート結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
先日行われました、Chromebook持ち帰り試行実験にはお忙しい中、多くの方にご協力いただきありがとうございました。

つきましては、タイトルの通りアンケートの結果を集計させていただきましたので掲載させていただきます。『端末持ち帰りアンケート 結果
皆様のご協力大変ありがとうございました。
紙面の都合上掲載できなかったものもございますが、頂いたご意見はすべて全教職員で共有しております。

以下アンケート自由意見を数件ご紹介します。

自由意見
・いつもありがとうございます。思っていたより子どもが端末を使いこなせていて驚きました。使用中に問題が起きなければ、付いていなくてもオンライン授業の実施できるということがわかり、安心しました。

・これからはみんながパソコンを使っていく時代なので、怖がるのではなく、実際にどんどん使わせて、問題点はその都度対応すればいいんじゃないかと思います。子どもたちは順応するのが早いので、工夫すればオンラインでもいろいろできると思います。

・子ども自身ですべて操作出来る事に感心しました。学校でもきちんと教えて頂いているからだと思います。すべてオンラインになってしまうと、実際に先生やお友達と交流がなくなってしまうのは本人にとってはとてもつまらないそうですが、いざという時や時にはオンライン授業などあるとパソコン操作の向上や勉強への刺激になって良いのかなと思いました。
コロナで大変な中、対応して頂いている学校や先生方に感謝しております。
ありがとうございます。

・ただでさえ重いランドセルに端末を持ち帰ると、肩が痛いと訴えます。
端末が入っている日は、ランドセルの重さが7キロありました。

・高学年だと使い方もわかってて自分で対応できると思うけど、低学年は自分で対応できるか心配。 接続がうまくいかない時の対処法は親が教えないといけないなと思いました

・オンライン授業がなくても好きな時に自宅に持ち帰り、キーボー島の練習などができると良いと思います。


 たくさんのご意見をいただきました。ありがとうございます。また、お忙しい中、端末持ち帰りに伴う接続作業やmeetやZoomへの接続の補助などもありがとうございました。アンケートの自由回答は、紙面の関係上数件のみ記載させていただきました。頂いたご意見は全教職員で共有するとともに、市教育委員会とも共有し、今後の家庭での端末活用へ生かして参ります。

これからも本校の教育活動にご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。


小平市立第三小学校

9/10 端末持ち帰りオンライン試行

小平第三小学校では、Chromebookを自宅に持ち帰りオンライン授業を行ったときにどのような効果が期待できるのかや、課題があるのかについて検証するため端末持ち帰り、接続テストを行いました。

保護者の皆様におかれましては、今週のオンライン試行におきまして、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。今回の試行の経験を、小平市教育委員会とも共有し、今後のコロナ禍での教育活動に活かしていきたいと思います。

大変、お忙しい中とは思いますが、アンケートのご協力をお願いします。
低学年のお子様は、内容が難しい部分もありますのでご一緒にご回答いただければと思います。
よろしくお願いします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdiFWJ...

小平市立小平第三小学校
情報課

9/9 生活安全指導朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期も安全に過ごせるようにとの願いから児童に語りかけました。

クロームブックの持ち帰りについて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、本日、「<swa:ContentLink type="doc" item="6027">オンライン授業の試行について</swa:ContentLink>」のプリントを配布させていただきました。Chromebookの持ち帰り試行は、小平市内で初の取組となります。今回の試行の結果を活用しながらオンラインでの授業の在り方について校内で検討していきますので、ご協力のほどよろしくお願いします。

Chromebookをご家庭に持ち帰った際のインターネットのつなぎ方・充電の仕方(今回はおそらく充電は必要ないと思います)については、北海道札幌市立稲穂小学校作成の大変分かりやすい動画をお借りすることができましたので、不明点があればご確認ください。

(1)ご家庭のWi-Fiに端末(Chromebook)を接続する方法
 

(2)ご家庭で端末(Chromebook)を充電する方法
 

なお、8日および10日 18:30〜のオンライン試行に習い事等で参加できない場合は今週の持ち帰りを行いません。

小平市立小平第三小学校
校長 木田 明男

重要 学習者用端末等の臨時的な貸与について

学習者用端末の臨時貸与についてのお知らせを配布しました。

実験的な持ち帰りも始まります。
引き続きよろしくお願いいたします。

<swa:ContentLink type="doc" item="5931">学習者用端末等の臨時的な御家庭への持ち帰りについて</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="5932">学習者用端末等の臨時的な貸与について</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="5933">学習者用端末等の臨時的借用申請書兼同意書</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="5934">使用のルール</swa:ContentLink>
画像1 画像1

