最新更新日:2024/05/16
本日:count up3
昨日:170
総数:152874
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

相談室だよりNo.4

画像1 画像1
三小のみなさん、保護者のみなさま、こんにちは。

 スクールカウンセラーの肥後です。三小のホームページを見るとみんなの登校姿やオンライン授業の雰囲気が伝わってきて、思わず笑顔になります。

引き続きさまざまな専門家からの からだ と こころ のケアに関する情報を少しずつ選んでお届けします。
*ストレス反応を理解しましょう
ストレスに出会うと、私たちの からだ と こころ は対処のためにさまざまなことをします。それがストレス反応です。感じるストレスの度合いが人によって違うので、反応の度合いも異なりますが、基本的にみんなに共通して起こることです。お互いに受け止め合いましょう。ストレス反応は大きく、三つのパターンに分けられます。

1. 不安が増えます。対処するための行動として、こどもの場合は親のそばから離れたがらない、甘えるなどの行動が見られます。
2. ストレスを減らすために行動します。今回の感染症を例にすると、関連する情報を聞かない、見ない、話題にしないなどの行動です。
3. 警戒心を高めて備える行動します。今回の感染症を例にすると、関連情報を収集し、マスク・手洗い・うがいを積極的に取り入れる行動です。
 どの反応パターンも自分の安定をもたらすものであれば心配がありません。過度の反応が長期に渡って続くと心身の疲労につながります。リラックスの工夫を意識し、ストレス解消が必要となります。

*自分の こころの回復力(レジリエンス)の源を感じてみましょう
身体をどこかにぶつけて痛かったことを覚えていますか。その時どんなに痛くても、時間が経つと痛みが減り、ぶつけた後が見えなくなるほど回復することもあります。それが私たちの からだ の回復力です。それと同じように、私たちの こころ にも回復する力があります。お友だちとケンカした後や思うようにうまくできなかったことの後に、イライラしたり悲しくなったりしても、時間が経つといつの間にか笑顔が戻って、辛いことの記憶が薄くなり、忘れてしまうことも多くあります。これが私たちの こころの回復力です。私たちの様々な体験がこの回復力にパワーを送って、強くしたり、早めたりすることもできるそうです。
 例えば、美味しく食べて、よく寝て、楽しく動き、からだの元気を増やすこと。親や兄弟、親戚、友人などとおしゃべりして楽しむこと。誰かのお手伝いや自分のお勉強を進んでやって達成感を味わうことなどがあります。
みなさんはどのような体験が自分のこころの回復力のパワーになったと感じていますか。みんなで話してみましょう。

*相談しましょう     
・ 学校に相談:
先生方に相談するほか、スクールカウンセラーの勤務日(火曜日)にお電話ください。相談室電話番号:042-322-1110
・ 小平市教育相談室電話相談:
月曜〜金曜(水曜は午後1時から、祝日は除く)午前10時30分〜午後6時
(受付は午後5時30分まで)
電話番号:042-343-9411

重要 6月1日以降の小平市立学校の対応について

令和2年度 6月1日以降の小平市立学校の対応について

平素より保護者の皆様には小平市立学校の教育活動に御理解、御協力を賜り心より御礼申し上げます。
小平市では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために5月31日まで学校を臨時休業とさせていただいておりましたが、国の緊急事態宣言の解除を踏まえて6月1日より、小平市立学校における教育活動を以下のとおり再開することとしましたので、お知らせいたします。

下記文書の通りとなります。よろしくお願いいたします。

<swa:ContentLink type="doc" item="3913">6月1日以降の小平市立学校の対応について</swa:ContentLink>

5/25 学童の子どもたちもZoomを使って

画像1 画像1
学童クラブに来ている子どもたちも視聴覚室でZoomを使った朝の会、昼の会に参加しています。

アナと雪の女王でプログラミング!

画像1 画像1
Hour of code 3回目です。
今回は「アナと雪の女王」のプログラミングに岡部先生と谷川先生が挑戦します!



