最新更新日:2024/05/16
本日:count up142
昨日:479
総数:152843
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

11/16 赤十字集会

画像1 画像1
画像2 画像2
赤十字委員会による集会でした。新たな取組としてプルタブを集めることになりました。施設に車椅子を寄贈する計画です。

アップルトースト

 11月17日、旬のりんごでアップルトーストを作りました。

 食パンにバターをぬり、その上にりんごをきれいに並べます。さらにシナモンシュガーをふりかけてオーブンで焼きました。りんごとシナモンの甘い香りが広がりました。

 アップルトースト・牛乳・チリコンカン・カリカリサラダ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
貴重な体験ができました。見学の態度も立派です。

11/17社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
川口市にあるSKIP シティの見学、体験です。

ラルゴの素敵な演奏にうっとり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三小の保護者が中心になって立ち上がったサークル「Largo(ラルゴ)」にお越しいただきました。「くるみ割り人形」他の生演奏に乗せて、素敵な絵と語りで、夢の世界に誘われた子どもたちです。この度はコロナ対応で、出演者の皆様はフェイスシールドやビニールクロスを用いながら、4年生ひとクラスごとに演奏して下さいました。本当にありがとうございました。

ふきよせごはん

 11月13日は秋を感じる「ふきよせごはん」を作りました。ふきよせごはん、とは木の葉がふきよせられたようないろどりをしたご飯で、しめじ、さつまいもと秋の味覚がたくさん入っています。

 そして、にんじんを紅葉の型で切り抜き、だしで煮て、さやいんげんとともにごはんの上に散らして配食しました。

 ふきよせごはん・牛乳・鯖のみそ焼き・煮びたし
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 やきいも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日は秋晴れの気持ちいい気候の中、やきいもを行いました。おとうさんの会やCSの方々、用務主事さんにお手伝いをいただきながらたっぷり4時間、そして時間通りに実施することができました!お手伝いいただいた皆様本当にありがとうございました😊昔と違い、最近の焚き火では地面を痛めないために焚き火台を使ったり、鉄板を敷いたりします。また、飢饉の時代に役に立ったサツマイモの存在価値など、いもが焼けるまでの間に子どもたちはたくさんのことを学びました。そしてもちろん中村農園さんで自分の手で収穫したサツマイモをみんなにっこにこの笑顔でいただきました♪ほっぺが落ちる甘い甘いやきいもでした。一生懸命準備して、煙に涙しながら、みんなで食べたサツマイモの思い出は最高のスイートメモリーですね!

11/13 ICTを活用した研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年の寺田谷教諭の授業を参観する際、児童と密にならないように隣りの教室に映像を中継しました。

11/13 東京教師道場生による研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の寺田谷教諭は道場生として2年間の研究の報告を兼ねた研究授業を行いました。

重要 11/12 就学児検診を受けられた保護者の皆様

配布した資料、「新1年生保護者会のご案内」の文章中に追記です。

○防災頭巾や学用品等の販売を行います。学校での販売は今回のみになります。 
⇒「体操着等販売のお知らせ」「その他の教材の販売のお知らせ」をご覧ください。

と書いてありますが、「その他の教材販売のお知らせ」についての記載がありませんでした。下記がお知らせになります。
画像1 画像1

重要 11/12 開校140周年記念航空写真の申し込みについて

皆様におかれましてはますますご清祥のことと拝察申し上げます。
 さて、本年度、本校は開校140周年を迎えました。これを記念して、10月13日に航空写真と全校児童の集合写真を撮影いたしました。
このたび、5種類の写真が出来上がりましたので、見本を展示し、皆様の注文をお受けいたします。ご希望の方は、所定の封筒(児童に配布)に必要事項をご記入の上、本校児童は学級担任へ、地域や卒業生の皆様は副校長または事務室へ、それぞれお届けください。
写真の見本は、1階中央玄関、教職員玄関に掲示しますので、ご来校の上ご覧ください。(来校時には事前検温、マスク着用をお願いします。)

<swa:ContentLink type="doc" item="4810">開校140周年記念航空写真の申し込みについて</swa:ContentLink>
画像1 画像1

11/11 京都府立京都すばる高校とのzoom打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の放課後、京都府立京都すばる高校の情報科の青山先生と生徒の皆さん、(株)教育ネットの皆さん、小平第三小学校の4年生教員とでzoom 会議を行いました。議題は「情報モラル教育のzoom出前授業」について。実は今、すばる高校生の皆さんに本校の4年生の子どもたちへ向けて情報モラルの授業をしていただこうと計画をしているのです。以前に比べてオンラインゲームが小学生の子どもたちにとって身近なものとなり、それに伴うトラブルも全国的に増えています。そんな小学生にわかりやすく楽しい情報モラルのオンライン授業をしていただく予定です!すばる高校の皆さんはお忙しい中、遠く離れた小平の子どもたちのために一生懸命準備をしてくださっていますよ。コロナの影響もありオンライン会議がずっと身近になりました。コロナ前には思い付かなかった授業形態ですね。4年生の皆さんお楽しみに!

11/11 体育「リレー」

画像1 画像1
画像2 画像2
リレーの学習が終わりました。最初に比べて、「バトンパスがうまくなった。」「タイムが縮まって嬉しい。」と子供たちは成長を実感していました。

11/11 文部科学大臣からのメッセージ

画像1 画像1
  

11/9 図工 世界に1つだけのTシャツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の廊下には図工で作ったTシャツが干してあります。

色や柄を自分なりに考えて作った世界に1つだけのTシャツです。
廊下もカラフルになり、通るだけで楽しい空間です。

11/10 社会科「情報をつくり、伝える」

画像1 画像1
画像2 画像2
来週の社会科見学で映像について学びます。その事前学習として、今日はニュース番組ができるまでについて学びました。番組ができるまでには、テレビに出演している人だけでなく、様々な人が関わっていることに気づきました。

図工 色水など

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具を使うとどの学年も、ジュースをイメージした作品や色水がよくできます。

色がかわることを楽しんだり、つくった色から美しさを感じたりと様々です。

けん玉名人にお越しいただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は地域のけん玉名人である宮本千俊さんにお越しいただきけん玉の基礎を教えていただきました。ほとんどの子どもがけん玉に触るのは初めてで大皿に一回のせるのも一苦労。「もしかめ」ぐらいはできるようになるといいなと思います。

スィートポテト

 さつまいものおいしい季節になってきました。今日は小平の川里さんの畑でとれたさつまいもでスィートポテトを作りました。

 登校し、給食のメニューでスィートポテトの文字をみつけ、喜んでいる子もいました。

カレースパゲティ・牛乳・糸寒天サラダ・スィートポテト
画像1 画像1
画像2 画像2

11/5 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は園内をグループごとに見学しました。
とても仲良く、行儀良く行動していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31