9/6 9月学校だより・保健だより

9月の学校だより・保健だよりを掲載しました。
ご確認お願い致します。

予定等、感染症の状況により変更となる場合もありますので、ご了承ください。

引き続き、ご協力をよろしくお願いいたします。

令和3年度 9月学校だより

令和3年度 9月保健だより
画像1 画像1

9/3 令和3年度2学期週時程

感染症拡大防止のため、児童の清掃時間をなくした関係で週時程が変更になります。

<swa:ContentLink type="doc" item="5929">令和3年度2学期週時程表</swa:ContentLink>
画像1 画像1

9/1 小平市立学校における2学期開始時の対応について

小平市立小平第三小学校保護者様
小平市立学校における2学期開始時の対応について
 保護者の皆様の多くの御協力、地域の皆様の児童・生徒の安全への見守り、声掛けによ り、1学期の教育活動を実施することができました。誠にありがとうございました。
来週9月6日から2学期の教育活動を開始いたしますが、緊急事態宣言が継続する中での学校再開 にあたり、児童・生徒への一層の感染予防が求められます。
小平市では、児童・生徒の学習と心身の育成を目指し、小平市立学校版感染症予防ガイ ドライン(8月 30 日改訂)に基づき感染症予防を講じていきます。
教育活動の実施に当たりましては、感染予防対策として、校内にウイルスを持ち込まな い【感染源を絶つこと】、ウイルスの広がりを防ぐ【感染経路を絶つこと】を一層徹底した く、下記について御協力をいただければと存じます。誠に恐縮ですが、何とぞお願い申し 上げます。
                  記
1 校内にウイルスを持ち込まない
【感染源を絶つ】ために
(1)登校前の健康観察の徹底
登校前にお子さんの検温や体調の御確認をしていただき、発熱や倦怠感、のどの違和 感等があり、普段と体調が少しでも異なる場合には自宅で休養し、登校を控えるようお 願いいたします。この場合、「欠席の扱い」とはいたしません。
また、お子さんの健康観察の状況については、健康観察表に御記入いただきますよう お願いいたします。
(2)同居する御家族の風邪症状等の体調の異常がある場合には、自宅で休養を 児童・生徒については、家族内感染が多いため、同居する御家族におかれましても検 温や体調の確認をしていただき、風邪症状等がみられる場合は、お子さんも自宅で休養し、登校を控えるようお願いいたします。この場合、「欠席の扱い」とはいたしません。
2 ウイルスの広がりを防ぐ
【感染経路を絶つ】ために
(1)マスクの適切な着用と手洗いの徹底
適切なマスクの着用は、飛沫の拡散予防に効果があるとされています。マスクについ ては、熱中症や健康に留意し、場面に応じた着用や外すことを学校で指導いたします。 なお、ウイルスの飛散防止には、不織布が最も効果があり、次に布とされています。

(2)登校時や登校後の風邪症状等がみられた際には自宅での休養を 登校時や登校後に発熱や倦怠感、のどの違和感等の風邪症状がみられた際は、症状がなくなるまで自宅での休養に御協力をお願いいたします。
3 その他、感染症を予防するための学校での対応等について
(1)教職員につきましても、出勤前の健康観察を徹底やマスクの着用、手洗いの徹底等、感染源と感染経路を絶つことを徹底いたします。
(2)新型コロナ感染症に関わる出欠の取扱いについて
・上記の他、感染状況が心配なため、お子さんを登校させない場合は、御意向をうかが った上で欠席としないこともできます。 ・ワクチン接種を受ける場合は、「欠席の扱い」となりません。副反応により登校しな い場合にも、「欠席の扱い」とはなりません。
(3)児童・生徒が感染または濃厚接触者に指定された場合の連絡について ・児童・生徒が新型コロナウイルス感染症に感染または濃厚接触者に指定された際は、 速やかに学校へ連絡ください。
土日、祝日等で学校に連絡がつながらない場合も、児童・生徒が感染した場合のみ、市役所警務員室(042‐341-1211)へ連絡をお願いいたします。
・感染の広がりを防止するために、急な学級閉鎖等を実施する場合があります。その際 は、スクールメール等で学校からお知らせします。
 なお、感染者や御家族への人権への配慮につきまして、引き続きお願いいたします。 (4)市立学校の対応につきましては、今後の市内等の感染状況により見直しを行います。
その際は、改めてお知らせいたします。

