最新更新日:2024/05/15
本日:count up89
昨日:479
総数:152790
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

11/25 校外学習@羽村市どうぶつこうえん まとめ1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝は時間通りに羽村市動物公園に到着しました。心配だった雨も少しずつ止み、子どもたちも楽しみながら一生懸命動物たちを観察していました。今日の羽村市動物公園はほぼ三小の貸し切り状態!ゆったり広々のんびり、じっくり動物園を見て回ることができました!

11/25 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
羽村市動物公園に来ています。

11/25 校外学習@羽村市どうぶつこうえん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループごとに園内を周りながら見学しています。このように自由に行動を任せられるように2年生はしっかり成長しています!

和食の日

 11月24日は和食の日です。また、昨日が勤労感謝の日だったので、今日は五穀豊穣を願う五穀ごはんと和食の献立にしました。

 鰆にえのき、しめじ、まいたけと三種類のきのこを卵みそでまとた衣を乗せて焼きました。

 五穀ご飯・牛乳・鰆ときのこの黄金焼・肉野菜みそ汁

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は国会参議院を見学しました。落ち着い態度で見学ができました。お世話になった方への挨拶も立派でした。
今回、6年生の社会科見学は見学先の人数制限があり、本日2、3組が実施して1組は11/26に行います。

11/24 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科見学で都内を見学しています。最初に東京タワーを見学しました。外階段を使って展望台まで登りました。

11/20 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月は理科室からの出火を想定した訓練でした。廊下への避難でしたが、真剣に取り組んでいました。1、3、5年生は煙ハウス体験も行いました。小平消防署の皆様ありがとうございました。

11/19 東京教師養成塾生による研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校に配属されている高橋塾生による道徳の研究授業がありました。

11/19 環境委員会による集会

画像1 画像1
画像2 画像2
環境委員会の児童が、環境の大切さについてペープサートを使って発表していました。

11/18 音楽集会

今月の歌をみんなで歌いました。
各教室から歌声が聞こえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/16 赤十字集会

画像1 画像1
画像2 画像2
赤十字委員会による集会でした。新たな取組としてプルタブを集めることになりました。施設に車椅子を寄贈する計画です。

アップルトースト

 11月17日、旬のりんごでアップルトーストを作りました。

 食パンにバターをぬり、その上にりんごをきれいに並べます。さらにシナモンシュガーをふりかけてオーブンで焼きました。りんごとシナモンの甘い香りが広がりました。

 アップルトースト・牛乳・チリコンカン・カリカリサラダ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
貴重な体験ができました。見学の態度も立派です。

11/17社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
川口市にあるSKIP シティの見学、体験です。

ラルゴの素敵な演奏にうっとり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三小の保護者が中心になって立ち上がったサークル「Largo(ラルゴ)」にお越しいただきました。「くるみ割り人形」他の生演奏に乗せて、素敵な絵と語りで、夢の世界に誘われた子どもたちです。この度はコロナ対応で、出演者の皆様はフェイスシールドやビニールクロスを用いながら、4年生ひとクラスごとに演奏して下さいました。本当にありがとうございました。

ふきよせごはん

 11月13日は秋を感じる「ふきよせごはん」を作りました。ふきよせごはん、とは木の葉がふきよせられたようないろどりをしたご飯で、しめじ、さつまいもと秋の味覚がたくさん入っています。

 そして、にんじんを紅葉の型で切り抜き、だしで煮て、さやいんげんとともにごはんの上に散らして配食しました。

 ふきよせごはん・牛乳・鯖のみそ焼き・煮びたし
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 やきいも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日は秋晴れの気持ちいい気候の中、やきいもを行いました。おとうさんの会やCSの方々、用務主事さんにお手伝いをいただきながらたっぷり4時間、そして時間通りに実施することができました!お手伝いいただいた皆様本当にありがとうございました😊昔と違い、最近の焚き火では地面を痛めないために焚き火台を使ったり、鉄板を敷いたりします。また、飢饉の時代に役に立ったサツマイモの存在価値など、いもが焼けるまでの間に子どもたちはたくさんのことを学びました。そしてもちろん中村農園さんで自分の手で収穫したサツマイモをみんなにっこにこの笑顔でいただきました♪ほっぺが落ちる甘い甘いやきいもでした。一生懸命準備して、煙に涙しながら、みんなで食べたサツマイモの思い出は最高のスイートメモリーですね!

11/13 ICTを活用した研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年の寺田谷教諭の授業を参観する際、児童と密にならないように隣りの教室に映像を中継しました。

11/13 東京教師道場生による研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の寺田谷教諭は道場生として2年間の研究の報告を兼ねた研究授業を行いました。

重要 11/12 就学児検診を受けられた保護者の皆様

配布した資料、「新1年生保護者会のご案内」の文章中に追記です。

○防災頭巾や学用品等の販売を行います。学校での販売は今回のみになります。 
⇒「体操着等販売のお知らせ」「その他の教材の販売のお知らせ」をご覧ください。

と書いてありますが、「その他の教材販売のお知らせ」についての記載がありませんでした。下記がお知らせになります。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31