最新更新日:2024/05/02
本日:count up2
昨日:37
総数:150683
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

3/17 1-2 国語 紙しばい

画像1 画像1
今日の2時間目は飯田先生に、紙芝居を読んでもらいました。

最近は色々な先生と一緒にお勉強をしています。

残り少ない一年生としての時間を、楽しんで過ごしてもらいたいです。

この後は他のクラスも飯田先生とお勉強をします。
楽しみですね。

3/15 国語 1-2

今日は予告無しの漢字テストを行いました。

今まで学習してきた成果を問題用紙に書き込みました。

1-2では言葉集めをしたり、まだ習っていないけど自分で覚えた漢字を書いたりして、テストをまっくろくろすけにすることを目標にしています。

1年生最後のテストのため、みんな張り切って取り組みました。

担任としては、これからの丸付けが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/14 道徳 1-2

今日は井村教諭と担任交換授業で、道徳を学習しました。

言われたことのあるチクチク言葉とふわふわ言葉を比べました。

「ふわふわ言葉のほうがいい!!」と、これからについて考えることもできました。

学校で1年生として過ごす時間もあと僅かとなりました。

教室がふわふわ言葉でいっぱいになるといいですね。
画像1 画像1

3/10 太鼓の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生では担任の先生が交換は授業を行いました。
土井先生と太鼓の学習をしました。

3/10 生活 1-4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2組と4組で担任の交換授業を行いました。
2組は土井先生と太鼓の音楽の学習をしました。

4組では、アワーオブコードは進めていたため、ビスケット2の世界に招待しました。

海の生き物を描いて、クラス水族館を作りました。

メガネに入れて、上手に動かすことができました。

保存もできるので、これからも良い作品を作り続けてほしいです。

3/10 国語 1-2

画像1 画像1
画像2 画像2
学級閉鎖が終わり、久しぶりに29人全員揃って学習しました。

リモートでも進めていた『ずぅっと、ずっと大すきだよ』を行いました。

自分の好きなところを抜き出し、感想をふせんに書いて、マイ黒板にまとめました。

スクリーンショットしたものをclassroomに提出するのも、慣れてきました。

Chromebookとデジタル教科書を使うと、できることも広がりますね。

3/2 Google classroom1-2

画像1 画像1
学級閉鎖中のクラスですが、Chromebookを使って学習をしています。

デジタル教科書のマイ黒板を使って、『ずうっと、ずっと、大すきだよ』の登場人物の整理をしました。

担任としては、マイ黒板に残しておいて、学級閉鎖後に確認しようと思っていましたが、スクリーンショットをして、classroomに投稿している子達がいてびっくりしました。

今日の朝の会で、教えておこうとおもいます。

Chromebookとデジタル教科書があることで、できることが広がっています。

2/22 算数 1-2.1-3

今日の2組と3組の算数は飯田先生と一緒に『かずであそぼう』と学習しました。
(昨日は1.4組が学習しました。)

0〜10までのカードを3枚作った数作りや、練習問題を通して数について勉強しました。
また、文章をよく読んで間違いを探したり、手遊びを通して学んだりして、楽しみました。
画像1 画像1

2/22 朝の読み聞かせ 1年生

 今朝は図書ボランティアの方による読み聞かせがありました。

静かに落ち着いて本の世界に入り込めました。

 2組はこの後図書があるため、自分のお気に入りの本を探したいと思います。

画像1 画像1

2/21 道徳 1-2

 今日は担任交換授業で、2組は高橋先生と道徳を学習しました。話し合いが盛り上がり、親切について一緒に考えることができました。
 振り返りノートにもたくさん書くことができ、充実した時間になりました。

 3組では橋本先生とビスケット2でプログラミングを学習しました。
海の生き物を一匹描いて、自由に動かしました。
ビスケット2では、お友達の作品を見合ったり、クラス全員で繋げたりと楽しく水族館を作ることができました。

