最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:78
総数:153121
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

7/14 コンポジションミュージッククラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月から新しくできたクラブ「コンポジションミュージッククラブ」では、楽器を使って合奏を楽しんで表現するチームと自分のイメージから曲を作る作曲チームの2つに分かれています。
6年生のわかりやすい説明を聞いて、集中して活動しています。

7/15 3年 音楽「茶つみ」

画像1 画像1
3年生は「茶つみ」で、拍に合わせて手遊び歌をしました。感染症対策でエアー手合わせではありますが、友達と一緒に楽しむことができました。夏休みにお家の方とも楽しめますように。

7/12 生活科「夏の生き物」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三小の中庭や竹林の中で夏の生き物探しをしました。

中庭の木に止まって休んでいるカブトムシを見つけ、大喜び!!
セミの抜け殻も見つけて、楽しく探すことができました。

エジプト料理 その2

 スープにはモロヘイヤが入ります。エジプトではモロヘイヤは病気の王様が、モロヘイヤを食べて元気になったという言い伝えがあります。

 セサミパン・牛乳・フィラハバネー・ショルバ・ト・モロヘイヤ・枝豆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 エジプト料理

 アッサラーム アレイコム!

 今日はエジプト料理を作りました。

 エジプトの鶏肉のから揚げ”フィラハバネー”は、ケチャップ、ヨーグルト、オールスパイスで下味をつけてから、パン粉をまぶして揚げます。

 枝豆とモロヘイヤは小平産を使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 緊急事態宣言による 1学期中の水泳指導と夏季水泳指導の変更について

保護者の皆様
緊急事態宣言による1学期中の水泳指導と夏季水泳指導の変更について

日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 本日より、再び東京都に緊急事態宣言が発出されました。しかしながら、児童の安全指導を保障する観点では、昨年度においても水泳指導が未実施であること、水泳運動に関する指導は児童の命にかかわることから、学校における水中での身の安全確保に関する指導は極めて大切です。
 つきましては、現時点において、市内の感染状況に大きな変化が認められないことから、7月12日から20日までの水泳指導に関しては、引き続き学校と教育委員会事務局との協議の上、実施することになりました。

 また、夏季水泳指導については、児童の継続的な健康状態の把握が困難なことから、市内全小中学校で中止といたします。
 なお、本連絡の内容については、今後の国や東京都及び小平市の方針により変更の可能性があることをご承知おきいただきますようお願いいたします。

小平市立小平第三小学校
校長  木田 明男 
                    【連絡先】
                     副校長 廣瀬 美香
                     TEL 042-321-0189

画像1 画像1

家族で赤十字防災デー

 本校では、当日学校を会場にしての開催も予定しています。
当日、学校へお越しいただいて参加してくださる親子を募集しています。
 ご希望の方は、担当の丹野主任教諭までお知らせください。(7/16までに) 申込も直接、学校で取りまとめます。(当日、報道取材があるかもしれませんのでご承知おきください。)
もちろん、ご家庭からの参加も大歓迎です。(直接、日赤に申し込んでください。)

 オンライン(ZOOM)を活用し、他の参加者とコミュニケーションを取りながらプログラムを進めていきます!
「災害がおこるとどうなる?」「避難所ってどんなところ?」「何をそなえておけば良いの?」 みんなで一緒に学んでいきましょう。
また、すぐに出来るそなえ、として「災害時非常用トイレ」を体験。
「赤十字防災デー」をきっかけに、家族で災害へのそなえについて、考えてみませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2

7/9 ベルマーク等の回収について

画像1 画像1
PTAより ベルマーク等の回収について

7月9日から個人面談週間が始まります。
週間に合わせて、ベルマーク等の回収をいたします。

【回収期間】
7月9日(金)〜7月16日(金)

【回収物品】
・ベルマーク
・トナー、カートリッジ(キャノン、ブラザー、エプソンの純正品のみ)
・中古硬式テニスボール(児童椅子の足に付けて雑音予防にするため)
・児童書や絵本(図書室への寄贈用)

