最新更新日:2025/07/15
本日:count up4
昨日:72
総数:188689
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

7/17 図工室のそうじ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「どんな図工室だったら材料を使いやすいかな?」
「ワクワクできるかな?」「安全かな?」
みんな片付け、整理整頓しながら図工室のレイアウトを考えています。

7/17 4年生 図工室のそうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工室そうじがすばらしいです。
ふだんのそうじに加えて、
用具や材料の整理整頓、共有スペースのそうじなど、
自分たちでやることを見つけてそうじをしています。

7/8 4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
「こんなに暑い日にはアイスをつくりましょう!」

紙粘土を使って、それぞれの作り方でアイスをつくりました。
ふくろに入れると、とてもいい感じです。

7/7 図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間の製作風景です。

7/2 5年生 図工 ドリーム・シップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図工の時間の様子です。
1学期も残りわずか!
製作だけでなく、新しい材料との出会い、スキマ時間の工作、クラスメイトとの会話など、さまざまな形で図工の時間をステキに演出してくれる5年生はすばらしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小平市立小平第三小学校
〒187-0013
住所:東京都小平市回田町118番地
TEL:042-321-0189
FAX:042-321-0164
mail:gakkou(at)03.kodaira.ed.jp