最新更新日:2025/01/22 | |
本日:1
昨日:50 総数:175804 |
6/7 八ヶ岳移動教室(出発式)まずは飯盛山に向かいます。(下釜) 6/6 3年生 プール開き
今年度初の水泳の授業でした。まだ水温はそれほど高くなかったのですが、子ども達は嬉しそうに潜ったり泳いだりしていました。来週以降も楽しみですね😊
6/6 2年生 プール開き
2年生、プール開きです。
今年も事故なく安全に学習できるようプールに挨拶しました。 思ったより水は冷たかったですが、1年振りのプールに子ども達は大興奮でした。 次回はもっとプール日和になりますように🏊♀️ 6/7 1年生「今日の様子」音楽では、じゃんけん列車をしました。 6/6 ケロケロ揚げパン
6月らしくケロケロ揚げパンを作りました。
パンを高温の油でさっと揚げ、衣をまぶします。 ケロケロ揚げパン、牛乳、春雨スープ、切干大根のオイスターソース炒め 3年生 音楽の授業5/24 ミネストローネ
今日は小平産のキャベツ、ズッキーニ、ケールを使ったミネストローネを作りました。
ケールはパセリのような色をしていますが、苦みはありません。一度さっとゆでてから仕上げに加えました。 5/24 大豆入りコロッケ
こんがりおいしそうな色に揚がりました。
パンにキャベツとともにはさみ、コロッケサンドにしていただきます。 コッペパン・牛乳・大豆入りコロッケ・ゆでキャベツ・ひじきのスープ 5/23 大豆入りコロッケ
今日はコロッケをました。大豆入りのコロッケです。大豆をゆでてから細かく刻み、コロッケの具と合わせます。
生地を丸め、小麦粉を水でといたトロをつけ、パン粉をまぶして揚げます。 3年生 モンシロチョウの観察、お世話6/5 今週の全校朝会くつのそろえ方、かさの持ち方についてお話がありました。 朝会が終わった後、早速くつをそろえている児童がいます。 6/5 1年生「6年生ありがとう」みんな大喜びでした。 6/1 1年生シャトルラン計測
1年生のシャトルランの計測を6年生が行いました。
初めてのシャトルラン。どこまで走ればいいのかや走るペースがわからない中でしたが、6年生の声掛けや声援で全力を出している様子でした。 中には1年生と一緒に走る6年生も。。。。 これからも1年生とたくさん元気に過ごしていけるといいですね。 6/2 大雨6/2 英語専科教員による指導を視察6/2 大雨に備えて6/2 1年生「今日の様子」6/1 1年2組「学級会」6/1 1年生「給食」自分の食べられる量が少しずつわかるようになってきました。 友達から「あと少しだ!食べられる?」と優しく見守られて 今日も完食できる子供たちがまた増えました。 6/1 3年生図工 |
|