最新更新日:2024/05/16
本日:count up4
昨日:170
総数:152875
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

7/31 1学期の授業が終了

例年より短い夏休みですが健康、安全に気をつけて過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28 PTA 運営委員会だより

「運営委員会だより 臨時号」を配信いたします。

https://usercontent.rua.jp/uSlA4NkF.pdf

昨年度より「運営委員会だより」のペーパーレス化を進めて参りました。今後は、ご家庭へのプリント配布を中止し、「三小連絡メール」で配信いたします。
また、今回の臨時号に限り、PTA クラス委員名簿が添付されているため、プリント配布もいたします。
ご確認をお願いいたします。

小平第三小学校PTA

7/22より40分授業になります。

画像1 画像1
学校だよりでお伝えしました通り、7月22日(水)より、40分4時間授業(給食なし)となります。

下校時刻の目安は11時55分となっております。
ご確認お願いいたします。
詳しい週時程も掲載していますので、参考にしていただければと思います。

<swa:ContentLink type="doc" item="4296">週時程7月22日〜</swa:ContentLink>


個人面談が始まっています。
短い時間ですが、有意義な情報交換の場となればと思っております。
夏休みまであと少しですが、よろしくお願いいたします。

相談室だよりNo.5

画像1 画像1
三小のみなさん、保護者のみなさま、こんにちは。

夏休みが近づいてきました。今年は感染症予防対策を意識しながら活動をする夏になりそうです。
感染症予防対策では、免疫力の話がよく話題になります。免疫力を上げるには諸説があり、難しいですが、免疫力を低下させない方法として最もポピュラーなものは、十分な睡眠をとることです。テンションが上がってなかなか眠れないときは、落ち着くためのリラックス法をご活用ください。

*夏休み期間中の相談先について     
・ 小平市教育相談室電話相談:電話番号:042-343-9411
月曜〜金曜(水曜は午後1時から、祝日は除く)午前10時30分〜午後6時
(受付は午後5時30分まで)



7/15 離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
今年の4月から海外青年協力隊(JICA)へ派遣予定だった西田教諭は、渡航ができないため本校で勤務していましたが、人事発令により都内の小学校へ異動が決まりました。
全校で集まることができないのでTVを使っての離任式になりました。

小平市教育相談室の土曜電話相談について

小平市教育相談室では、長期休業期間明けの直近の土曜日の午前9時から午後4時30分まで、いじめや不登校、新学期に向けた不安に関する電話相談を開設します。


〇開催日時
令和2年8月22日(土)
令和3年1月 9日(土)
令和3年4月 3日(土)・・・令和3年度につき、実施は予定です。

 いずれも午前9時から午後4時30分まで

〇受付内容
いじめや不登校、新学期に向けた不安に関する電話相談
※来室による相談は受けません。


台風接近・通過及び積雪に伴う気象警報発表時の対応について

保護護者の皆様

令和2年7月6日
小平市教育委員会教育部指導課
小平市立小平第三小学校

台風接近・通過及び積雪に伴う気象警報発表時の対応について

小平市教育委員会教育部指導課では、児童・生徒の安全を守る災害対策として、台風接近・通過及び積雪に伴う気象警報発表時の小平市立小・中学校における一定の対応基準をまとめました。
東京都多摩北部に特別警報(暴風、大雨)及び警報(暴風、大雨)の発表があった場合は、下記の基準を踏まえ、各校における安全対策を行います。
なお、気象等や交通機関の状況に応じて、小平市立学校校長会と相談して対応を判断する場合があります。




1 台風に対する対応基準
【基本的な考え方】
・児童・生徒の安全を第一とした必要な措置を確保する。
・登校した児童・生徒には自習を含め状況に応じた対応をする。
・状況に応じて可能な範囲で昼食の提供を行う。

(1)登校時に警報等が発表されている場合の対応について
※判断時刻は、午前6時の時点とする。
警 報 対 応
特別警報 発表 【小・中学校】臨時休業日とする。

暴風警報 発表
【小学校】 臨時休業日とする。
       
【中学校】 自宅待機とする。※午前9時の時点で解除されていれば、3校時からの授業とする。※午前11時の時点で解除されていれば、午後の授業及び活動を実施する。なお、昼食は各自家庭で済ませる。