マインクラフトの時と同じかな?違うかな?
ぜひ、みんなもおうちでやってみてね!
https://hourofcode.com/jp

part1→
part2→

相談室だよりNo.3

画像1 画像1 画像2 画像2
三小のみなさん、保護者のみなさま、

こんにちは。

スクールカウンセラーの肥後です。三小のホームページに相談日の様子がアップされ、間接ながらみなさまの姿が見られてほっとしています。学校でみんなに会うことを楽しみにしています。

引き続きさまざまな専門家からの からだ と こころ のケアに関する情報を少しずつ選んでお届けします。

*お笑いの力を活用しましょう。
ある研究では、入院回復期の患者にお笑い番組を1時間見てもらい、その後の検査結果に免疫力の増加が見られました。されに、3時間見てもらうと疲れによって免疫力が下がった結果になったことが分かりました。疲れない程度のお笑いの時間を持つことで元気になった経験がありませんか。
みなさんは最近思わず笑ったのがどんな時でしたか。お会い出来たらお教えください。

*子どもに新型コロナウイルスを説明したいとき
これから感染防止を意識しながら活動を増やすことになりそうです。今までと違うルールに出会うことが増えると予測されています。子どもたちが変化を実感する中で大人の会話を聞きかじり、はっきりと分からないゆえ、不安を募らせていくことを心配されています。すでに実感されている保護者の声が聞こえてきます。下記2つの資料を載せました。説明したいとき、ご参考になればと思います。

1、藤田医科大学が岡崎市教育委員会の委託を受け作成したイラストです。
www.fujita-hu.ac.jp/~microb/Final_version_ruby.pdf
2、日本科学未来館が作成した資料です。科学に関心を持つきっかけになることを期待しているそうです。小学校低学年にはやや難しい内容です。
https://www.miraikan.jst.go.jp/

*相談しましょう      
・学校に相談:
相談日に先生方に相談するほか、みなさまのニーズに合わせて、スクールカウンセラーが電話相談日(火曜日)を設けることが出来ます。お気軽にお問い合わせください。
・特設電話相談:
一般社団法人日本臨床心理士会と一般社団法人日本公認心理師協会では
共同事業として「新型コロナこころの相談電話」を開設しています。
期間:2020年4月20日から5月29日まで
(緊急事態宣言の状況によっては期間変更あり)
期日:毎週月曜日〜金曜日(連休中5月4日〜6日は、実施します)
時間:午前10時〜12時及び午後7時〜9時
電話番号:050 – 3628 – 5672
(多くの方に利用していただくために概ね、一回当たり30分にしています。)

5/20 相談日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もたくさんの子どもたち、保護者の皆様が来校しました。外で遊べないのが大変なようです。

プログラミングに挑戦してみよう!

画像1 画像1
YouTubeにプログラミングの動画掲載しています。

ぜひ、挑戦してみてね!

YouTube

相談室だより. からだと こころのケアに関する情報

画像1 画像1
相談室だよりNo.2.
三小のみなさん、保護者のみなさまこんにちは。

スクールカウンセラーの肥後です。一年生のみなさん、学校探検動画を見ましたか。三小のYouTubeに様々な動画がアップされています。他の学年のみなさんもそれを見て、学校のことを思い出すことでしょう。

では今回も前回に続き、 からだ と こころ のケアに関する情報を少し選んでお届けします。

※不安や怖い気持ちを活用する
私たちの中に不安や怖い気持ちがあることは、当たり前のことです。それが危険から私たちを守ってくれます。つまり、不安や怖い気持ちが私たちの行動を安全な方に変えるためのサインです。不安や怖い気持ちをお知らせとして受け取り、安全な行動をすれば、不安や怖い気持ちの役割が終わり、流れていきます。無理になかったことにすることなく、大きく‘育て’すぎることもなく、不安や怖い気持ちを活用しましょう。
日本赤十字社作成動画をご紹介します。気持ちのことを分かりやすく動画で表現しています。
「ウイルスの次にやってくるもの」(約3分)


※こころをビックリや不安から守る
 私たちは、ビックリしたり、不安なことに出会ったりすると、頑張って乗り越えようとします。しかし、長く頑張り続けると疲れたり、元気がなくなったり、悪い方に考えすぎたりすることがあります。そうならないようにするには、なにがいいか多くのアドバイスからいくつか選びました。

・ 時間の計画:見通しを持つことで混乱を減らします。やることを具体的に自分た  
ち家族で決める。一日の計画、一週間に計画など
・ 動きを作る:行動制限によるストレスを減らすには、実際体の動きを作り出すことが有効だそうです。日曜大工、図工や遊びなど
・ つながる:家族や友人、学校の先生と会うことが減っていても連絡を取り合うことで孤独ではないことが実感できます。
・ 学習する:新しい学年の勉強やいままでできなかったことをすることで、脳の知性の部分が多く働き、落ち着くそうです。スモールステップでやると達成感につながります。
                    
