最新更新日:2024/10/05 | |
本日:17
昨日:84 総数:165081 |
6/18 5年 八ヶ岳移動教室6/18 5年 八ヶ岳移動教室6/18 5年 八ヶ岳移動教室6/18 5年移動教室 出発式お見送りに来てくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。 6/17 3-3 国語私もたくさん書きたいです。24 6/18 5年 八ヶ岳移動教室 26/18 5年 八ヶ岳移動教室6/18 八ヶ岳移動教室出発6/17 4年生 図工 アニマル・アイズ6/14 3-3 図書6/12 方面別下校ねらいは次の通りです。 ・非常時(台風等の接近)、事件発生などに備え、安全に集団下校ができるようにする。 ・児童が周りの大人にアドバイスをもらいながら、安全な下校方法を習得すること。 ・保護者や地域の皆様は、可能な限り児童の日常の様子を見守り、安全に下校できるようにアドバイスをお願いします。 地区委員会の皆さんが作成して下さったビブスを使用して見守りを行いました。 6/14 3-4 ありがとうの会笑いあり、涙ありの素敵な会でした! 6/14 3-1 校内研究研究主題は「自尊感情や自己肯定感を高める指導の工夫〜特別活動、特別の教科 道徳の指導を通して〜」です。 本日は3-1で道徳の授業を行い、自分のよさに目を向けるという内容でした。 講師に中野区立令和小学校の校長であり、前東京都小学校道徳研究会会長の松井 敏先生をお招きしました。道徳教育の授業づくりや本校の校内研究の進め方などについてご示唆いただきました。 6/14 5年 水泳6/14 がんづき
今日は岩手県の郷土料理を作りました。盛岡じゃじゃ麺とがんづきです。
がんづきは黒糖の入った蒸しパンで、黒ごまを散らして蒸します。蒸しあがったものを低中高三段階の大きさに切り分けます。ミニトマトは小平産のもので、フルティカ、フラガールの2種類がJAから届きました。 盛岡じゃじゃ麺、牛乳、ミニトマト、がんづき 6/13 さんさん広場ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。 三小は、学校、保護者、地域が協力して子どもたちを育てる地域学校協働活動を推進しています。 6/8 国語「聞いて、考えを深めよう」教育委員さんにインタビュー三小の良いところなどの質問に答えていただきました。 教育委員の証であるというバッジも見せていただきました。 私も初めて見ました。「教」の字がかっこいい! 望月さん、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。 (下釜) 6/13 5-2 家庭科26/13 5-2 家庭科6/8 総合的な学習の時間津田塾大学の高橋学長よりご講演をいただきました。 お話の中では 海を渡ること ロールモデルを持つこと イノベーションを起こすために新しいことを始めること などについてお話頂きました。 |
|