最新更新日:2024/05/02
本日:count up29
昨日:37
総数:150710
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

3/16 4年生 木版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は彫刻刀を使って、木版画に挑戦しました。

一人一人が彫刻刀の使い方に気をつけながら、
色々な線や面を彫り進めました。

製作中は、版木をサクサクと彫る感触を楽しんでいる姿が印象的でした。

3/14 3年生 ねん土工作

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は土ねんどを使って、シーサーづくりに挑戦しました。

シーサーの大きさや顔の形も様々です。
一人一人のイメージに合わせて工作していきます。

余ったねんどでミニシーサーをつくっている児童もいました。

3/3 6年生 水墨画教室 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も岡田 潤先生にお越しいただきました。

岡田先生がその場で描かれる野菜や果物の模写に、
子どもから自然と「すごい!」と声があがりました。

今年度も水墨画教室ができて本当によかったです。
保護者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。

3/2 6年生水墨画教室 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も水墨画、墨彩画家である岡田潤先生にお越しいただき、6年生を対象とした水墨画の授業を行っていただきました。

はじめに墨の濃淡や筆の使い方を勉強して、野菜や果物などを描きます。

紙は6年生が4年生だった時に、紙漉き体験でつくったものを使っております。

2/9 4年生 アニメーション風プログラミング その2

画像1 画像1
画像2 画像2
製作風景です。

使用する背景を描いたり、
キャラクターへ声をふきこんだりしています。

自分たちが楽しむだけでなく、作品を見る人たちのことを考えている所が素敵でした。

2/9 4年生 アニメーション風プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生はスクラッチを使って、短編の映像作品をつくりました。

まずそれぞれのチームでストーリーを考えて、

声優、キャラクターのプログラミング、作画などの担当に分かれて作品をつくっていきました。

キャラクターがバトルする物語やクイズ形式の物語など、
どのチームも素晴らしい作品になりました。

1/30 第38回小平市立小学校児童作品展〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「第38回小平市立小学校児童作品展」

お越しいただいた方々、ありがとうございました。

こちらは展示していた工作です。
平面作品は以前の記事をご覧ください。

1/29「第38回小平市立小学校児童作品展」

画像1 画像1
画像2 画像2
「第38回小平市立小学校児童作品展」が始まりました。市内の小学生の作品が展示されています。
展示期間 1月28日(金)〜1月30日(日)まで
展示時間 午前9時〜午後4時30分
場所 ルネこだいら

1/27 第38回小平市立小学校児童作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「第38回小平市立小学校児童作品展」

展示期間 1月28日(金)〜1月30日(日)まで
展示時間 午前9時〜午後4時30分
場所 ルネこだいら

小平市にある小学校の図工作品を展示しております。
三小児童の作品も展示しております。
ぜひご覧ください。

※会場内の人数を抑えるために、入場をお待ちいただく場合があります。あらかじめご了承ください。


三小のみなさんへ

たくさんの絵や工作がてんじされています。

アイディアのさんこうにもなると思います。

「これだ!」と思える作品を見つけたら
ぜひ教えてください。

作品展示中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南校舎事務室前のスペースに作品を展示中です。

三小へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

11/24 若手教員育成研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工専科の田尻教諭が、授業力、指導力向上のために研究授業を行いました。市教委、豊田指導主事からご指導いただきました。

第17回 家やまちの絵本コンクール入選!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第17回 家やまちの絵本コンクールに、
三小の児童が入選しました。

このコンクールは家やまちをテーマに絵本をつくります。

入選した児童は自分で絵もストーリーも考えており、
非常に完成度の高い絵本となりました。

おめでとうございます!

11/5 5年生 点描画その2

5年生が描いた点描画です。

綿棒とつまようじで点をつくって描いています。

図工は2時間連続になりますが、
子どもたちはその時間中ずっと集中して描いています。

写真では分かりにくいのですが、
実際に近くで見るとその細かさに圧倒されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 5年生 点描画

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は点描画に挑戦しました。

まずアボリジニアートと言われる点描画について学習します。

そして描きたい動物や植物を決めてから
つまようじや綿棒を使って細かく点をつくっていきます。

ていねいに細かい点をつくる姿が印象的でした。
完成が楽しみです。

10/21 4年生 まぼろしの花

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は絵の具を使って、まぼろしの花を描きました。

いつもとは違う縦長の画用紙なので、
花のくきをのびのびと表すことができました。

10/6 4年生 コマ撮り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生はChromebookを使って、コマ撮りに挑戦しました。

他の学年とはテーマや材料をかえて撮影していきます。

特にストーリーに工夫して撮影する姿が印象的でした。
最後は一人一人が作ったコマ撮りを観賞し合いました。


10/4(月) 5年生 ねん土工作

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は水の流れをイメージしたねん土工作に挑戦しました。

まず水辺の風景をねん土でつくってから、粉ガラスを置いていきます。

この後電気ガマで焼くと、ガラスが溶けて美しい作品に仕上がります。

製作中は、一生懸命にねん土と向き合う姿が印象的でした。

どんな風に焼けるのか完成を楽しみにしていてください。

9/27(月) 5年生 コマ撮り

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生はクロームブックを使って、コマ撮りに挑戦しました。

コマ撮りは少しずつ物を動かして撮影することで
アニメーションを作ります。

普通だったら動かない物が、不思議な動きをするので楽しいです。

完成を目指して少しずつ物を動かしている姿が印象的でした。

9月13日(月) 3年生 工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は小刀を使って小枝ペンづくりに挑戦しました。

まず割りばしで練習してから、小枝をけずっていきます。

完成後は毛糸や折り紙でカラフルに装飾することもできます。

また鉛筆の芯を入れたりヒートンを取りつけることで、
実際に書けるキーホルダー型のペンをつくっている児童もいました。

7月6日(火) 6年生 工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は図工室にある材料を組み合わせて、
1つの景色をつくり始めました。

モチーフは公園、道路、カフェなど様々です。
見ていて非常に楽しいです。

また、いつもよく使う材料とは別にして、

ふだん図工室にあっても
あまり使われない材料はカプセルの中に入れました。
カプセルをあけて「こんな材料あったんだ。」とおどろく児童もいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立小平第三小学校
〒187-0013
住所:東京都小平市回田町118番地
TEL:042-321-0189
FAX:042-321-0164
mail:gakkou(at)03.kodaira.ed.jp