最新更新日:2024/05/17
本日:count up9
昨日:78
総数:153124
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

10/29 4-3 4-4道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教材名 お母さんのせいきゅう書
内容項目 家族愛、家庭生活の充実

ぼくはお母さんに請求書を作ってお小遣いをもらおうとする。
うまくいったと思っているとそこにはお母さんからの請求書が…

お家の人の想いを想像したり、自分と家族とのかかわり等を考えていました。

4年 道徳授業(1,2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教材名「お母さんのけいきゅう書」
内容項目 家族愛、家庭生活の充実
ふだん当たり前と思っている事(ご飯をつくってくれたり、体調が悪い時に看病してくれたり)は家族の愛情があるからこそと学び、子供たちも家族のために、自分たちにできることを考えました。

急遽、参観に来ていただいた保護者の方にもお話して頂きました。ありがとうございました。

3組と4組の道徳は明日になります。
4年担任。

10/21 お薬教室

画像1 画像1
学校薬剤師の先生と養護教諭によるお薬教室がありました。
映像や実験などの体験を通して薬の正しい使い方や、「病気になりにくい体」をつくるにはどうしたらよいか学びました。

10/19 4-3体育 教育実習生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
キャッチバレーボールの授業を行いました。攻守が上手になり、「テンポ良く」攻撃することが学習のめあてになってきました。教育実習生も子供たちと共に学びました。

10/15 総合 視覚障がいの方との交流

画像1 画像1
戸谷さんご夫妻の話を聞き、視覚障がいの方の生活の仕方について学びました。様々な生活の工夫があることやまだ不便なことがあることを知りました。学習の最後に、自分たちにできることは何か考えました。

10/14 4-3 体育 キャッチバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
ボールをつないでアタック!チーム全員、クラス全員がアタックすることができました。楽しく協力しながら運動に取り組んでいます。

10/12 教育実習生の授業実践

画像1 画像1
現在三小には、3名の教育実習生が来ています。
授業実践を通して、教師になるための勉強をしています。放課後には授業を振り返り、次の授業に向けて改善しています。

10/12 国語 秋を楽しむ 俳句をつくろう

画像1 画像1
秋に関する言葉を調べました。行事や生き物、植物、秋ならではの風景など秋のイメージを豊かにしました。豊かなイメージを、俳句に表現しました。

4年生ボッチャ体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合「共に生きるまちづくり」の学習で、ユニバーサルスポーツという視点で「ボッチャ」体験をしました。授業後半の質問タイムでは、「目の見えない人はどうやってやるんですか?」、「(障がいをもった人は)スポーツをどんな気持ちでやるんですか?」など、様々な状況のある方の気持ちを理解しようとする質問が出ました。

 また、楽しく学習することができる子どもたち。子どもたちは嬉しい時、ジャンプします!ジャンプして喜ぶ場面をたくさん見られました。

10/4 社会 青少年赤十字出前授業「地震からくらしを守る」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
携帯トイレや避難グッズの準備の重要性を、実験やシミュレーションを通して学びました。災害から命を守る行動を家族、地域で考え、実行していきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立小平第三小学校
〒187-0013
住所:東京都小平市回田町118番地
TEL:042-321-0189
FAX:042-321-0164
mail:gakkou(at)03.kodaira.ed.jp