令和3年9月1日
小平市教育委員会教育部指導課長 国冨 尊
小平市小平第三小学校長  木田 明男


交通安全情報

来週から2学期が始まります。安全に登下校できるように、お子様と一緒にご確認ください。元気に会えるのを楽しみにしています。
生活指導部

画像1 画像1

重要 2学期開始にあたっての新型コロナウイルス対応について

画像1 画像1
 まもなく夏休みが終わり、9/6から新学期が始まります。
新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言中の2学期開始にあたり、保護者の皆様におかれましてはご心配な点も多々あるかと存じます。
 小平第三小学校では、8月30日版の小平市学校感染症予防ガイドラインに則って教育活動を行ってまいります。ガイドラインは小平市のホームページからご覧になれます。
 感染拡大を防止するために1学期から変更する点やより重点的に対応する点について、以下、具体的にお伝えします。

学校での取組
○登校時、昇降口前で待つ児童が多く密になりやすかったので、学年ごとに場所を決めて玄関が開くのを待ち、時間差をつけて校舎内に入るよう、教職員が誘導します。
○手洗い、うがい、マスク着用の徹底をします。手指消毒液も用意します。
○換気のため、授業中も教室のドアは開けておきます。また、休み時間ごとに窓を全開します。
○給食のときには、話さないことを徹底します。全員前向きで食べることも徹底します。
○2学期中は、児童による清掃活動を行わず、下校後に教職員が掃除や消毒を行います。
○教室のゴミ箱にはマスクやティッシュを捨てないようにします。
○感染者や濃厚接触者(候補者)への人権的配慮について、改めて指導します。
○感染者が発生した場合には、学校の全部または一部を臨時休業する場合があります。
○以上の注意点を始業式で校長と養護教諭から全校に伝えます。


ご家庭へのお願い
○8:15〜8:25の登校にご協力お願いします。
○携帯用の消毒液をできるだけご家庭から持参していただけると助かります。
○水道が混み合うことが予想されます。熱中症予防の観点からも水筒を持参させてください。
○マスクやティッシュを捨てるためのゴミ袋(ファスナー付きを推奨)を持参させてください。
○マスクは不織布の物が推奨されておりますので、児童の実態等に合わせてご準備ください。
○健康観察を児童本人と同居の皆様も継続し、普段と体調が少しでも異なる場合には登校を控え、速やかに学校にご連絡ください。
 また、適切な医療機関を受診し、その結果をご連絡ください。陽性と判明したのが土日等で学校に連絡が取れない場合は、市役所警務員室(042-341-1211)にご連絡ください。
○学校で体調の異変があった場合には早退となりますので、速やかにお迎えをお願いします。
 いつでも連絡が取れるような電話番号をお伝えください。
○感染者が発生した場合、体調が悪くなる2日前からの行動によって濃厚接触者(候補者)が特定されますので、お子様の放課後の行動についてもできるだけ自粛するようお願いいたします。
○ご家庭におきましても感染者や濃厚接触者への人権的な配慮をお願いいたします。

8月31日(火)現在 検討を進めていることなど
※各教科の学習活動、特別活動(クラブ、委員会、行事など)の方法、給食の方法、休み時間の過ごし方なども感染リスクを減らせるように教職員で検討しています。
※児童1人1台配備されているパソコンを自宅に持ち帰ってオンライン学習ができるかどうかについて、市の教育委員会と連携しながら検討しています。
※ご心配な点がありましたら、学校までご相談ください。
令和3年9月1日

小平市立小平第三小学校
校長 木田 明男 


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立小平第三小学校
〒187-0013
住所:東京都小平市回田町118番地
TEL:042-321-0189
FAX:042-321-0164
mail:gakkou(at)03.kodaira.ed.jp