12/25 冬休みのくらしについて
終業式の後、生活指導部の先生より冬休みのくらしについて、人の嫌なことを言ったりやったりしないこと、いけないことをしてしまったらきちんと謝ることについて話がありました。また、劇では、お金の使い方やルールを守ることの大切さについて説明しました。
【副校長】 2024-12-26 06:37 up!
12/24 給食最終日
サラダには白菜、にんじん、パプリカ、コーンを入れました。鮮やかなサラダになりました。白菜は26kg短冊切りにしています。
ガーリックライス・ジョア・フライドチキン・トマトスープ・コールスローサラダ
【給食室】 2024-12-24 18:30 up!
12/24 給食最終日
今日はクリスマスメニューを作りました。フライドチキンの下味には、たまねぎ、にんにく、パセリをみじん切りにしたものに鶏肉を漬け込みました。いつもより大きなサイズのお肉なので、時間をかけて揚げました。
【給食室】 2024-12-24 18:30 up!
12/23 ダンスパフォーマンス&ダンス教室
世界で活躍するダンスパフォーマンスユニットのwoodpeckerが本校にやってきました。「これぞプロ」キレッキレの圧巻のダンスパフォーマンスの後、こどもたちに流行りの曲でダンスレッスンをしてくれました。
こどもたちは曲に合わせて踊る楽しさを十分に味わいました。
【副校長】 2024-12-24 18:30 up!
12/20 今週の全校朝会
今週の全校朝会の様子です。
副校長先生は、パリ五輪で活躍された北口選手について、お話をされました。
目標を立てる大切さが分かりましたね。
今週の表彰は、
東京都読書作文コンクールと水道週間作品コンクールで、
優秀な成績を収めたみなさんです。
おめでとうございます!
【校長室】 2024-12-22 09:50 up!
12/20 手づくりシナモンアップルジャム
今日は瑞々しいりんごを使いジャムを作りました。りんごは皮むき器で皮をむいてからいちょう切りにします。砂糖、レモン汁、シナモンを混ぜて炊飯器で煮ました。
シナモンとりんごの甘い香りがするジャムになりました。
食パン・牛乳・手作りシナモンアップルジャム・魚の野菜マヨネーズ焼き・スープ煮
【給食室】 2024-12-20 21:31 up!
12/20 中休み
今学期最後の金曜日。寒さに負けず、たくさんのこどもたちが校庭で遊んでいました。外に出てこどもと一緒に遊ぶ先生たちもたくさんいましたよ。
【副校長】 2024-12-20 21:31 up!
12/18 ラルゴ演奏会
ラルゴの皆様が、4年生に演奏を聴かせてくださいました。普段なかなか見られないクラリネットやフルート、バイオリンなどの演奏がこどもたちを魅了しました。本校音楽専科の生歌もあり、充実した演奏会になりました。
ラルゴの皆様、素敵な演奏ありがとうございました。
【副校長】 2024-12-20 21:31 up!
12/18 通学路別集団下校訓練
災害や事件発生の際、集団で安全に下校できるように通学路別に分かれて集団下校訓練を実施しました。通学路の途中までは、教員が児童を引率します。
通学路で児童の安全を見守ってくださった保護者や地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
【副校長】 2024-12-20 21:30 up!
12/18 4年生 音楽 くるみわり人形
毎年恒例のラルゴさんによる「音楽とスライドによる くるみわり人形」
いろいろな楽器の音色と声優さんたち、楽しい音楽室です。
【音楽室】 2024-12-18 16:48 up!
12/18 校庭の水撒き
空気が乾燥し、風が強い日には砂埃が舞い散ります。少しでもましになるようにと、朝、用務員さんが水撒きをしてくれています。
【副校長】 2024-12-18 16:47 up!
12/17 図書ボランティアの読み聞かせ
図書ボランティアのみなさんが、1、3、5年生に本の読み聞かせをしてくださいました。ボランティアのみなさん、いつもこどもたちのためにありがとうございます。
【副校長】 2024-12-18 16:45 up!
12/17 給食試食会
6年生の保護者を対象に給食試食会を開催しました。参加された保護者の方は、久しぶりの給食に大変喜んでくれていました。給食後のアンケートには「とても美味しかった」と肯定的な感想をたくさんいただきました。
【副校長】 2024-12-18 16:45 up!
12/16 読み聞かせ本の紹介
明日は、図書ボランティアのみなさんが、1、3、5年生に本の読み聞かせをしてくださいます。
写真は明日の読み聞かせ本です。ご家庭でお子様に読み聞かせをするご参考になれば幸いです。
【副校長】 2024-12-16 15:45 up!
12/16 朝遊び
今年度から月曜日に実施していた全校朝会を金曜日に変更し、月曜日は朝遊びの時間にしました。こどもたちからは、「月曜日に学校に来るのが楽しみになった」と好評です。
【副校長】 2024-12-16 15:44 up!
12/16 お父さんの会
お父さんの会のみなさんが、古くなった投擲板のペンキを塗り直してくれています。今後、こどもたちからイラストを募集し、ペンキを塗る予定です。
【副校長】 2024-12-16 15:44 up!
12/15 第66回 水道週間作品コンクール
社会科の学習の一環として、水道週間作品コンクールに応募した本校児童2人の作品がポスター部門で東京都知事賞と水道局長賞に選ばれました。
都民ホールで表彰式が行われました。作品は東京都水道局のホームページでも紹介されるそうです。
【4年生】 2024-12-16 15:43 up!
12/13 今週の全校朝会
【校長室】 2024-12-16 15:35 up! *
12/12(木)4−2 図画工作
本日3,4時間目は図画工作の授業でした。
図工室にある様々な器具を巧みに活用して作品を作っていました。
【4年生】 2024-12-12 21:04 up!
12/12 5.6年 運動委員会
2学期最後の活動日だったので、体育倉庫の大掃除、学期の振り返りを行いました。
【5年生】 2024-12-12 21:03 up!