![]() |
最新更新日:2025/06/17 |
本日: 昨日:64 総数:186505 |
5/19 生活科 花壇の手入れをしよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バイオネストの説明も受け、どのようにお世話をすると花がきれいになるか考えながら楽しくみんなでお世話ができました。 5/13 国語「どうぞよろしく」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の名前を書いた名刺を他のクラスの友達と交換しました。 他のクラスの友達から名刺がもらえてうれしそうな様子でした。 これからもクラスを越えてみんなで仲良く過ごしてもらいたいなと思います。 5/14 生活科見学「つつじ公園」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初夏の陽気を感じる中、公園まで1年生全員で歩いて行き、春探しや夏探しをしました。 交通ルールも守りながら、安全に歩いて行き帰りすることができました。 今度の小金井公園の生活科見学も楽しみです。 5/12 きって、はってつくろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全に使うにはどうしたら良いのかみんなで考えながら使うことができました。 お気に入りのものを書いた絵の周りを切って大きな色画用紙に配置を考えながら貼りました。 5/12 交通安全教室(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学して1ヶ月がたち、登下校にも慣れてきた頃ですが、今日のお話を意識して安全に歩いてほしいと思います。 5/8 あさがおの種を植えよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 話をよく聞いて、自分の種がしっかり育つようにお願いしながら植えました。 芽が出るのが楽しみですね。 5/8 体育 てつぼう・のぼりぼうに挑戦![]() ![]() ![]() ![]() 学校にある遊具(てつぼう・のぼりぼう・うんてい・ジャングルジム)を使いながらいろいろな動きに挑戦しています。 元気いっぱいの1年生時間いっぱい体を動かして汗いっぱいです。 5/1 こいのぼりづくり![]() ![]() いろいろな色を使いながら楽しく塗ることができました。 のりで貼る作業も「むずかしいよ」と言いながらも頑張りました。 4/28 こいのぼりづくり![]() ![]() 04/24 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() ![]() 6年生のみなさんが1年生のために企画を考えたり、飾りを作ってくれたり、招待状を書いてくれたりしました。 みんなからあたたかく迎えられて嬉しそうな様子でした。 学年で練習してきた「さんぽ」のうたもばっちり。 楽しく披露する事ができました。 4/15 1年生初めての給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担任の先生から配膳の仕方や給食当番のやり方をしっかり聞き、いざ配膳に挑戦。 聞いたことをしっかり行うことができました。 これから毎日、繰り返していくことでよりスムーズに準備ができるようになることを期待しています。 1年生はみんな給食当番がやりたい様子… 「明日は私の番かな?」とワクワクしている様子でした。 週ごとに順番に回っていきます。全員がやるまでには少し時間がかかるかな。 週末の給食着の洗濯などお手数もおかけしますが、ご協力お願いします。 4/14 1年3組 中庭で遊ぼう![]() ![]() ![]() ![]() 教室だけでなく、少しずつ学校のことも知っていきます。 生活の時間に学校探検。少し中庭で遊びました。 雲梯やジャングルジム。 遊具を使わないで遊ぶ子も。 早速クラスの友達同士声を掛け合って過ごしていて素敵です。 |
|