【回収場所】
昇降口近くのテーブルに、各箱を設置致します。
該当する品をお入れください。

皆様には、日頃からご協力いただき、ありがとうございます♪
また、ウェブベルマークのご協力も引き続き宜しくお願い致します。

小平第三小学校PTA

7/8 夏野菜のミートグラタン

 小平の夏野菜を使った、夏野菜のミートグラタンを作りました。

 たまねぎ、トマト、なす、じゃがいも、韓国かぼちゃです。韓国かぼちゃは給食で初めて使いました。ズッキーニによく似た野菜です。

 なすと韓国かぼちゃを油で素揚げし、じゃがいもは一度蒸します。ミートソースを作り、具を合わせてオーブンで焼く工程の多い料理です。

 黒砂糖パン・牛乳・夏野菜のミートグラタン・豆腐とレタスのスープ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 和太鼓同好会発足

画像1 画像1
PTA の有志の皆さんが発起人になって和太鼓同好会が発足しました。(PTA総会で承認済み)
これからいろいろな場面で演奏を披露する予定です。

7/6 あさがおの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が大事に育てている朝顔です。ずいぶん大きくなりましたね。

7/6 あおあかドリル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地元のFC東京から1年生の一人ひとりにあおあかドリルを頂きました。
このドリルは子供たちに運動、スポーツの基礎となる動きを体験してもらうことを目的に26種類の動きから構成されています。ぜひお子様と一緒に体を動かし、その楽しさを体験してみて下さい。

七夕その2

 たくさんの星が散っています。

 七夕ずし・牛乳・そうめん汁・すいか
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 七夕献立

 七夕の行事食を作りました。ちらしずしと、そうめん汁です。

どちらにも、星型をした食材を使っています。

 ちらしずしには、にんじんを星形に抜き出したものを飾ります。そうめん汁にはオクラ、そして星形の焼き麩とかまぼこです。

 今日のそうめん汁の出しは、昆布と鯖節でとりました。だしがきれいな琥珀色をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 5年生 教育委員会による習熟度別授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は小平市教育委員会による算数習熟度別の授業参観がありました。
算数は習熟度別に4展開されています。授業の進み方はそれぞれに異なりますが、到達する目標は同じです。それぞれの理解度に合わせ、各担任が工夫を凝らしながら授業を考えています。
子どもたちは教師用のテレビに映したデジタル教科書を活用しながら、実際に線を引いたり、記号を書き加えたりして体験を重視しています。


7月6日(火) 6年生 工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は図工室にある材料を組み合わせて、
1つの景色をつくり始めました。

モチーフは公園、道路、カフェなど様々です。
見ていて非常に楽しいです。

また、いつもよく使う材料とは別にして、

ふだん図工室にあっても
あまり使われない材料はカプセルの中に入れました。
カプセルをあけて「こんな材料あったんだ。」とおどろく児童もいました。

7/5 5年生 着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
梅雨の時期ですのでなかなかすっきり晴れませんが、この日は梅雨の合間をぬって着衣泳を行うことができました。
着衣泳は非常に貴重な経験です。夏休みのレジャーなどで不意の事故に巻き込まれた場合に備えます。服を着たまま泳ぐことは想像以上に難しいことです。一生懸命クロールをしようとしても服が重すぎてできません。なので、ペットボトルやスーパーの袋を使って体を浮かす方法や楽に泳ぐ方法(エレメンタリーバックストローク)の練習を行いました。水難事故に合わないことが一番ですが、もし、事故に遭遇した場合はこの日の貴重な経験を思い出してほしいです。

6/28 セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
1、2年生のセーフティ教室は小平警察署スクールサポーターを講師に「いかのおすし」を学びました。

7/1 TOKYO ネット教室

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年のセーフティ教室はオンライン相互形式で行いました。
SNSやインターネットの光と影について学びました。

7/1 図書ボランティア

画像1 画像1
図書ボランティアさんによる読み聞かせをお願いしていますが、学校図書館の装飾にもご協力いただいています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立小平第三小学校
〒187-0013
住所:東京都小平市回田町118番地
TEL:042-321-0189
FAX:042-321-0164
mail:gakkou(at)03.kodaira.ed.jp