最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:78
総数:153122
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

読書週間です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日(月)〜15日(金)は読書週間です。
図書委員会の企画でスタンプラリーを実施しています。
朝学習の時間はどのクラスも読書をしています。いろいろな本に触れることができるといいなと委員会でも話しています。

10/13 移動教室1日目 昼食

華厳の滝の見学後は、二荒レストセンターで昼食です。

マスクを外している時は話さないという約束をしっかりと守る立派な姿が見られました。
再びいろは坂を通って、日光東照宮に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 1日目 華厳の滝

無事、最初の見学場所「華厳の滝」に到着しました。

雨の中でしたが、滝の音や遠くに流れる水流を感じることができました。
高さに驚きながら、自然を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 日光・尾瀬移動教室 出発式

画像1 画像1
朝の出発式の様子です。
各教室へ向けてライブ放送しました。
話すことをしっかりと覚えて、堂々と進行していました。

10/13 日光・尾瀬移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
延期になっていた日光・尾瀬移動教室に出発です。
雨のため出発式は各教室でTV放送にて行いました。
お見送りありがとうございました。

10/12 校庭整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月の運動会に向けて校庭にグリーンダストをまきました。
運動会前までにさらに整地する予定です。

エコフィードの肉 その3

 今日はみそカツ用にお肉を切ってもらいました。カツに切ると、お肉の切れ端が残ります。そのお肉も無駄なくいただくため、小さく切ってもらい、別の料理に使いました。
 もう一つの料理は山形県の郷土料理、芋煮汁です。野菜と肉をよく炒めた中に、だしを注ぎます。

 お昼の放送でエコフィードの動画を見てもらいました。またパンフレットも配りましたので、ご覧ください。

 みそカツ丼・牛乳・芋煮汁
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコフィードの肉 その2

・揚げたてのお肉
・特製のみそだれを作りました
・ソースをたっぷりとかけます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 エコフィードの肉 その1

 フードロスを考える取り組みとして、本日はエコフィードの豚肉を使いました。これは食品ロスを利用してえさを作り、そのえさを食べて育った豚肉です。今回は無償提供していただきました。

 ・とても新鮮なお肉が届きました。
 ・パン粉をつけています。
 ・釜に入れて揚げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 2年生 校外学習@羽村市動物公園

モルモットにワンタッチする体験ができました。
グループ行動では、先生たちが考えた問題を解きながら、まわりました。

説明も良く読んで、興味をもちながら取り組むことができました。
楽しくまわることができてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 2年生 校外学習@羽村市動物公園

子どもたちもずっと楽しみにしていた校外学習に行きました。

小雨が降る中でしたが、しっかりとレインコートを着て班で行動することができました。
小学校に入学してはじめてのバスでの校外学習でしたが、よく話を聞いて、バスの運転手さんにしっかりお礼を言うなど立派な姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 1-1

1-1は明日から二日間、担任の先生が日光移動教室に行くため、学級を空けます。

先生がいない時間は、代わりの先生が授業をしたり、同じ学年の先生が様子を見たりします。

先生がいなくても、がんばろうと気持ちをもちました。
画像1 画像1

10/12 生活 1-2

昨日は生活科の時間に虫や生き物を見つけました。
ダンゴムシやバッタは捕まえて、今日観察しました。

1時間目の図書で「ダンゴムシの本読んだけど、黄色い線があるのがメスだよ!」と1日の学習を繋げることができました。

こん虫はかせになるために、一生懸命に観察しました。
画像1 画像1

10/12 算数 1-3 1-4

1年生の算数は、どちらがおおいかな?とペットボトルの色水の量を比べる学習をしました。

自分なりの考えをもち、友達に伝え合う姿が多く見られました。

量感覚を養う大事な時期です。

大切に学習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/12 教育実習生の授業実践

画像1 画像1
現在三小には、3名の教育実習生が来ています。
授業実践を通して、教師になるための勉強をしています。放課後には授業を振り返り、次の授業に向けて改善しています。

10/12 国語 秋を楽しむ 俳句をつくろう

画像1 画像1
秋に関する言葉を調べました。行事や生き物、植物、秋ならではの風景など秋のイメージを豊かにしました。豊かなイメージを、俳句に表現しました。

10/19 図書 1-2

画像1 画像1
今週は読書週間です。

1年生も3冊借りて、本の世界を楽しんでいます。

9月の最初に夏の図書を返して以来、約1ヶ月ぶりの図書室でした。

色々な本と出会い、世界を広げられると良いですね。

10/11 5年生 校外学習@ムーミンバレーパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに学年が揃っての活動でした。互いに助け合いながら集団行動の大切さを学んでいました。

10/13 校外学習 ムーミンバレーパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナの蔓延で延び延びになっていた校外学習を行いました。感染防止のため、車中ではお話しせずに目的地まで向かいました。
奥武蔵の秋を堪能していました。

10/11 5年生 校外学習@ムーミンバレーパーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は快晴の下、5年生でムーミンバレーパークに行ってきました!
緊急事態宣言が明けるか明けないかドキドキしていましたが、やっと実施できました!
緊急事態宣言が明けたといっても、三小の子どもたちは感染症対策はしっかりしています。今日広場でお昼ご飯を食べている時、他のお客さんから「小学生全然喋らずにご飯食べてて、偉すぎるわぁ。」とお褒めの言葉をいただきました。そんな偉い五年生たちなので校長先生の計らいにより、午後の自由時間は少し長めに!飯能の大自然と北欧の風を満喫してきました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立小平第三小学校
〒187-0013
住所:東京都小平市回田町118番地
TEL:042-321-0189
FAX:042-321-0164
mail:gakkou(at)03.kodaira.ed.jp