※相談しましょう
・ 学校に相談に相談する。
相談日に先生方に相談するほか、みなさまのニーズに合わせて、スクールカウンセラーが電話相談日(火曜日)を設けることが出来ます。お気軽にお問い合わせください。

・ 特設電話相談を利用する。
一般社団法人日本臨床心理士会と一般社団法人日本公認心理師協会では
共同事業として「新型コロナこころの相談電話」を開設しています。
期間:2020年4月20日から5月29日まで
(緊急事態宣言の状況によっては期間変更あり)
期日:毎週月曜日〜金曜日(連休中5月4日〜6日は、実施します)
時間:午前10時〜12時及び午後7時〜9時
電話番号:050 – 3628 – 5672
(多くの方に利用していただくために概ね、一回当たり30分にしています。)

「ウイルスの次にやってくるもの」            今だからこそ、深呼吸!

画像1 画像1
ウイルスの次にやってくるもの

日本赤十字社作成動画をご紹介します。
気持ちのことを分かりやすく動画で表現しています。
「ウイルスの次にやってくるもの」(約3分)



Minecraftでプログラミング #2

画像1 画像1
前回に引き続きHour of Code に挑戦しました!

Minecraftの世界でプログラミングに取り組んでみました。
前回よりも少しレベルアップ!

https://hourofcode.com/jp

動画へのURLは学校配信メールをご確認ください。

臨時休業に伴う学納金等の口座引落し時期の変更について

令和2年5月8日
小平市立小学校
保護者の皆様


臨時休業に伴う学納金等の口座引落し時期の変更について

 日頃より、学校給食事業についてご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 さて、新型コロナウィルス感染症予防への対応として、小平市立小・中学校を臨時休業としており、学納金等の口座引落し手続きを進めることが困難な状況となっています。また、令和2年4・5月の給食費は発生せず、今後の給食再開の時期は未定の状況です。
そこで、学納金等の口座引落し時期について、令和2年4月・5月・6月の口座引落しは行わず、7月以降に口座引落しを開始するよう変更させていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒、ご理解の程、よろしくお願い致します。

小平市教育委員会教育部
学務課長 飯島 健一


【問い合わせ先】
小学校 学務課給食担当   電話 042(346)9571
中学校 学校給食センター  電話 042(345)2821


 



【KADOKAWA 児童書】おうち時間を有意義に!

画像1 画像1
 学校の図書室も使えず、図書館も休館していてなかなか本が読めないですが、KADOKAWAの児童書が何作品か無料で読めるようになっていました。
 気になるものを読んでみてくださいね。
【おうち時間を有意義に! 楽しい&ためになる本】をテーマに選出した24作品を無料でお楽しみいただけます!! 
KADOKAWAおうち時間を有意義に!

小平市教育委員会から小平市立学校保護者の皆様へ

小平市立学校保護者の皆様

 保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のための小平市立学校の取組に御理解と御協力を賜り心より御礼申し上げます。
3月から引き続く臨時休業となり、御家庭では、お子様の学習や教育活動の再開など、多くの御心配をおかけしております。
 小平市では、国の緊急事態宣言及び東京都の緊急事態措置を受けて5月6日まで小平市立学校を臨時休業とさせていただきました。各学校では、再開後に安心して子どもたちが学校で学べるよう対応の準備を進めてまいりました。しかし、感染症の状況はいまだ警戒すべき状況にあることから、国は5月4日に新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の延長を宣言しました。小平市では、このような国の動向や東京都の状況を踏まえ、改めて、小平市立学校の臨時休業を5月31日まで延長するとの判断に至りました。
 臨時休業が長期にわたることから、子どもたちの心身の状況の把握と心のケア及び家庭学習等における子どもからの質問や疑問への対応、学習課題の配付・回収をするために、相談日を週1回設定いたします。相談日は、当面、小学校では保護者同伴で児童または保護者の方が来校する形で、中学校では保護者の方の了解のもとで生徒が来校する形を基本として実施いたします。
 緊急事態宣言の延長により、外出自粛が求められる中でありますが、相談日は子どもたちの生活や学習のために必要なものであると考えておりますので、何とぞ御理解と御協力をお願いいたします。なお、来校が難しい場合は、個別の対応をいたします。
また、オンライン教材等を活用した学習の準備を進めております。保護者の皆様におかれましては、今後も御家庭のパソコン等の機器をお子様が使用することについて、御協力をお願いいたします。学校の教育活動が再開した後は、夏季休業日の短縮等を行い、子どもたちに過度な負担を生じない程度の授業日数を確保することも検討しています。
 保護者の皆様におかれましては、臨時休業期間中、これまでと同様に、外出は極力させないことや手洗い・うがいの徹底、咳エチケット等、感染リスクへの御対応、また、十分な睡眠や適度な運動、食事等のお子様の健康管理をお願いいたします。
 御家庭におかれましては、引き続く対応となり、更なる御負担をおかけすることとなります。小平市教育委員会としても引き続き学校と連携して取組みを進めてまいりますので、御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます。
                              