大雨警報のみ発表
・原則、通常通りとして安全確認の上、保護者の判断で登校する。

(2)在校時に警報等が発表されている場合の対応について

警 報 対 応
特別警報 発表 ・学校内待機とする。
・特別警報解除後も、下校は保護者引取りとする。

暴風・大雨警報共に発表又は暴風警報のみの発表 ・学校内待機とする。
・警報発令中は、下校は保護者引取りとする。
・警報解除後は安全を確認し、教職員が付き添って集団下校をする。
午後に暴風・大雨警報共に発表される可能性が高い場合・安全確認後、終業時刻を変更して集団下校とする場合がある。
・給食(昼食)後に下校する。

大雨警報のみ発表 ・安全確認後、通常通り安全に気を付けて下校する。

2 大雪に対する対応基準
【基本的な考え方】
・児童・生徒の安全を第一とした必要な措置を確保する。
・登校した児童・生徒には自習を含め状況に応じた対応をする。
・状況に応じて可能な範囲で昼食の提供を行う。

(1)登校時に警報等が発表されている場合の対応について
※判断時刻は、午前6時の時点とする。
警 報 対 応
特別警報 発表 【小・中学校】臨時休業日とする。
暴風雪警報 発表
【小学校】 臨時休業日とする。
【中学校】 自宅待機とする。※積雪の規模や状況等によって臨時休業とする場合がある。※午前9時の時点で解除されていれば、3校時からの授業とする。
※午前11時の時点で解除されていれば、午後の授業及び活動を実施する。なお、昼食は各自家庭で済ませる。

大雪警報 発表 ・保護者判断により自宅待機又は保護者付き添いによる登校とする。
※積雪の規模や状況等によって臨時休業とする場合がある。

(2)下校時に警報等が発表された場合及び発表される可能性が高い場合の対応について
警 報 対 応
特別警報 発表 ・学校内待機とする。
・特別警報解除後も、下校は保護者引き渡しとする。
暴風雪または大雪警報が発表 ・安全確認後、終業時刻を変更して集団下校とする場合がある。
※警報発令中及び積雪の規模や状況等によっては学校内待機とし、下校は保護者引き渡しとする。


三小かるた募集中

画像1 画像1
青少対主催で開校140周年記念の三小かるたを作成します。奮ってご応募ください。応募用紙は児童昇降口前の廊下にあります。

ソーシャルディスタンス

画像1 画像1
画像2 画像2
間を開けるための工夫です。

6/29 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週月曜日は全校朝会を行っています。三密を避けるため、テレビ放送による朝会です。

6/29 中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
中休みが終わって教室に戻る前にミストを浴びて。

登下校時のマスクの着用について

保護者の皆様

新型コロナウイルス感染症の対応では、ご家庭において、検温や手洗い・うがいなど、子どもの健康管理にご協力いただき感謝いたします。
さて、今後暑い日が増えてくることが予想されます。学校では、新型コロナウィルス感染症予防に努めておりますが、それに加えて熱中症予防対策を講じています。学校では、体育等の運動をするとき、および給食を食べるときにマスクを外していますが,それ以外では室内の気温を調整した上でマスクを着用しております。
今後は、登下校時の熱中症が心配になりますので、下記のように対応させていただきます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

1 登下校時のマスクについて
・登下校時、気温が高く熱中症が心配されるときは、マスクを外してもよい。
(感染の不安がある場合は、外さなくても構いません。)
・マスクを外すときは、しゃべらず、他の人と距離をとって歩くようにする。
・学校に着いたら、昇降口に入る前にマスクを付ける。
・マスクを外す時は、清潔を保つためビニール袋に入れる。
・マスクを外している人に対して、相手を傷つけるような言動はしないことを学校でも指導しますので、ご家庭でも人権意識をもち、いじめや差別をしないようお話しください。
2 学校における熱中症対策
・水分補給の呼びかけ(定期的に水を飲む時間を設定する)
・WBGT(暑さ指数)の値をもとに、体育や外遊びの実施の可否を決めるとともに、運動内容や休憩時間、水分補給の頻度を決める参考とする。
・昇降口前にミストの設置
気温が高いときの登下校、休み時間の終わり、体育授業の後等にミストを出し、積極的に体を冷やすようにする。
※今後、さらに新しい対策を考え、実施していきます。
小平市立小平第三小学校
校 長 木 田 明 男



