7/8 東京都教師道場 研究授業
本校の東京都教師道場部員が音楽の研究授業を行いました。他地区から参観された先生や東京都教職員センター教授から様々なご助言をいただきました。
【副校長】 2024-07-08 19:26 up!
7/8 たてわり遊び
朝遊びの時間にたてわり遊びをしました。6年生の班長を中心とした異学年交流により、児童に自治的•主体的に取り組む力を育てる本校の特色ある取組です。水分補給をしっかり行い、みこちゃん帽をかぶって遊びました。朝からみんな笑顔になりました。
【副校長】 2024-07-08 19:25 up!
7/8 4年生 図工
「こんなに暑い日にはアイスをつくりましょう!」
紙粘土を使って、それぞれの作り方でアイスをつくりました。
ふくろに入れると、とてもいい感じです。
【図工室】 2024-07-08 19:25 up!
熱中症対策です プールの見学はエアコンの効いた部屋で(6年生)
これまでプールサイドで見学していた子どもたちですが、日陰でも熱中症のリスクがあるので、家庭科室で見学させることにしました。授業の様子はGoogle meetで中継しました!オリンピックの映像を見るような感覚で見学も充実していたようです。見学中に書いた感想もとても内容の濃いものでした。
【6年生】 2024-07-08 19:25 up!
7/8 とうもろこしごはん
今日は小平のとうもろこしを芯とともに炊き込んだ とうもろこしごはんを作りました。生のとうもろこしの実を包丁でそぎ取り、昆布、バター、芯と炊きます。とうもろこしの芯を一緒にたくことで、ごはんに甘みが出ます。
とうもろこしごはん、牛乳、魚の香味焼き、かぼちゃのみそ汁、カラフル酢の物
【給食室】 2024-07-08 15:31 up!
7/4 音楽集会
今年度初めての音楽集会がミュージック委員会主催で行われました。
体育館いっぱいに大歓声が起こり、大変盛り上がった時間となりました。
手拍子マネゲーム、3時のおやつ、みんなの大好きな音楽ゲームです。
【音楽室】 2024-07-08 15:30 up!
7/7 図工の時間
【図工室】 2024-07-07 06:57 up!
7/4 3-4 書写
小筆の練習をしました。
大筆との違いを比べながら、自分の名前をたくさん書きました。
【3年生】 2024-07-06 11:47 up!
7/5 三小地区 地域交流会
今年度は喜平地域センターにて、地域交流会が開催されました。
これもひとえに青少対を中心とした地域の皆さんのおかげです。
本当にありがとうございます。
長年三小の子どもたちのためにご尽力いただいている
水谷元会長へ、1年生たちからの感謝のメッセージを送らせていただきました。
【校長室】 2024-07-06 05:45 up!
7/5 七夕献立
一足早く七夕の行事食を作りました。
七夕ずしは炊き上がったごはんに甘酢と鶏肉、たけのこ、にんじん、かんぴょう、干し椎茸、ひじきなどの具を混ぜます。ごはんバットによそってから、星型に型抜きしたにんじんとゆでたさやいんげんを飾りました。
七夕そうめん汁にはだしをとった後の昆布も星型に抜いて、おくら、おふ、かまぼこと星型の食材を入れました。
七夕ずし、牛乳、七夕そうめん汁、ナタデココフルーツ
【給食室】 2024-07-05 13:53 up!
7/4 ミュージック集会
5•6年生の音楽委員会の児童が集会を開いてくれました。いろいろなリズムで手拍子したり、3時のおやつゲームをしたりと楽しい企画を考え実行しました。
全校生が笑顔になりました。
【副校長】 2024-07-04 22:28 up!
7/3 給食運営委員会
本校の教職員、小平市教育委員会、PTA本部役員、給食委託業者で給食運営委員会を開きました。日頃より子どもたちのまめにご尽力いただいているPTA本部役員の皆様に給食を食べていただき、ご感想やご意見をいただきました。
【副校長】 2024-07-04 06:31 up!
7/2 5年生 図工 ドリーム・シップ
5年生の図工の時間の様子です。
1学期も残りわずか!
製作だけでなく、新しい材料との出会い、スキマ時間の工作、クラスメイトとの会話など、さまざまな形で図工の時間をステキに演出してくれる5年生はすばらしいです。
【図工室】 2024-07-03 18:57 up!
7/1 セーフティ教室 低学年
小平警察スクールサポーターの方に来ていただき、セーフティ教室を行いました。「いかのおすし」を中心に自分の身の守り方を教わりました。
【副校長】 2024-07-02 05:27 up!
7/1 かぼちゃのごま団子
お団子は一人2つなので、約1550個作りました。油で揚げたお団子は食べるともっちりします。
クッパ、牛乳、モロヘイヤとひじきのナムル、かぼちゃのごま団子
【給食室】 2024-07-01 17:21 up!
7/1 かぼちゃのごま団子
小平のかぼちゃを使い、ごま団子を作りました。白玉粉と一緒にねり、丸めてからごまをまぶして揚げました。
【給食室】 2024-07-01 17:21 up!
7/1 窓ガラス清掃
今日と明日、全校舎全教室に窓ガラス清掃の業者が入ります。学期末を迎え、校舎教室を美しくし、身の回りの整理整頓もしっかり行うように指導してまいります。
【副校長】 2024-07-01 17:21 up!
7/1 たてわり遊び
朝遊びの時間にたてわり遊びをおこないました。6年生の班長を中心に異学年で交流しました。中遊びをする班と、外遊びをする班に分かれて遊びました。
【副校長】 2024-07-01 17:21 up! *
6/28 特別活動 校内研究授業
5年1組で学級活動の研究授業を行いました。移動教室の後夜祭で何をするのかを話合いました。司会グループを中心にこどもたちで話合いを進めました。本校では、折り合いをつけながら合意形成を図る力を育てています。
協議会では、元東京都小学校特別活動研究会長の棚田政治先生から指導、講評をいただきました。
【副校長】 2024-06-30 13:47 up!
6/28 青少対 七夕飾り付け
三浦会長をはじめ青少対のみなさんが、渡り廊下2階に七夕の飾り付けをしてくださいました。こどもたちや先生方の願い事が書かれた短冊が、色とりどりに飾られています。この竹は、用務員さんが本校の竹林から切り出してくれたものです。
青少対のみなさま、いつもありがとうございます。
【副校長】 2024-06-30 13:45 up! *