最新更新日:2024/05/17
本日:count up61
昨日:166
総数:153098
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

11/13 校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
校内研究の授業を6年3組で行いました。楢山教諭による国語「やまなし」引き続き授業改善を進めてまいります。

11/8 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
秋の小金井公園をみんなで楽しみました。どんぐりや木の葉をたくさん拾ってきました。
道中の安全パトロールに保護者のご協力をいただきました。ありがとうございました。

第31回小平市産業まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
産業まつりに学童農園の様子を展示発表しました。

11/9 青少対まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
恒例の青少対まつりが開催されました。関係の皆様ありがとうございました。

歯磨き教室

歯科校医の先生と歯科衛生士さんに来校いただき、歯磨き教室を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がん教育

6年生が保健の授業でがんについて学びました。公立昭和病院の先生方に来校いただき、がんについてのお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員育成研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業力アップのために研究授業などを行う育成研修を実施しています。教材、教具の工夫、発問の仕方など授業づくりを中心に学んでいます。

コサージュづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が連合音楽会と卒業式で着用するコサージュを保護者ボランティアの皆様が作成してくださりました。真心のこもったすばらしコサージュが完成しました。

保護者による授業支援

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者ボランティアの皆様に授業支援にご協力いただいております。5年生ではミシンの使い方を教えていただきました。

11/6 小中連携の日

今年度3回目の小中連携の日でした。上水中の先生方が来校され、全クラスの授業参観をしていただきました。その後分科会に分けれ情報交換を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 救命救急講習

保健委員会の児童を対象に救命救急講習を行いました・
東京消防庁小平消防署と日本赤十字社東京都支部から器材をお借りしてAEDの使い方と胸骨圧迫法を学びました。
応急手当普及員の資格を持つ校長が講師を務めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 三小づくり会議メンバー

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎月、より良い学校を目指して、様々なことを話し合う三小づくり会議の子どもたち。今日は、「各委員会の活動報告」「規律ある元気な学校を目指して自分たちができること」を議題に挙げました。 また、5年2組の児童が会議の様子を見学に来てくれました。議長のスムーズな進行により、活発な話合いが行われました!
 また、放課後は上水中学校の中央委員会の会議を見学に行きました。真剣な雰囲気作り、丁寧な言葉遣い…さすが中学生ですね。 明日の朝の会で、中学生の会議の様子を見て感じたことを、それぞれの学級で共有してほしいと思います。
 今後の、三小づくり会議メンバーの更なる活躍を期待しています!

フィンランド料理

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月7日はフィンランド料理を作りました。

 マスを入れたロヒケイット、ピッケルッシ(ピクルス)です。ロヒケイットには北欧料理でよく使われるハーブのディルを最後に加えました。デザートのスィートポテトは小平のさつまいもで作りました。

 教室をまわると、パンをちぎり、ロヒケイットにつけておいしそうに食べている子どもたちもいました。

 黒糖パン・牛乳・ロヒケイット・ピッケルッシ・スィートポテト

11/3 なわとび甲子園

11月3日(日)は「第12回わんぱくなわとび甲子園」でした。
3年生から6年生までのメンバーがそれぞれ「個人跳び」「団体跳び」に挑戦しました。

練習の成果を発揮し、一人一人が最高記録をおさめることがでました。
惜しくも入賞を果たすことはできませんでしたが、全力で取り組めてとてもよかったです。

来年もたくさんの子どもたちの参加を待っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぼちゃマフィン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月31日はかぼちゃを使ったマフィンを焼きました。

 色が濃くておいしそうなかぼちゃが届きました。蒸してからミキサーにかけてなめらかにし、生地にまぜます。オーブンで焼き、粗熱がとれたところで粉砂糖をかけてできあがりです。

 和風スパゲティ・牛乳・みそドレッシングサラダ・かぼちゃマフィン

ポテトコロッケ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月29日はポテトコロッケを作りました。

 蒸したじゃがいもを丁寧にざるでこし、生地をまぜていきます。コロッケの生地をまるめる、小麦粉で作ったトロをぬる、パン粉をまぶす、揚げるといくつもの工程があります。今日は640個のコロッケを作りました。

 パンにキャベツと一緒にはさみ「おいしい!」「学校でコロッケが作れるんだ!」と大喜びの子どもたちでした。

 ミルクパン・牛乳・ポテトコロッケ・ゆでキャベツ・ジュリアンスープ

10/26 そなフェス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三小避難所運営準備会とPTA行事委員会が主催で、そなフェスが行われました。災害時にすること、できることをみんなで一緒に試そうという企画です。当日は小平市防災危機管理課をはじめ関係団体の皆様に多数ご協力をいただきました。炊き出し訓練のカレーライスが大好評でした。改めて皆様に御礼申し上げます。

アップルトースト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月25日はアップルトーストを作りました。りんごを薄く切ってから、パンにバターをぬり、りんごを並べ、シナモンシュガーをふりかけてオーブンで焼きます。

 給食室からはりんごとシナモンの甘い香りが漂っていました。

アップルトースト・牛乳・チンゲン菜のクリーム煮・大根サラダ

西宇和産地直送出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月24日、5年生がみかんの出前授業を行いました。

 愛媛県八幡浜市からみかん農家の方が来て、みかんの育て方、おいしいみかんの見分け方、みかんの種類についてお話を伺いました。

 みかんを収穫するとモノレールで運ぶことや、光センサーで仕分ける映像も見せていただきました。

 3時間目にお話を聞き、4時間目には枝付きみかんの収穫を行いました。専用の選定ばさみを使い慎重に枝から切り離しをしました。収穫後にはみかんの試食をしました。おいしい!と歓声が上がりました。

インド料理

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ナマステー

 今日はインド料理の献立です。

普段のカレーライスにはガラムマサラとカレー粉を使いますが、今回のキーマカレーライスには、さらにターメリック、クミン、コリアンダーも加えます。校舎にカレーのよい香りが漂っていました。

 アチャールはインドのピクルスです。

キーマカレーライス・牛乳・アチャール・ナタデココフルーツ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第三小学校
〒187-0013
住所:東京都小平市回田町118番地
TEL:042-321-0189
FAX:042-321-0164
mail:gakkou(at)03.kodaira.ed.jp