HPトップページの動画を更新いたしました

給食の再開に伴い、本校HPのトップページ動画を更新しました。
ぜひご覧ください。




情報課

校庭遊び場開放再開について(通知)

地域学習支援課から下記の通り通知がありました。

 日頃、地域学習支援課の事業にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大防止に最大限配慮するため中止しておりましたが、段階的な教育活動再開の第3段階(通常どおりの授業)が実施されるにあたり、校庭遊び場開放について、下記のとおり再開します。
                記
            
校庭遊び場開放再開日:6月22日(月)から
※遊び場開放は、月曜から金曜までの平日が開放日です。
土・日・祝日は開放日ではありません。
※時間は午後3時30分から愛のチャイムまでです。
※今後の状況によっては開放についての変更が生じる場合があります。
                              以上
【担当】
小平市教育委員会教育部地域学習支援課 田代
TEL: 042−346−9574 FAX:042−346−9578
E‐mail:chiikigakushushien@city.kodaira.lg.jp


日食×夏至×父の日「世界とつながろう」

画像1 画像1
https://solareclipse0621.jimdofree.com/
 6月21日(日)に、アジア各地からアフリカにかけて日食が見られます。
本イベントでは、事前に日食が見える理由や各地の時差について学習し、その後世界の人々とインターネットでつながり、各地の日食の様子を報告し合います。
同じタイミングで見ても、地域によって見え方が変わるに日食について、学んだことの実証実験を世界規模で行うことができるのが最大の魅力です。
 世界中の人と実験を行うことによって、単に知識を得るだけでなく「見えないものを想像する」「人や知識がつながる」体験をしてほしいと願っています。そして、この体験がコロナ禍の中、家族の絆を深め、参加者の心に強く残り、人生を豊かにするための一助となればと願っています。
 6月21日は偶然にも「夏至の日」、「父の日」と重なります。「日食」と「夏至」と「父の日」が重なることは今後700年以上ありません。
イベントの様子をライブ配信(無料)します。イベントの詳細は以下のページに記されております。https://solareclipse0621.jimdofree.com/

6/8 ミスト機器を稼働しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAの皆様からミストの機械を寄贈して頂きました。熱中症予防にも有効ですね。

先生たちの放課後

画像1 画像1 画像2 画像2
 先生たちは子どもたちを安全に下校させたら、学校中を消毒します。

 みなさんが使ったり、触ったりしたところをていねいに拭いています。

 安心してみなさんが登校できるように、先生たちも最善を尽くしています。

 みなさんもマスク・手洗い・うがい・人と距離をとることを意識して、予防していきましょう。

6/1 授業再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本当に久しぶりです。分散登校ですが子どもたちの笑顔がもどってきました。朝会はテレビ放送で行いました。

「校庭遊び場開放中止の延長について」

学校では感染防止対策を実施しながらの段階的な教育活動再開となっており、当面の間状況を見定めながらの活動となるため、校庭遊び場開放については6月21日(日)まで中止を延長することとなりました。
なお、今後の状況により期間は変更する場合があります。

【担当】
小平市教育委員会教育部地域学習支援課 田代
TEL: 042−346−9574 FAX:042−346−9578
E‐mail:chiikigakushushien@city.kodaira.lg.jp


重要 分散登校について

保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のための学校の取組にご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。さて、昨日夕方に決定しました小平市の方針に基づき、本校では分散登校を以下のように行いますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

<swa:ContentLink type="doc" item="3933">分散登校について</swa:ContentLink>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31