最新更新日:2024/05/02
本日:count up26
昨日:37
総数:150707
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

【算数科】角の大きさを調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習熟度別授業を行っています。
この時間は、子供との対話を大切にしました。
分度器のしくみについて学習しました。

5/28 救命救急講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
万が一に備えて救命救急講習を行いました。小平消防署の方々からご指導いただきました。いつバイスタンダーになっても良いように講習を受けました。

5/28 プール清掃

今日は清掃業者が来校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/27 算数「長さのたんい」

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生も算数を習熟度別で行っています。
子どもたち一人ひとりに合わせたきめ細かな指導を行っていきます。

5/26 6年生「天地の文」

画像1 画像1
国語で、「天地の文」を学習しました。福沢諭吉が書いたこの文章を、言葉のリズムを実感しながら音読しました。昔の文章でしたが、内容を理解できるように繰り返し読む児童が見られました。

5/26 学級会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生でも学級会を始めました。議題は「クラスがより仲良くなる遊びを考えよう」でした。友達が発表したら拍手をするなど、温かい雰囲気の中で学級会を進めることができました。

5/26 道徳「いそいでいても」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、道徳であいさつやことばづかいについて考えました。

あいさつやことばづかいに気をつけることで自分も相手も気持ちよく過ごせるようになると、これまでの経験から考えを深めることができました。

「まず自分から」あいさつをしていけるといいですね。

5/26 図工ひかりのプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し前の図工で透明な容器にカラーペンやセロハンで色を付けて、光にかざして映る模様を楽しみました。

容器の模様によっても映る色が違っていてとても楽しんでいました。

5/26 生活 はっぱのちがいをみてみよう

生活科で育てている野菜の葉を観察しました。
4種類の野菜それぞれの違いがわかるようによく見て丁寧に描きました。

タブレットも活用し、写真に撮って来てからその写真を見ながら教室でゆっくり観察をしました。
ズームして大きくしている子もいて、タブレットを上手に活用していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

沖縄料理 その2

 こちらはちんすこうの写真です。今回は黒砂糖を入れて作りました。黒砂糖は沖縄県うるま市から届きました。

 ししじゅうしい・牛乳・イナムドゥチ・ちんすこう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 沖縄料理 その1

 沖縄料理を作りました。こちらはイナムドゥチという沖縄のお祝いの席で食べられる豚汁のようなものです。さば節と豚骨でそれぞれだしをとっています。
最後の写真は何の食材でしょうか?

 イナムドゥチに入るかまぼこです。長い業務用のかまぼこです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 学級会スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
新しいクラスでの学級活動を始めます。学級会の進め方を学びました。

5/25 6年生ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学以来、1年生は6年生にいろいろとお世話になりました。
学校生活にも慣れた1年生が6年生に感謝のメッセージを届けました。

5/25 イギリス料理

Hello!

 今日はイギリス料理を作りました。

 大麦やインゲン豆、野菜がたっぷり入ったスコッチブロスとイギリスで有名なジャムのマーマレードージャムをパンにはさんでいただきます。メルルーサという白身魚にふんわりとした衣をつけて油で揚げたメルルーサの衣揚げです。こちらはフィッシュアンドチップスにちなみました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 タブレットで絵をかこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットで絵を描きました。
紙に描くのとはまた違った描き心地ですがそれぞれ工夫して描いていました。

プログラミングをして動かす練習もしていきます。

5/25 When is your birthday?(5年生)

画像1 画像1
外国語の授業では今年からマイク先生が来てくれることになりました。マイク先生はナイジェリア出身の先生です。森田先生と一緒に楽しく外国語の授業をしてくれています。
子どもたちはマイク先生のことが大好き。自分の知っている精一杯の英語でマイク先生に話しかけています。自分の思いを伝えたいという気持ちが大切ですね。

5月21日(金) 4年生 木工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は角材やベニヤ板を切り分けて、木工作をしました。

ベニヤ板の繋ぎ方や絵の具の色合いなど、様々な工夫が見られました。

そして完成した作品を、大切に扱う姿もすばらしいです。

5/20  小松菜

 今日は小平産の小松菜27kを使い、こまツナのあえものを作りました。

 給食室では野菜、果物は流水で3回洗います。3つの槽のある3槽シンクで洗います。その後、大量の小松菜は手で切っていきます。

 小松菜のほか、にんじん、だいこん、とうもろこしと一緒にゆで、教室でツナとドレッシングをかけていただきます。

 セサミ揚げパン・牛乳・春雨スープ・こまツナのあえもの

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 音楽室より

音楽室の入口にクイズを用意しました。
1、2年生も遊びに来てくださいね。
画像1 画像1

5/19 音楽室より

画像1 画像1
5月になり、4階の音楽室には爽やかな風が吹いています(時に強風のこともありますが…)。
音楽室では、音楽委員が考えた今月の歌「ドレミの歌」を、3〜6年生が体を使って表現しながら活動しています。

3年生はドレミを学ぶために、担当の音を決めてトーンチャイムを演奏しています。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立小平第三小学校
〒187-0013
住所:東京都小平市回田町118番地
TEL:042-321-0189
FAX:042-321-0164
mail:gakkou(at)03.kodaira.ed.jp