令和2年5月8日
小平市教育委員会

「TOKYO おはようスクール」の放送の継続について

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた学校の臨時休業が続く中で、小学生が一日をスタートさせ、生活のリズムを整え、自分に合った学習を進められるようになることをねらいとして開始した、地上波のテレビ番組小学生向け生活・学習支援番組「TOKYO おはようスクール」について、臨時休業の延長に伴い放送を継続することになりましたのでお知らせします。

1 目的

臨時休業の延長に伴い、学校休業中の子供たちの生活や学習の習慣付けを支援するための小学生向けのテレビ番組を、引き続き放送する。

2 放送内容

学校で行われる「朝の会」と「帰りの会」をそれぞれ模した時間帯で番組を放送する。

<放送内容予定>
◆朝のあいさつ
◆体を動かしてみよう
◆国語や算数のミニ学習コーナー
◆ためになる話のコーナー
◆クイズコーナー 等 

3 放送媒体

東京メトロポリタンテレビジョン株式会社 9チャンネル

4 放送期間 <予定>

令和2年5月11日(月曜日)〜5月29日(金曜日) 平日の合計15回
※5月7日(木曜日)、8日(金曜日)については、これまでの総集編を放送します。

5 放送時間
午前8時30分〜午前9時 及び 午後2時56分〜午後2時58分

新型コロナウイルス対応による校校庭遊び場開放中止の延長について

保護者のみなさまへ

新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、校庭遊び場開放を5月31日(日)まで中止を延長することとなりました。
なお、今後の状況により期間は変更する場合があります。

【担当】
小平市教育委員会教育部地域学習支援課 田代
TEL: 042−346−9574 FAX:042−346−9578
E‐mail:chiikigakushushien@city.kodaira.lg.jp


緊急 5/1 臨時休校の延長について

 日頃より本校の教育活動に御理解と御支援を賜りますこと、心より御礼申し上げます。
 現在、小平市立学校では新型コロナウィルス感染症の拡大防止のために、臨時休業とさせていただいておりますが、都内における新型コロナウィルスの感染状況が引き続き警戒すべき状況であることから、小平市教育委員会は小平市立学校の臨時休業を5月31日まで延長することといたしました。
 また、3月から臨時休業期間が長期にわたり、子供たちへの学習や生活の支援が大切であることから、三密を避ける形で週1回の相談日を設定する予定です。
 詳細が市教育委員会から示されましたら、本校での取組みを御連絡いたします。保護者の皆様には、多くの御負担をおかけすることとなりますが、何とぞ御理解と御協力をお願いいたします。

小平市立小平第三小学校長 木田 明男

相談室だより

三小のみなさん、保護者のみなさま、こんにちは。

スクールカウンセラーの肥後です。一年生そして保護者のみなさま、はじめまして。スクールカウンセラーは日ごろの悩みや気になることの相談を引き受ける仕事をしています。三小に来るのは火曜日です。今は自粛のため、在宅勤務しています。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

このような事態の中、みなさまは家庭でできるだけの工夫を取り入れ、過ごされていると思います。しかしながら、自粛の長期化によって、子どもが外で遊ぶチャンスが減っています。子どもたちが家に長くいることによってストレスが増えることを心配する声がマスコミにも多く取り上げられるようになってきました。

今の状況の中で、どのように からだ と こころ のケアをするか、多くのアドバイスが出されています。
共通するものを少しずつおたよりにしてみなさまにお届けできればとお思います。詳しい内容に興味をお持ちの方は、下記のサイトをご利用ください。
日本心理臨床学会、支援活動委員会の特設ページ
https://www.ajcp.info/heart311/
また、一般社団法人日本公認心理師協会情報提供ページ
https://www.jacpp.or.jp/news/wp-content/uploads...
                                       