色々な先生と学ぶことで、考えが広がりますね。
画像1 画像1

2/17 生活 たこあげ

気持ちの良い天気でした。
風も適度に吹いて、絶好のたこあげ日和でした。

1-2では、ペアになり順番順番に、夏みかんの木から第2校庭門の方に向かってたこあげをしました。
今日のためにずっと準備をしてきました。
『とっても高くあがった!』
『またやりたい!』
『小金井公園でやろうかなぁ』
など、子ども達のつぶやきも多かったです、

コロナが不安な世の中ですが、気持ちの良い空でたこあげをすることで晴々とした気持ちになりました。
まだやってないクラスも楽しみに自分のたこにデザインをしています。

これからも、楽しんでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 1年4組がっきゅうかい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組では、入学式に披露する動画の内容を考える話合いをしていました。話合いの仕方もとても上手になってきました。

2/14 1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、交換授業で土井先生の音楽で和太鼓について、学習しました。
土井先生は、今日1年生の全クラスで太鼓を教えました。

盆踊りや、お寺等様々な場面で使われているため、1年生でも耳馴染みがあるようでした。
太鼓は牛の皮、木、様々な命を使って出来ている楽器ということを知り、驚いていました。

バチの持ち方や構え方を教わり、実際に叩いてみました。
初めて叩く子も多く、真剣に楽しみました。

また次回やる時には、曲も練習していきます。

2/10 1年1組 跳び箱を使った運動遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外では雪が降る中、体育館では、1年生が跳び箱を使って運動遊びを楽しんでいました。

2/10 ミニビブリオバトル 1-2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は国語の学習で、昨日に引き続きビブリオバトルを行いました。

各班のチャンピオンが揃い、クラスのチャンプ本を決めました。

みんなの前に立ち、自分のお気に入りなところや、好きなところなど詳しく話すことができました。

2位が2人も出るくらい、白熱したバトルになりました。
1-2では『がっこうのおばけずかん』がチャンプ本に選ばれました。

 チャンプ本は、来週以降クラスで借りて、教室に置いておく予定です。
 『またやってみたい。』と声があがったので、3月に次回を予定しています。
たくさんの本に触れ合い、お友達の好きな本を知ると世界が広がって、面白いですね。

2/10 プログラミング 1-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雪が降りましたがあまり積もらず、生活科の『ゆきやこおりであそぼう』ができませんでした。

そのため、1月から始めたhour of codeを班で取り組みました。

Minecraftに出てくるキャラクターを目的地へ動かしたり、物を置いたりとコードを使いました。

なるべく少ないコードにするため、くりかえしのコードを使いこなせるように班で協力しました。

一年生は来週から、担任の交換授業を予定しています。
色々な先生と学習していきます。

2/9 体育 1-2

画像1 画像1
今日は体育で中当てをしました。

上手くボールを投げたり、キャッチしたりと楽しみました。

今度クラスでドッジボールをするため、良い練習にもなりました。

2/9 6年生と手紙交換

画像1 画像1
今日は6年生とにじいろフェスの感想を書いた手紙を交換しました。

コロナ対応のため数分だけの交流でしたが、久しぶりに会えて嬉しそうでした。

またいつか、交流ができるといいですね。

2/9 国語 1-2

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習で、ミニビブリオバトルを行いました。
2分間で自分の好きな本について紹介しました。
昨日の図書の時間に好きな本を借りて、読み進めました。

紹介した後1分間質問して、そのグループのチャンプ本を決めます。
最終的に、2組のチャンプ本を決めます。
とても楽しみです。

2/7 音楽 1-2

今日は担任交代授業を行いました。

1-2は井村先生と一緒に手遊びやリズム遊びをしました。
新しい遊びをみんなで楽しみました。

1組は金曜日に橋本先生とビスケット2で1組水族館を作りました。
自分のお気に入りのお魚に様々な動きで泳がせました。

いつもと違う先生の授業は新鮮な気持ちで取り組んでいました。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立小平第三小学校
〒187-0013
住所:東京都小平市回田町118番地
TEL:042-321-0189
FAX:042-321-0164
mail:gakkou(at)03.kodaira.ed.jp