最新更新日:2024/05/17
本日:count up34
昨日:166
総数:153071
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

給食が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月3日(火〕から給食が始まりました。初日は暑くても食べやすい、スープカレーライスにしました。久しぶりの給食に、子ども達も嬉しそうでした。

 デザートのぶどうは小平産の”ふじみのり”です。

 スープカレーライス・牛乳・みそドレッシングサラダ・ぶどう

給食室の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み中に給食室の工事がいくつか入りました。

 揚げ物に使う回転釜が新しくなりました。温度管理が今までの釜よりもしやすく、安定した作業ができます。

 給食室中にある、トイレの洗面ボウルを新しくしてもらいました。

 

ブラジル料理

画像1 画像1 画像2 画像2
 Boa tarde(ボア・タールジ)=こんにちは

 7月16日はブラジル料理の献立です。
カルルという小エビの入ったシチューを作りました。仕上げにオクラをいれることで、シチューにとろみがつきます。

 黒糖パン・牛乳・カルル・魚のオニオンソース・粉ふきいも

小松菜ロックケーキ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月11日、新メニューの小松菜ロックケーキを焼きました。ロックケーキはイギリス発祥のお菓子で、生地をスプーンですくって天板に落とす様が、岩のようにごつごつして見えることから生まれたものです。

 小平産の小松菜をゆでて、ミキサーにかけて生地に加えることで、きれいな緑色のロックケーキに仕上がりました。

 大豆入りスパティミートソース・牛乳・じゃこサラダ・小松菜のロックケーキ

夏野菜のミートグラタン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月9日は、地場野菜をたっぷりと使った献立です。なす、ズッキーニ、トマトを入れた夏野菜のミートグラタン、先日とうもろこしの皮むきで来ていただいた、川里さんの枝豆、そしてスープににんじんが入ります。

 「夏野菜のミートグラタン」はなすとズッキーニを油で素揚げして、蒸したじゃがいも、ミートソースを合わせてオーブンで焼きます。

 ぶどうパン・牛乳・夏野菜のミートグラタン・豆腐とレタスのスープ・枝豆

七夕の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月5日は七夕の献立にしました。

七夕ずしには星型に切ったにんじんをのせ、七夕汁には星形のお麩、かまぼこ、星にみたてたオクラを散らしました。そして七夕にはかかせないそうめんも加えます。

 七夕ずし・牛乳・七夕汁・すいか

ポテトドッグ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月4日、新メニューのポテトドッグを作りました。

じゃがいもを一度蒸してから、甘みのある衣をつけて油で揚げました。

初めてみるポテトドッグに興味津々で、これは何?と不思議そうでした。

冷やし中華・牛乳・ポテトドッグ・ミニトマト

小平夏野菜カレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月27日は市内全校で小平夏野菜カレーを給食で作ります。

 三小ではカレーに にんにく、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、なす、かぼちゃサラダにキャベツ、きゅうり、にんじん、にんにくの小平産野菜を使いました。
なすは油で炒めてから、カレーに加えました。

小平夏野菜カレー・牛乳・にんにく入りドレッシングサラダ・メロン

蒸しとうもろこし

画像1 画像1
 1時間目に1年生がむいたとうもろこしは、給食室で切り分け、蒸しました。甘くておいしいとうもろこしに、子ども達も大喜びでした。

 川里さんの畑からは、ゴールドラッシュ、しあわせコーンの2種類が届きました。

 なすと生トマトのスパゲティ・牛乳・蒸しとうもろこし・かぶのレモンじょうゆ
画像2 画像2

とうもろこしの皮むき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月25日、1時間目に1年生がとうもろこしの皮むきをしました。

 視聴覚室で生産者の川里さんから、とうもろこしのお話しを聞き、とうもろこしを育てる上で大変なこと、(カラスやはとが種を食べてしまう、ハクビシンが狙いにくる、台風など〕どのくらいで育つかなどを学びました。その後教室に戻り、本日の給食で食べる250本近くの皮をむきました。

ギリシャ料理

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Καλημερα(カリメラ)=こんにちは

 6月24日はギリシャ料理を作りました。ギリシャ料理で有名な、なすとミートソース、ホワイトソースを重ねて作るムサカ。レンズ豆が入るファケス・スパです。ギリシャではクルーリというごまの入った渦巻き型のパンが屋台で売られているので、ごまの入ったパンを合わせました。

 セサミパン 牛乳コーヒー ムサカ ファケス・スパ

焼きカレーパン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月20日は新メニューの焼きカレーパンを作りました。

たまねぎをよく炒めてカレーミートを作り、パン粉をきつね色になるまで30分近く炒り、下準備が終わります。
・パンをひらく人 ・カレーミートをパンにはさむ人 ・小麦粉のといたものをぬる人
・パン粉をまぶす人 ・オーブンで焼く人、と
 調理員さんたちが分担しながら、手際よく進めていきます。

子ども達には大好評でした。

焼きカレーパン・牛乳・ジュリアンスープ・ミニトマト
 

盛岡じゃじゃ麺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月18日は、岩手県の料理、盛岡じゃじゃ麺を作りました。
肉味噌の味付けには、みその他、八丁みそという黒色のみそも加えます。2時間近くつきっきりで肉味噌をかき混ぜて煮込み、おいしいじゃじゃ麺に仕上がりました。

 盛岡じゃじゃ麺・牛乳・糸寒天サラダ・フライドポテト

小松菜ビスキューイパン

 6月14日、新しいメニューの小松菜ビスキューイパンを作りました。
小平産の小松菜を使います。小松菜をゆでてミキサーにかけると鮮やかな緑色になります。これをクッキー生地にまぜこみ、ビスキューイ(クッキー)にし、いちごジャムをはさんだパンに乗せて、オーブンで焼きました。

 小松菜ビスキューイパン・牛乳・かぶのクリーム煮・何でも千切りサラダ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だし・うま味の味覚教室

 6月13日、5年生が「だし・うま味の味覚教室」を体験しました。

みそをお湯でといたものと、だしを味わい、あわせることでどのような味になるかを体験しました。うま味が世界でも通用する味であることも学びました。最後にだしの出る食材を観察しました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入梅

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月11日は入梅です。今日は入梅にあわせ、梅干しで味付けをした梅わかごはんを炊きました。梅にはクエン酸が含まれ、疲労回復効果があります。

 初夏の沢煮わんには、とうがん、なす、ごぼう、にんじん、じゃがいも、さやいんげん、えのき、ねぎが入ります。小平産の野菜も入ります。たくさんの材料を調理員さんが、丁寧に千切りに切りそろえて作りました。

梅わかごはん・牛乳・初夏の沢煮わん・さばのみそ焼き・みしょうかん

かみかみふりかけ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月は食育月間です。そして6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。初日の4日はかむことを意識づける、「かみかみふりかけ」を献立に取り入れました。

 ふりかけにはちりめんじゃこ、塩昆布が入り、かみごたえがあります。

ごはん・牛乳・かみかみふりかけ・肉豆腐・えのきのサラダ


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第三小学校
〒187-0013
住所:東京都小平市回田町118番地
TEL:042-321-0189
FAX:042-321-0164
mail:gakkou(at)03.kodaira.ed.jp