〇ストレス解消方法の増やし方
特別な時こそ、いつもやっていることが心の安定につながると言われています。今まで自分にとってストレス解消になったことをまず思い出してやってみることが有効です。
また、今の時間を活用して、いままでやろうと思っていたができなかったことにチャレンジしてみることも有効だそうです。例えば、お菓子作り、ジグソーパズルなど
                                        〇不安やストレス増加のサイン                
夜眠れなくなったり、些細な事でイライラしたり、子どもが保護者のそばから離れたがらなくなった、赤ちゃんのように甘えるなどが挙げられています。


〇呼吸を意識した心のケア
・呼吸を観察する:楽な姿勢で、目を閉じる。呼吸に注意を集中し、呼気と吸気のサイクルについて行き、呼気から吸気、そして吸気から呼気に変わる瞬間を見とどける。これを数分間無理理なく続ける。目標は、呼吸サイクルから注意をそらさず、ただ観測し続ける。呼吸が早くなっても遅くなっても、ただひたすらにそれを追い続ける。
・まず呼気から:呼吸のサイクルが無始無終だが、呼気に意識することで呼吸が自然と深くなり、気持ちの落ち着きにつながる。やり方として、注意を呼吸に集中しなら操作を加えずに、普段の呼吸を続けるのだが、新しい呼吸のサイクルが呼気から始まると意識する。
「癒す心、治る力」アンドルー・ワイル(上野圭一訳)より
次回のおたよりで少し難しいのを紹介します。
                      
〇相談しましょう
・学校に相談:
先生方の他、みなさまのニーズに合わせて、スクールカウンセラーが電話相談日(火曜日)を設けることが出来ます。お気軽にお問い合わせください。
・特設電話相談:
一般社団法人日本臨床心理士会と一般社団法人日本公認心理師協会では
共同事業として「新型コロナこころの相談電話」を開設しています。
期間:2020年4月20日から5月22日まで
(緊急事態宣言の状況によっては期間変更あり)
期日:毎週月曜日〜金曜日(連休中5月4日〜6日は、実施します)
時間:午前10時〜12時及び午後7時〜9時
電話番号:050 – 3628 – 5672
(多くの方に利用していただくために概ね、一回当たり30分にしています。)

としょかん こどもきょうどしりょう (子どもむけ郷土資料)

画像1 画像1
としょかんこどもきょうどしりょう


これは、こだいらのむかしについてとしょかんの人がしらべてかいたしりょうです。
こだいらについてしらべたいことがある人は、これを見てね。

https://library.kodaira.ed.jp/kids/tkk/#mokuji

その他、『小平市史』および小平市に関する写真資料、絵図などをデジタル化して公開しています。
https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/1321...


4/30新型コロナウイルス対応による校庭遊び場開放中止について

小平市教育委員会 教育部地域学習支援課から連絡がありました。

新型コロナウイルス対応による校庭遊び場開放中止について(通知)


日頃、地域学習支援課の事業にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
小平市教育委員会といたしましては、感染拡大を防ぐため、下記のとおり、校庭遊び場開放の中止を延長することといたします。



校庭遊び場開放中止期間
  5月8日(金)まで
 
 ※開放中止期間中は、監視員は従事いたしません。
 ※今後の方針につきましては、決まり次第、再度連絡いたします。
 以上

【担当】
小平市教育委員会教育部地域学習支援課 田代
TEL: 042−346−9574 FAX:042−346−9578
E‐mail:chiikigakushushien@city.kodaira.lg.jp

みんな、Eテレで臨時小学校が始まるよ!

画像1 画像1
臨時開校!フライデーモーニング・スクール」 放送のお知らせ
<放送予定>
E テレサブチャンネル
5月 1日 (金)前 9:00-10:25
理科(30分)・社会( 30分)・生活( 25分)

休校中の子どもたち、特に自習をするのが難しい小学生に向けて、金曜日のあさ9時から
E テレのサブチャンネルで「フライデーモーニング ・ スクール」を“臨時開校”します。2020年度から 本格的に 始ま った新学習指導要領による 「新しい学び」を意識し、理科・ 社会・プログラミング・生活科の達人の先生たちが、 NHKfor School のコンテンツを使った特別授業を遠隔 形式 で お届け します。 対象となる学年のめやすはありますが、どの学年にも必要な力を育むヒントがつまっています。 授業の 最後には、 楽しく取り組める課題も用意 します 。 土日 に家族で いっしょに考え 、翌週からの学習計画に役立ててください。
https://www.nhk.or.jp/school/friday/
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31