最新更新日:2025/01/15 | |
本日:32
昨日:69 総数:175114 |
12/5 5-2 家庭科12/5 5年 給食の放送12/5 黒焼きそば
11月に5年生が社会科見学でポールスターに行きました。今日はそこの人気ソース、東村山黒焼きそばソースを使い、黒焼きそばを使いました。黒いソースにはイカスミが使われているそうです。
1年生のクラスでは初めて見る黒い焼きそばを心配そうに見る子がたくさんいました。ところが一口食べるとおいしい!とおかわりの手がたくさんあがりました。 お昼の放送では5年生がポールスターについて話をしてくれました。 黒焼きそば・牛乳・ベイクドスィートポテト・小松菜とツナのあえもの 12/5(木) ブラインドサッカー体験
総合の学習では、ブラインドサッカー日本代表の選手たちのお話を聞きました!
ブラインドサッカーの体験もできました! とても貴重な体験でしたね! 増田 12/4 5年生 総合見学お弁当の準備ありがとうございます。 午後もがんばります! 12/4 5年生 エコプロ見学それぞれに目的をもって、各企業ブースの方の説明を聞いていました。 12/4 エコプロ到着12/4 5年 総合12/4 5年生 社会科見学 エコプロ
今日は5年生の社会科見学の日です
エコプロが行われている東京ビッグサイトに向かっています。 12/3 ペルー料理
できたてのドーナッツには黒砂糖で作ったシロップをたっぷりとかけます。
アロス コン ポヨは鶏肉の炊き込みご飯です。カレー粉を入れて炊いたごはんと、具を混ぜて仕上げます。 アロス コン ポヨ、牛乳、ロクロ、ピカロネス 12/3 ペルー料理
今日はペルー料理を3品作りました。
こちらの写真はピカロネスというかぼちゃのドーナッツを作っているところです。ペルーではかつて小麦粉が高価だったので、かぼちゃやさつまいもを入れてドーナッツを作ったそうです。今ではお祭りには欠かせない食べ物になりました。 今回のドーナッツはイーストを使い、生地をじっかり発酵させてから成形しました。油に入れるととても大きく膨らみました。 12/2 朝遊び12/2 花いっぱいボランティア×1年生11/29 花ボラさんの活動11/29 アップルトースト
今日はアップルトーストを作りました。りんごを薄切りにし、マーガリンを塗ったパンに並べます。上からシナモンシュガーをまぶして焼きます。シナモンとりんごの甘い香りが給食室に広がっていました。
アップルトースト、牛乳、カントリーシチュー、ツナと小松菜のビーフンサラダ 11/29 5年 総合 211/29 5-3、5-4 総合11/29 5年 総合11/28 1年 算数の学習11/27 若手教員育成研修授業後、小平市教育委員会指導課指導主事の松田先生に指導講評をいただきました。 |
|